第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、赤坂有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

5,224,298

4,319,159

営業未収入金(純額)

※1 1,459,430

※1 1,670,248

商品

115,314

131,770

販売用不動産

2,222,141

2,134,964

貯蔵品

97,022

131,544

その他

1,772,957

1,234,341

流動資産合計

10,891,164

9,622,029

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

6,676,791

6,821,998

土地

16,510,546

18,885,575

その他(純額)

2,593,137

2,428,507

有形固定資産合計

25,780,475

28,136,081

無形固定資産

 

 

のれん

364,497

324,669

その他

481,139

589,104

無形固定資産合計

845,636

913,773

投資その他の資産

 

 

投資その他の資産合計

※1 5,145,970

※1 5,129,884

固定資産合計

31,772,082

34,179,739

資産合計

42,663,246

43,801,769

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

営業未払金

326,723

393,974

短期借入金

3,400,000

1,200,000

1年内返済予定の長期借入金

3,721,384

3,519,368

未払法人税等

229,946

142,471

賞与引当金

164,212

132,344

役員賞与引当金

9,000

その他

3,997,755

4,027,903

流動負債合計

11,849,021

9,416,062

固定負債

 

 

長期借入金

8,933,808

9,509,487

退職給付に係る負債

412,851

408,930

従業員特別補償引当金

9,850

92,100

資産除去債務

202,417

194,415

預り保証金

6,165,188

7,716,307

その他

1,563,111

1,344,803

固定負債合計

17,287,227

19,266,043

負債合計

29,136,249

28,682,105

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

3,948,088

3,948,088

資本剰余金

2,242,908

2,244,531

利益剰余金

7,313,477

8,899,801

自己株式

21,396

21,050

株主資本合計

13,483,077

15,071,371

その他の包括利益累計額

 

 

退職給付に係る調整累計額

18,388

17,740

その他の包括利益累計額合計

18,388

17,740

非支配株主持分

25,531

30,551

純資産合計

13,526,997

15,119,663

負債純資産合計

42,663,246

43,801,769

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

17,545,733

19,807,251

売上原価

7,398,101

5,986,672

売上総利益

10,147,632

13,820,579

販売費及び一般管理費

9,193,219

11,653,281

営業利益

954,412

2,167,298

営業外収益

 

 

受取利息

20

19

受取賃貸料

6,446

6,336

受取保険金

69,011

11,800

還付金収入

6,035

7,814

雇用調整助成金

36,254

その他

57,278

49,989

営業外収益合計

175,045

75,959

営業外費用

 

 

支払利息

117,306

127,092

支払手数料

70,393

42,045

その他

51,505

22,160

営業外費用合計

239,206

191,298

経常利益

890,252

2,051,959

特別利益

 

 

固定資産売却益

18,191

2,494

負ののれん発生益

148,677

その他

437

特別利益合計

18,629

151,171

特別損失

 

 

固定資産売却損

577

1,594

固定資産除却損

5,829

31,228

従業員特別補償引当金繰入額

94,000

その他

1,687

10,428

特別損失合計

8,094

137,251

税金等調整前四半期純利益

900,786

2,065,880

法人税、住民税及び事業税

408,566

173,333

法人税等調整額

12,920

25,472

法人税等合計

395,646

198,806

四半期純利益

505,140

1,867,073

非支配株主に帰属する四半期純利益又は非支配株主に帰属する四半期純損失(△)

3,761

4,646

親会社株主に帰属する四半期純利益

508,901

1,862,427

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

505,140

1,867,073

その他の包括利益

 

 

退職給付に係る調整額

56

648

その他の包括利益合計

56

648

四半期包括利益

505,196

1,866,425

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

508,957

1,861,779

非支配株主に係る四半期包括利益

3,761

4,646

 

【注記事項】

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

 第2四半期連結会計期間において、当社の連結子会社であるリソル株式会社は、株式会社入間カントリー倶楽部の発行株式のすべてを取得し、子会社化したため、第2四半期連結会計期間より連結の範囲に含めております。

 

(会計方針の変更)

該当事項はありません。

 

(会計上の見積りの変更)

該当事項はありません。

 

(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

該当事項はありません。

 

(追加情報)

