第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(2023年8月1日から2023年10月31日まで)及び第1四半期連結累計期間(2023年8月1日から2023年10月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、かがやき監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年7月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2023年10月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,585,482

1,759,918

売掛金

619,604

552,126

商品及び製品

166,025

180,181

原材料及び貯蔵品

33,080

31,448

販売用不動産

2,002,753

2,013,166

未収還付法人税等

194,510

182,126

未収消費税等

4,735

その他

238,917

246,900

流動資産合計

4,845,109

4,965,869

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

1,104,227

1,149,187

機械装置及び運搬具(純額)

35,942

34,939

工具、器具及び備品(純額)

486,885

528,077

土地

488,058

488,332

リース資産(純額)

25,357

20,951

建設仮勘定

61,631

26,629

有形固定資産合計

2,202,103

2,248,117

無形固定資産

 

 

借地権

329,558

325,274

その他

14,587

20,081

無形固定資産合計

344,146

345,356

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

173,450

173,450

差入保証金

676,206

670,298

繰延税金資産

551,447

689,934

その他

33,719

36,078

投資その他の資産合計

1,434,822

1,569,760

固定資産合計

3,981,072

4,163,234

資産合計

8,826,181

9,129,103

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年7月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2023年10月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

331,337

302,724

短期借入金

704,674

1年内返済予定の長期借入金

929,653

921,385

リース債務

37,231

31,260

未払金

627,602

569,142

未払法人税等

249,525

422

未払消費税等

193,006

125,457

賞与引当金

4,370

19,377

資産除去債務

13,531

13,531

その他

180,393

160,796

流動負債合計

2,566,651

2,848,772

固定負債

 

 

長期借入金

2,505,613

2,358,151

リース債務

16,524

11,607

資産除去債務

658,932

677,196

繰延税金負債

1,583

その他

100,063

102,145

固定負債合計

3,282,718

3,149,100

負債合計

5,849,370

5,997,873

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

466,825

466,825

資本剰余金

815,088

815,088

利益剰余金

1,744,420

1,898,306

自己株式

172,596

172,596

株主資本合計

2,853,737

3,007,623

非支配株主持分

123,073

123,605

純資産合計

2,976,811

3,131,229

負債純資産合計

8,826,181

9,129,103

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第1四半期連結累計期間

(自 2022年8月1日

 至 2022年10月31日)

 当第1四半期連結累計期間

(自 2023年8月1日

 至 2023年10月31日)

売上高

2,762,974

3,289,140

売上原価

782,643

880,322

売上総利益

1,980,331

2,408,818

販売費及び一般管理費

2,012,731

2,310,773

営業利益又は営業損失(△)

32,400

98,045

営業外収益

 

 

受取利息

114

102

受取保険金

1,861

624

消費税差額

1,617

助成金収入

7,468

200

違約金収入

847

2,278

その他

1,849

837

営業外収益合計

13,758

4,042

営業外費用

 

 

支払利息

4,043

5,532

シンジケートローン手数料

2,709

749

支払手数料

5,000

その他

1,982

3,046

営業外費用合計

8,736

14,328

経常利益又は経常損失(△)

27,378

87,759

特別損失

 

 

固定資産除却損

439

特別損失合計

439

税金等調整前四半期純利益又は税金等調整前四半期純損失(△)

27,817

87,759

法人税、住民税及び事業税

3,674

6,988

法人税等調整額

3,562

140,070

法人税等合計

111

133,082

四半期純利益又は四半期純損失(△)

27,928

220,841

非支配株主に帰属する四半期純利益

541

531

親会社株主に帰属する四半期純利益又は親会社株主に帰属する四半期純損失(△)

28,470

220,310

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第1四半期連結累計期間

(自 2022年8月1日

 至 2022年10月31日)

 当第1四半期連結累計期間

(自 2023年8月1日

 至 2023年10月31日)

四半期純利益又は四半期純損失(△)

27,928

220,841

四半期包括利益

27,928

220,841

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

28,470

220,310

非支配株主に係る四半期包括利益

541

531

 

【注記事項】

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

連結の範囲の重要な変更

当社の連結子会社であった株式会社パティスリードパラディ、株式会社アスリート食堂、株式会社バルニバービタイムタイム、株式会社グローリーブス、株式会社SUUM&Co.、株式会社ブライトフェイス、株式会社BeONEpartは、2023年8月1日付で当社を存続会社とする吸収合併により消滅したため、当第1四半期連結会計期間より、連結の範囲から除外しております。

 

(四半期連結貸借対照表関係)

※ 当座貸越契約

当社グループは、運転資金の効率的な調達を行うために取引銀行2行と当座貸越契約を締結しております。この契約に基づく借入未実行残高は次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2023年7月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2023年10月31日)

当座貸越限度額の総額

-千円

1,500,000千円

借入実行残高

704,674

差引額

795,325

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年8月1日

至 2022年10月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年8月1日

至 2023年10月31日)

減価償却費

86,507千円

99,551千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2022年8月1日 至 2022年10月31日)

1.配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年10月26日

定時株主総会

普通株式

44,282

5.00

2022年7月31日

2022年10月27日

利益剰余金

 

