(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年12月31日)

  報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

         (単位:百万円)

 

鉱石

金属

機械・環境

不動産

再生可能
エネルギー

合計

調整額
(注1)

四半期連結損益計算書計上額
(注2)

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 外部顧客への売上高

45,464

63,537

9,210

2,162

1,342

121,717

121,717

 セグメント間の内部
 売上高又は振替高

372

487

7

867

867

45,836

63,537

9,697

2,169

1,342

122,584

867

121,717

セグメント利益

5,522

5,740

843

1,274

470

13,851

2,021

11,830

 

(注)1 セグメント利益の調整額△2,021百万円には、内部取引の相殺消去額47百万円、貸倒引当金の調整額△0百万円、未実現損益の消去額63百万円、報告セグメントに配分していない全社費用△2,131百万円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費、試験研究費及び探鉱費であります。

    2 セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

Ⅱ  当第3四半期連結累計期間(自  2023年4月1日  至  2023年12月31日)

  報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

         (単位:百万円)

 

鉱石

金属

機械・環境

不動産

再生可能
エネルギー

合計

調整額
(注1)

四半期連結損益計算書計上額
(注2)

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 外部顧客への売上高

46,051

65,282

9,688

2,162

1,347

124,532

124,532

 セグメント間の内部
 売上高又は振替高

662

581

6

1,250

1,250

46,713

65,282

10,270

2,169

1,347

125,783

1,250

124,532

セグメント利益

5,359

2,126

1,085

1,239

449

10,258

1,331

8,927

 

(注)1 セグメント利益の調整額△1,331百万円には、内部取引の相殺消去額66百万円、貸倒引当金の調整額0百万円、未実現損益の消去額44百万円、報告セグメントに配分していない全社費用△1,442百万円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費、試験研究費及び探鉱費であります。

    2 セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

 

(企業結合等関係)

共通支配下の取引等

 子会社の増資

(1) 企業結合の概要

① 結合当事企業の名称及びその事業の内容

 結合当事企業の名称  アルケロス鉱山株式会社(当社の連結子会社)

 事業の内容      銅鉱山の開発

② 企業結合日

 2023年11月24日

③ 企業結合の法的形式

 株主割当増資の引受けによる株式取得

④ 結合後の名称

 変更ありません。

⑤ その他取引の概要に関する事項

 アルケロス鉱山㈱に対する銅鉱山の開発工事に係る増資引受けとして、当社より金銭による2,290百万円の出資を行ったものであります。

(2) 実施した会計処理の概要

「企業結合に関する会計基準」(企業会計基準第21号 平成31年1月16日)及び「企業結合会計基準及び事業分離等会計基準に関する適用指針」(企業会計基準適用指針第10号 平成31年1月16日)に基づき、共通支配下の取引等として処理しております。

(3) 非支配株主との取引に係る当社の持分変動に関する事項

① 資本剰余金の主な変動要因

 優先株式株主に帰属する非支配株主持分の増加

② 非支配株主との取引によって減少した資本剰余金の金額

 458百万円

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、以下のとおりであります。

 

第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日

(1)財又はサービスの種類別の内訳

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

鉱石

金属

機械・環境

不動産

再生可能

エネルギー

石灰石

22,384

22,384

砕石

5,067

5,067

タンカル

2,471

2,471

燃料その他

15,486

15,486

電気銅

40,845

40,845

銅精鉱

15,198

15,198

その他金属

7,494

7,494

産業機械

3,155

3,155

環境商品

6,054

6,054

再生可能エネルギー

1,342

1,342

顧客との契約から生じる収益

45,410

63,537

9,210

1,342

119,501

その他の収益

53

2,162

2,215

外部顧客への売上高

45,464

63,537

9,210

2,162

1,342

121,717

 

 

(2)地域別の内訳

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

鉱石

金属

機械・環境

不動産

再生可能

エネルギー

日本

40,625

40,887

8,749

1,342

91,604

アジア

3,365

11,027

424

14,816

南米

11,623

1

11,624

その他

1,420

35

1,455

顧客との契約から生じる収益

45,410

63,537

9,210

1,342

119,501

その他の収益

53

2,162

2,215

外部顧客への売上高

45,464

63,537

9,210

2,162

1,342

121,717

 

 

 

第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日

(1)財又はサービスの種類別の内訳

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

鉱石

金属

機械・環境

不動産

再生可能

エネルギー

石灰石

23,823

23,823

砕石

5,115

5,115

タンカル

2,605

2,605

燃料その他

14,447

14,447

電気銅

45,580

45,580

銅精鉱

11,913

11,913

その他金属

7,788

7,788

産業機械

3,267

3,267

環境商品

6,421

6,421

再生可能エネルギー

1,347

1,347

顧客との契約から生じる収益

45,991

65,282

9,688

1,347

122,310

その他の収益

59

2,162

2,222

外部顧客への売上高

46,051

65,282

9,688

2,162

1,347

124,532

 

 

(2)地域別の内訳

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

鉱石

金属

機械・環境

不動産

再生可能

エネルギー

日本

41,526

40,817

9,389

1,347

93,081

アジア

3,368

12,551

261

16,180

南米

11,913

11,913

その他

1,097

37

1,134

顧客との契約から生じる収益

45,991

65,282

9,688

1,347

122,310

その他の収益

59

2,162

2,222

外部顧客への売上高

46,051

65,282

9,688

2,162

1,347

124,532

 

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益

442円18銭

387円54銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)

7,356

6,447

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する
四半期純利益(百万円)

7,356

6,447

普通株式の期中平均株式数(千株)

16,636

16,636

 

(注)1 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2 2022年10月1日を効力発生日として、普通株式1株を2株とする株式分割を実施したため、前連結会計年度の期首に当該株式分割が行われたと仮定し、1株当たり四半期純利益及び普通株式の期中平均株式数を算定しております。

3 役員向け株式交付信託が保有する当社株式を、1株当たり四半期純利益の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております(前第3四半期連結累計期間-株、当第3四半期連結累計期間17千株)。

 

2 【その他】

第110期(2023年4月1日から2024年3月31日まで)中間配当につきましては、2023年11月7日開催の取締役会において、2023年9月30日の最終の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議し、配当を行っております。

① 中間配当金の総額                       1,398百万円

② 1株当たり中間配当金                       84

③ 支払請求権の効力発生日及び支払開始日        2023年11月27日

(注) 中間配当金の総額には、役員向け株式交付信託が保有する当社株式に対する配当金1百万円が含まれております。