第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、八重洲監査法人による四半期レビューを受けております。

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

2,992,595

3,382,108

受取手形及び売掛金

2,813,598

※1 2,828,699

商品及び製品

362,152

382,907

仕掛品

445,828

477,102

原材料及び貯蔵品

186,261

182,157

その他

95,812

70,508

貸倒引当金

3,094

2,616

流動資産合計

6,893,152

7,320,867

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

869,946

847,245

機械装置及び運搬具(純額)

575,723

528,962

土地及び原料用地(純額)

1,040,835

995,661

その他(純額)

43,229

170,975

有形固定資産合計

2,529,735

2,542,844

無形固定資産

 

 

その他

76,141

126,438

無形固定資産合計

76,141

126,438

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

2,923,842

3,256,994

長期貸付金

61,180

60,280

繰延税金資産

108,784

65,373

その他

531,011

509,246

貸倒引当金

84,113

83,129

投資その他の資産合計

3,540,705

3,808,765

固定資産合計

6,146,581

6,478,048

資産合計

13,039,734

13,798,915

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

1,039,517

※1 1,206,934

短期借入金

2,379,970

2,318,916

1年内償還予定の社債

210,000

210,000

1年内返済予定の長期借入金

208,660

228,930

未払法人税等

82,034

89,613

賞与引当金

44,987

13,587

その他

422,673

387,410

流動負債合計

4,387,843

4,455,392

固定負債

 

 

社債

350,000

325,000

長期借入金

495,860

513,740

繰延税金負債

44,183

46,801

役員退職慰労引当金

18,998

18,998

退職給付に係る負債

888,999

904,978

その他

95,595

90,698

固定負債合計

1,893,636

1,900,216

負債合計

6,281,480

6,355,608

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

598,950

598,950

資本剰余金

574,299

571,138

利益剰余金

5,205,714

5,652,362

自己株式

421,851

407,708

株主資本合計

5,957,112

6,414,743

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

662,938

815,901

土地再評価差額金

6,559

6,545

為替換算調整勘定

129,539

206,116

その他の包括利益累計額合計

799,037

1,028,563

非支配株主持分

2,104

-

純資産合計

6,758,254

7,443,306

負債純資産合計

13,039,734

13,798,915

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

6,976,517

7,074,055

売上原価

4,756,744

4,785,770

売上総利益

2,219,773

2,288,285

販売費及び一般管理費

1,756,385

1,789,714

営業利益

463,387

498,570

営業外収益

 

 

受取利息及び配当金

36,792

37,536

持分法による投資利益

90,970

87,245

固定資産賃貸料

42,678

42,125

売電収入

22,202

21,365

為替差益

61,039

3,735

その他

28,527

14,354

営業外収益合計

282,210

206,363

営業外費用

 

 

支払利息

24,234

21,978

売電費用

14,932

16,749

その他

21,007

13,202

営業外費用合計

60,174

51,930

経常利益

685,423

653,004

特別利益

 

 

有形固定資産売却益

489

37,514

投資有価証券売却益

11

29,132

関係会社清算益

1,476

特別利益合計

501

68,123

特別損失

 

 

固定資産除却損

15,104

2,212

特別損失合計

15,104

2,212

税金等調整前四半期純利益

670,820

718,915

法人税、住民税及び事業税

149,796

183,065

法人税等調整額

14,279

6,594

法人税等合計

164,076

176,470

四半期純利益

506,744

542,444

非支配株主に帰属する四半期純利益

136

517

親会社株主に帰属する四半期純利益

506,607

541,927

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

506,744

542,444

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

56,646

152,967

為替換算調整勘定

31,921

40,076

持分法適用会社に対する持分相当額

56,690

36,479

その他の包括利益合計

31,964

229,524

四半期包括利益

538,709

771,969

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

538,572

771,453

非支配株主に係る四半期包括利益

136

515

 

【注記事項】

(四半期連結貸借対照表関係)

1 四半期連結会計期間末日満期手形

 四半期連結会計期間末日満期手形の会計処理については、手形交換日をもって決済処理をしております。なお、当第3四半期連結会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の四半期連結会計期間末日満期手形が四半期連結会計期間末日残高に含まれております。

 

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

受取手形

-千円

118,872千円

支払手形

-千円

42,196千円

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

  当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

減価償却費

205,590千円

181,451千円

 

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年12月31日)

1.配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり 配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月29日

定時株主総会

普通株式

54,959

5

2022年3月31日

2022年6月30日

利益剰余金

 

2.株主資本の金額の著しい変動

 該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年12月31日)

1.配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり 配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月29日

定時株主総会

普通株式

98,927

9

2023年3月31日

2023年6月30日

利益剰余金

 

2.株主資本の金額の著しい変動

 該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前第3四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年12月31日)及び当第3四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年12月31日)

 当社グループは単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

 当社グループの売上高は、顧客との契約から認識された収益であり、財またはサービスの種類別に分解した場合の内訳は、以下のとおりです。なお、当社グループは単一セグメントですので、セグメント情報との間の関係は示しておりません。

 

前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)(単位:千円)

濾過助剤

4,360,540

建材・充填剤

1,129,293

化成品

1,075,414

その他

411,269

合計

6,976,517

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)(単位:千円)

濾過助剤

4,307,365

建材・充填剤

1,099,070

化成品

1,224,829

その他

442,790

合計

7,074,055

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

 1株当たり四半期純利益金額

47円83銭

51円15銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益金額

(千円)

506,607

541,927

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益金額(千円)

506,607

541,927

普通株式の期中平均株式数(千株)

10,590

10,594

 (注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

 

 

2【その他】

 該当事項はありません。