2.基準日が当第1四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

3.株主資本の著しい変動

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2023年8月1日 至 2023年10月31日)

1.配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年10月25日

定時株主総会

普通株式

66,423

7.50

2023年7月31日

2023年10月26日

利益剰余金

 

2.基準日が当第1四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

3.株主資本の著しい変動

該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2022年8月1日 至 2022年10月31日)

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

四半期連結損益計算書計上額

レストラン事業

エステート

ビルドアップ事業

合計

売上高

 

 

 

 

 

関東

1,251,847

1,251,847

1,251,847

関西

1,048,482

272,341

1,320,824

1,320,824

その他

159,723

159,723

159,723

顧客との契約から生じる収益

2,460,054

272,341

2,732,396

2,732,396

その他の収益

30,578

30,578

30,578

外部顧客への売上高

2,490,633

272,341

2,762,974

2,762,974

セグメント間の内部売上高又は振替高

46,386

46,386

46,386

2,537,019

272,341

2,809,361

46,386

2,762,974

セグメント利益又は損失(△)

64,275

31,874

32,400

32,400

(注)セグメント利益又は損失は、四半期連結損益計算書の営業損失と一致しております。

 

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2023年8月1日 至 2023年10月31日)

報告セグメントごとの売上高及び利益の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

四半期連結損益計算書計上額

レストラン事業

エステート

ビルドアップ事業

合計

売上高

 

 

 

 

 

関東

1,392,334

1,392,334

1,392,334

関西

1,231,346

343,653

1,575,000

1,575,000

その他

189,451

100,545

289,996

289,996

顧客との契約から生じる収益

2,813,132

444,199

3,257,331

3,257,331

その他の収益

31,808

31,808

31,808

外部顧客への売上高

2,844,941

444,199

3,289,140

3,289,140

セグメント間の内部売上高又は振替高

86,691

86,691

86,691

2,931,633

444,199

3,375,832

86,691

3,289,140

セグメント利益

55,964

42,080

98,045

98,045

(注)セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しております。

 

 

 

(企業結合等関係)

(連結子会社の吸収合併)

当社は、2023年6月15日開催の取締役会において、以下のとおり、当社の完全子会社である株式会社パティスリードパラディ、株式会社アスリート食堂、株式会社バルニバービタイムタイム、株式会社グローリーブス、株式会社SUUM&Co.、株式会社ブライトフェイス、株式会社BeONEpart(以下「パティスリードパラディ等」といいます。)を吸収合併することについて決議いたしました。当該決議に基づき、2023年8月1日付でパティスリードパラディ等を吸収合併いたしました。

 

1.企業結合の概要

(1) 結合当事企業の名称及びその事業

結合当事企業の名称

事業の内容

株式会社パティスリードパラディ

洋菓子の製造・販売

株式会社アスリート食堂

飲食店の経営

株式会社バルニバービタイムタイム

飲食店の運営受託

株式会社グローリーブス

飲食店の運営受託

株式会社SUUM&Co.

飲食店の運営受託

株式会社ブライトフェイス

飲食店の運営受託

株式会社BeONEpart

飲食店の運営受託

 

(2) 企業結合日

2023年8月1日

 

(3) 企業結合の法的形式

当社を存続会社、パティスリードパラディ等を消滅会社とする吸収合併方式です。

 

(4) 結合後企業の名称

株式会社バルニバービ

 

(5) 取引の目的

当社は、洋菓子の製造販売事業を行うことを目的に2008年9月29日に当社の100%子会社として株式会社パティスリードパラディを事業子会社として設立し、2014年3月26日には地域の食材の魅力を広く伝えながら、将来有望なアスリートの育成をサポートできる仕組みづくりを目的に国立大学や地方自治体と連携し株式会社アスリート食堂を事業子会社として設立いたしました。当社はレストラン事業及びエステートビルドアップ事業を推進するにあたり、独自の経営組織として店舗運営子会社制度を採用しておりますが、事業子会社である株式会社パティスリードパラディ及び株式会社アスリート食堂を既存の店舗運営子会社制度に組み込むこと、また現在の店舗運営子会社を集約し規模を拡大することで経営の効率化と店舗運営子会社の更なる強化を図ることを目的とし、当社を存続会社、パティスリードパラディ等を消滅会社とする本合併をすることといたしました。

 

2.実施した会計処理の概要

「企業結合に関する会計基準」(企業会計基準第21号 2019年1月16日)及び「企業結合会計基準及び事業分離等会計基準に関する適用指針」(企業会計基準適用指針第10号 2019年1月16日)に基づき、共通支配下の取引として会計処理しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益又は1株当たり四半期純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年8月1日

至 2022年10月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年8月1日

至 2023年10月31日)

(1)1株当たり四半期純利益又は

   1株当たり四半期純損失(△)

△3円21銭

24円88銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益又は

親会社株主に帰属する四半期純損失(△)

(千円)

△28,470

220,310

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益又は親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(千円)

△28,470

220,310

普通株式の期中平均株式数(株)

8,856,475

8,856,475

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

該当事項はありません。