(新型コロナウイルス感染症拡大の影響)

 当第3四半期連結会計期間において、前連結会計年度の有価証券報告書の(重要な会計上の見積り)に記載した新型コロナウイルス感染拡大の影響に関する仮定について、重要な変更はありません。

 

(譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分)

 当社は、2023年6月29日開催の取締役会において、当社の取締役(社外取締役を除く。)に対する譲渡制限付株式報酬として自己株式の処分を行うことについて、下記のとおり決議し、実施いたしました。

1.処分の概要

(1)払込期日

  2023年7月27日

(2)処分する株式の種類及び株式数

  当社普通株式471株

(3)処分価額

  1株につき4,770円

(4)処分価額の総額

  2,246,670円

(5)割当先

  取締役2名(※) 471株

  ※社外取締役を除きます。

 

2.処分の目的及び理由

 当社は、2021年5月13日開催の取締役会において、当社の社外取締役を除く取締役(以下、「対象取締役」といいます。)に対する中長期的なインセンティブの付与及び株主価値の共有を目的として、対象取締役を対象とする新たな報酬制度として、対象取締役に対して、新たに一定の譲渡制限期間及び当社による無償取得事由等の定めに服する当社普通株式(以下、「譲渡制限付株式」といいます。)の付与のための報酬を支給する制度(以下、「本制度」といいます。)を導入することを決議しました。また、2021年6月29日開催の第128回定時株主総会において、本制度に基づき、譲渡制限付株式取得の出資財産とするための金銭報酬として、対象取締役に対して、年額30百万円以内の金銭債権を支給し、年10,000株以内の当社普通株式を処分すること及び譲渡制限付株式の譲渡制限期間を当社の取締役会が予め定める地位を退任する直後の時点までの期間とすること等につき、ご承認をいただいております。

 

 

(四半期連結貸借対照表関係)

※1.貸倒引当金直接控除額

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

流動資産

9,629千円

6,605千円

投資その他の資産

75,205

75,205

 

84,835

81,811

 

(四半期連結損益計算書関係)

該当事項はありません。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間にかかる減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

減価償却費

680,590千円

775,753千円

のれんの償却額

62,881

39,828

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

配当に関する事項

(1)配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年5月12日

取締役会

普通株式

277,741

50.0

2022年3月31日

2022年6月30日

利益剰余金

 

(2)基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間

の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

配当に関する事項

(1)配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年5月11日

取締役会

普通株式

277,768

50.0

2023年3月31日

2023年6月30日

利益剰余金

 

(2)基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間

の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

    【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年12月31日)

 1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注①)

四半期連結

損益計算書

計上額

(注②)

 

ホテル

運営事業

ゴルフ

運営事業

リソルの森(CCRC)事業

福利厚生

事業

再生

エネルギー

事業

投資再生事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(1)外部顧客への売上高

5,356,826

4,667,748

2,816,258

656,438

101,972

3,946,487

17,545,733

17,545,733

(2)セグメント間の内部売上高又は振替高

61,745

70,389

41,427

22,281

5,400

201,243

201,243

5,418,572

4,738,138

2,857,686

678,720

101,972

3,951,887

17,746,977

201,243

17,545,733

セグメント利益又は損失(△)

938,189

653,135

311,268

7,929

22,887

1,509,484

1,550,657

660,404

890,252

 (注)① セグメント利益又は損失(△)の調整額△660,404千円には、セグメント間取引消去△166,957千円及び各報告セグメントに配分していない全社損益△493,447千円が含まれております。全社損益は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費及び営業外損益であります。

    ② セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の経常利益と調整を行っております。

 

 2.報告セグメントごとの固定資産又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

 3.収益認識の時期別に収益の分解情報を示す場合

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

 

四半期連結

損益計算書

計上額

 

ホテル

運営事業

ゴルフ

運営事業

リソルの森(CCRC)事業

福利厚生

事業

再生

エネルギー

事業

投資再生事業

一時点で移転される財

一定の期間にわたり移転される財

5,356,826

4,517,546

150,202

2,723,425

92,833

103,639

552,799

101,972

3,941,567

4,920

16,744,977

800,756

16,744,977

800,756

顧客との契約から生じる収益

5,356,826

4,667,748

2,816,258

656,438

101,972

3,946,487

17,545,733

17,545,733

その他の収益

外部顧客への売上高

5,356,826

4,667,748

2,816,258

656,438

101,972

3,946,487

17,545,733

17,545,733

 

