【注記事項】
(四半期連結損益計算書関係)
※1減損損失
当第3四半期連結累計期間において、当社グループは以下の資産グループについて減損損失を計上しました。
場所
|
用途
|
種類
|
東京都 町田市 神奈川県 相模原市
|
葬祭事業 葬祭施設
|
建物及び構築物、 器具備品等、 土地
|
当社グループは、原則としてプロフィットセンター等を基準として資産のグルーピングを行っております。
葬祭事業における一部の資金生成単位において、店舗損益の継続的な悪化が生じており、その帳簿価額を回収可能価額まで減額し、当該減少額を減損損失234,234千円(内訳、建物及び構築物121,472千円、器具備品等2,564千円、土地110,197千円)として特別損失に計上しております。
なお、当資金生成単位の回収可能価額は使用価値により測定しており、将来キャッシュ・フローを5.1%で割り引いて算定しております。
(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)
当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
|
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
|
減価償却費
|
420,595千円
|
458,482千円
|
(株主資本等関係)
Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
1.配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2022年6月26日 定時株主総会
|
普通株式
|
171,187
|
14
|
2022年3月31日
|
2022年6月28日
|
利益剰余金
|
2022年11月7日 取締役会
|
普通株式
|
158,960
|
13
|
2022年9月30日
|
2022年12月6日
|
利益剰余金
|
2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
1.配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2023年6月27日 定時株主総会
|
普通株式
|
182,515
|
15
|
2023年3月31日
|
2023年6月29日
|
利益剰余金
|
2023年11月7日 取締役会
|
普通株式
|
170,347
|
14
|
2023年9月30日
|
2023年12月6日
|
利益剰余金
|
2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
1. 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
(単位:千円)
|
報告セグメント
|
その他 (注)
|
合計
|
冠婚事業
|
葬祭事業
|
互助会事業
|
介護事業
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
|
顧客との契約から生じる 収益
|
193,091
|
5,965,057
|
19
|
816,991
|
6,975,159
|
9,261
|
6,984,420
|
その他の収益
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
外部顧客への売上高
|
193,091
|
5,965,057
|
19
|
816,991
|
6,975,159
|
9,261
|
6,984,420
|
セグメント間の内部売上高 又は振替高
|
―
|
―
|
138,238
|
―
|
138,238
|
―
|
138,238
|
計
|
193,091
|
5,965,057
|
138,257
|
816,991
|
7,113,398
|
9,261
|
7,122,659
|
セグメント利益又は 損失(△)
|
17,048
|
1,521,758
|
68,097
|
29,838
|
1,636,743
|
△358
|
1,636,384
|
(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであります。
2. 報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な
内容(差異調整に関する事項)
|
(単位:千円)
|
利益
|
金額
|
報告セグメント計
|
1,636,743
|
「その他」の区分の損失(△)
|
△358
|
全社費用(注)
|
△688,537
|
四半期連結損益計算書の営業利益
|
947,847
|
(注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。
3. 報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
該当事項はありません。
Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
1. 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
(単位:千円)
|
報告セグメント
|
その他 (注)
|
合計
|
冠婚事業
|
葬祭事業
|
互助会事業
|
介護事業
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
|
顧客との契約から生じる 収益
|
226,326
|
6,257,456
|
14
|
826,629
|
7,310,427
|
13,981
|
7,324,409
|
その他の収益
|
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高
|
226,326
|
6,257,456
|
14
|
826,629
|
7,310,427
|
13,981
|
7,324,409
|
セグメント間の内部売上高 又は振替高
|
―
|
―
|
151,362
|
―
|
151,362
|
―
|
151,362
|
計
|
226,326
|
6,257,456
|
151,376
|
826,629
|
7,461,789
|
13,981
|
7,475,771
|
セグメント利益
|
37,846
|
1,723,494
|
82,275
|
22,085
|
1,865,701
|
987
|
1,866,689
|
(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであります。
2. 報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な
内容(差異調整に関する事項)
|
(単位:千円)
|
利益
|
金額
|
報告セグメント計
|
1,865,701
|
「その他」の区分の利益
|
987
|
全社費用(注)
|
△766,006
|
四半期連結損益計算書の営業利益
|
1,100,682
|
(注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。
3. 報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
「葬祭事業」セグメントにおいて、固定資産の減損損失を計上しております。なお、当該減損損失の計上額は、
当第3四半期連結累計期間において、234,234千円であります。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
|
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
その他
|
合計
|
冠婚
|
葬祭
|
互助会
|
介護
|
計
|
一時点で移転される財及びサービス
|
193,091
|
-
|
19
|
816,991
|
1,010,102
|
9,261
|
1,019,363
|
一定の期間にわたり移転される財及びサービス
|
-
|
5,965,057
|
-
|
-
|
5,965,057
|
-
|
5,965,057
|
顧客との契約から生じる収益
|
193,091
|
5,965,057
|
19
|
816,991
|
6,975,159
|
9,261
|
6,984,420
|
その他の収益
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
外部顧客への売上高
|
193,091
|
5,965,057
|
19
|
816,991
|
6,975,159
|
9,261
|
6,984,420
|
(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであります。
当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
|
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
その他
|
合計
|
冠婚
|
葬祭
|
互助会
|
介護
|
計
|
一時点で移転される財及びサービス
|
226,326
|
-
|
14
|
826,629
|
1,052,970
|
13,981
|
1,066,952
|
一定の期間にわたり移転される財及びサービス
|
-
|
6,257,456
|
-
|
-
|
6,257,456
|
-
|
6,257,456
|
顧客との契約から生じる収益
|
226,326
|
6,257,456
|
14
|
826,629
|
7,310,427
|
13,981
|
7,324,409
|
その他の収益
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
外部顧客への売上高
|
226,326
|
6,257,456
|
14
|
826,629
|
7,310,427
|
13,981
|
7,324,409
|
(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであります。
(1株当たり情報)
1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
項目
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
|
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
|
1株当たり四半期純利益金額
|
56円02銭
|
52円47銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益金額(千円)
|
684,344
|
638,034
|
普通株主に帰属しない金額(千円)
|
―
|
―
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する 四半期純利益金額(千円)
|
684,344
|
638,034
|
普通株式の期中平均株式数(株)
|
12,216,350
|
12,159,050
|
(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。