第一部 【企業情報】

 

第1 【企業の概況】

 

1 【主要な経営指標等の推移】

 

 

回次

第37期
第3四半期連結
累計期間

第38期
第3四半期連結
累計期間

第37期

会計期間

自  2022年4月1日
至  2022年12月31日

自  2023年4月1日
至  2023年12月31日

自  2022年4月1日
至  2023年3月31日

売上高

(千円)

10,244,365

10,164,059

13,904,554

経常利益又は経常損失(△)

(千円)

176,937

19,404

286,900

親会社株主に帰属する

四半期(当期)純利益又は

親会社株主に帰属する

四半期純損失(△)

(千円)

56,022

33,087

173,757

四半期包括利益又は包括利益

(千円)

78,125

45,702

200,940

純資産額

(千円)

1,208,527

1,232,946

1,331,342

総資産額

(千円)

9,756,044

9,155,139

9,357,326

1株当たり四半期(当期)

純利益又は

1株当たり四半期純損失(△)

(円)

1.61

0.95

4.98

潜在株式調整後1株当たり

四半期(当期)純利益

(円)

自己資本比率

(%)

12.4

13.5

14.2

 

 

回次

第37期
第3四半期連結
会計期間

第38期
第3四半期連結
会計期間

会計期間

自  2022年10月1日
至  2022年12月31日

自  2023年10月1日
至  2023年12月31日

1株当たり四半期純利益又は四半期純損失(△)

(円)

0.05

0.68

 

(注) 1  当社は四半期連結財務諸表を作成しておりますので、提出会社の主要な経営指標等の推移については記載

     しておりません。

2 潜在株式調整後1株当たり四半期(当期)純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

3 当社は業績連動型株式報酬制度「株式給付信託(BBT)」を導入しており、株主資本に自己株式として計上されている「株式給付信託(BBT)」に残存する自社の株式は、1株当たり四半期(当期)純利益又は1株当たり四半期純損失の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております。

 

2 【事業の内容】

当第3四半期連結累計期間において、当社グループ(当社及び当社の関係会社)において営まれている事業の
内容について、重要な変更はありません。
 また、主要な関係会社の異動については、以下のとおりであります。

 

(教育事業)

第3四半期連結会計期間において、教育事業を行う株式会社灯学舎の発行済株式の全株式を取得し、連結子会社としております。

詳細は、「第4 経理の状況 1 四半期連結財務諸表 注記事項(企業結合等関係)」の「取得による企業結合」をご参照ください。

この結果、2023年12月31日現在では、当社グループは、当社及び子会社8社により構成されることとなりました。