 

 

 

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年12月31日)

 1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注①)

四半期連結

損益計算書

計上額

(注②)

 

ホテル

運営事業

ゴルフ

運営事業

リソルの森(CCRC)事業

福利厚生

事業

再生

エネルギー

事業

投資再生事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(1)外部顧客への売上高

9,183,104

6,400,761

2,893,850

649,546

72,368

607,619

19,807,251

19,807,251

(2)セグメント間の内部売上高又は振替高

66,081

35,576

33,126

23,860

6,000

164,644

164,644

9,249,186

6,436,338

2,926,976

673,406

72,368

613,619

19,971,896

164,644

19,807,251

セグメント利益

983,232

1,058,039

301,455

28,093

4,849

81,542

2,457,213

405,253

2,051,959

 (注)① セグメント利益の調整額△405,253千円には、セグメント間取引消去△139,309千円及び各報告セグメントに配分していない全社損益△265,943千円が含まれております。全社損益は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費及び営業外損益であります。

    ② セグメント利益は、四半期連結損益計算書の経常利益と調整を行っております。

 

 2.報告セグメントごとの固定資産又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

 3.収益認識の時期別に収益の分解情報を示す場合

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

 

四半期連結

損益計算書

計上額

 

ホテル

運営事業

ゴルフ

運営事業

リソルの森(CCRC)事業

福利厚生

事業

再生

エネルギー

事業

投資再生事業

一時点で移転される財

一定の期間にわたり移転される財

9,183,104

6,165,448

235,313

2,789,427

104,422

132,486

517,059

72,368

603,447

4,171

18,946,283

860,967

18,946,283

860,967

顧客との契約から生じる収益

9,183,104

6,400,761

2,893,850

649,546

72,368

607,619

19,807,251

19,807,251

その他の収益

外部顧客への売上高

9,183,104

6,400,761

2,893,850

649,546

72,368

607,619

19,807,251

19,807,251

 

4.報告セグメントの変更等に関する事項

(セグメント区分の変更)

 当第3四半期連結会計期間における事業譲渡により、報告セグメントを従来の「ホテル運営事業」の一部を「ゴルフ運営事業」に変更しております。なお、前第3四半期連結累計期間のセグメント情報については、変更後の区分作成により作成したものを記載しております。

 

(金融商品関係)

 前連結会計年度末に比べて著しい変動がないため記載を省略しております。

 

(有価証券関係)

 有価証券の四半期連結貸借対照表計上額その他の金額は、前連結会計年度末日と比較して著しい変動はありません。

 

(デリバティブ取引関係)

 当社グループはデリバティブ取引を行っていないため、該当事項はありません。

 

(企業結合等関係)

1.共通支配下の取引等

(事業譲渡)

1.事業譲渡の概要

(1)対象となった事業の名称及びその事業の内容

当社の連結子会社であるリソル株式会社におけるゴルフ場の施設及びコース管理事業

(2)企業結合日

2023年12月1日

(3)企業結合の法的形式

リソル株式会社を譲渡会社、当社の連結子会社(孫会社)であるプリシアリゾートヨロン株式会社を譲受会社とする事業譲渡

(4)結合後企業の名称

リソルシード株式会社

(5)その他の取引の概要に関する事項

ゴルフ場の施設及びコース管理事業を事業譲渡会社から独立させることで、より専門的な管理体制を構築し、さらなる収益拡大とブランド価値向上を目指してまいります。また上記に伴い、事業譲受会社の名称を当事業譲受と同時に商号変更しております。

 

2.実施した会計処理の概要

「企業結合に関する会計基準」(企業会計基準第21号 平成31年1月16日)及び「企業結合会計基準及び事業分離等会計基準に関する適用指針」(企業会計基準適用指針第10号 平成31年1月16日)に基づき、共通支配下の取引として処理しております。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益(円)

91円61銭

335円24銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

508,901

1,862,427

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

508,901

1,862,427

普通株式の期中平均株式数(千株)

5,555

5,555

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。