第4【経理の状況】

1.四半期財務諸表の作成方法について

 当社の四半期財務諸表は、「四半期財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第63号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期財務諸表について、有限責任 あずさ監査法人による四半期レビューを受けております。

 

3.四半期連結財務諸表について

 当社は子会社がないため、四半期連結財務諸表を作成しておりません。

 

 

1【四半期財務諸表】

(1)【四半期貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当第3四半期会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

3,392,785

3,755,406

売掛金及び契約資産

202,509

189,758

前払費用

54,467

63,119

その他

367

1,598

流動資産合計

3,650,130

4,009,881

固定資産

 

 

有形固定資産

31,966

29,923

無形固定資産

251,444

288,482

投資その他の資産

274,514

332,820

固定資産合計

557,925

651,226

資産合計

4,208,056

4,661,108

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

51,003

55,260

未払金

50,107

52,708

未払法人税等

22,733

115,066

契約負債

619,810

848,071

賞与引当金

66,846

113,453

役員賞与引当金

-

15,750

預り金

7,455

24,148

その他

14,893

61,039

流動負債合計

832,851

1,285,497

固定負債

 

 

退職給付引当金

1,170

690

従業員株式給付引当金

2,400

2,400

資産除去債務

29,715

29,712

固定負債合計

33,285

32,802

負債合計

866,136

1,318,299

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

507,386

507,386

資本剰余金

489,386

489,386

利益剰余金

2,556,180

2,552,725

自己株式

217,979

217,979

株主資本合計

3,334,972

3,331,518

評価・換算差額等

 

 

その他有価証券評価差額金

6,946

11,290

評価・換算差額等合計

6,946

11,290

純資産合計

3,341,919

3,342,808

負債純資産合計

4,208,056

4,661,108

 

(2)【四半期損益計算書】

【第3四半期累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第3四半期累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

 当第3四半期累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

1,547,953

1,781,909

売上原価

547,594

872,395

売上総利益

1,000,358

909,513

販売費及び一般管理費

874,065

717,272

営業利益

126,293

192,241

営業外収益

 

 

受取利息

30

29

助成金収入

-

927

還付加算金

-

61

未払配当金除斥益

147

131

雑収入

2

-

営業外収益合計

180

1,151

営業外費用

 

 

障害者雇用納付金

850

200

その他

0

0

営業外費用合計

850

200

経常利益

125,623

193,191

税引前四半期純利益

125,623

193,191

法人税、住民税及び事業税

403

112,612

法人税等調整額

40,762

50,260

法人税等合計

41,166

62,351

四半期純利益

84,457

130,840

 

【注記事項】

(四半期キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期累計期間に係る四半期キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期累計

期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

減価償却費

66,488千円

213,036千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1.配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月24日

定時株主総会

普通株式

120,865

18.00

2022年3月31日

2022年6月27日

利益剰余金

(注)2022年6月24日定時株主総会決議による配当金の総額には、株式会社日本カストディ銀行(信託E口)が保有

   する当社株式に対する配当金額979千円が含まれております。

 

2.基準日が当第3四半期累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期会計期間の末日後となるもの

     該当事項はありません。

 

3.株主資本の著しい変動

   該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第3四半期累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1.配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月23日

定時株主総会

普通株式

134,295

20.00

2023年3月31日

2023年6月26日

利益剰余金

(注)2023年6月23日定時株主総会決議による配当金の総額には、株式会社日本カストディ銀行(信託E口)が保有

   する当社株式に対する配当金額1,088千円が含まれております。

 

2.基準日が当第3四半期累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期会計期間の末日後となるもの

     該当事項はありません。

 

3.株主資本の著しい変動

   該当事項はありません。

 

 

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

 当社は、「パッケージソフトウエア事業」の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

  顧客との契約から生じる収益を分解した情報

   Ⅰ.前第3四半期累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

                               (単位:千円)

製品・サービスの名称

パッケージソフトウエア事業※1

 

ライセンス

 

346,214

 

保守サポートサービス

 

967,493

 

クラウドサービス

 

64,789

 

コンサルティングサービス

 

140,542

 

SIO常駐サービス

 

17,667

 

その他 ※2

 

11,246

顧客との契約から生じる収益

1,547,953

※1 当社は、パッケージソフトウエア事業の単一セグメントであります。

※2 その他の主なものはSEER INNERのタームライセンス及び保守、レンタル売上等であります。

 

 

 

   Ⅱ.当第3四半期累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

                               (単位:千円)

製品・サービスの名称

パッケージソフトウエア事業※1

 

ライセンス

 

474,764

 

保守サポートサービス

 

1,001,366

 

クラウドサービス

 

75,039

 

コンサルティングサービス

 

205,282

 

SIO常駐サービス

 

18,115

 

その他 ※2

 

7,340

顧客との契約から生じる収益

1,781,909

※1 当社は、パッケージソフトウエア事業の単一セグメントであります。

※2 その他の主なものはハード・レンタル売上、SEER INNERのタームライセンス及び保守、販売奨励金等であります。

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期累計期間

(自 2022年4月 1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期累計期間

(自 2023年4月 1日

 至 2023年12月31日)

 1株当たり四半期純利益

12円68銭

19円64銭

(算定上の基礎)

 

 

四半期純利益(千円)

84,457

130,840

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る四半期純利益(千円)

84,457

130,840

普通株式の期中平均株式数(株)

6,660,368

6,660,368

(注)1.潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2.1株当たり四半期純利益の算定において、「株式給付信託(J-ESOP)」導入において設定した株式会社日本カストディ銀行(信託E口)が保有する当社株式を自己株式として処理していることから、期中平均株式数から当該株式数(前第3四半期累計期間54,400株、当第3四半期累計期間54,400株)を控除しております。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

 

 

2【その他】

該当事項はありません。