(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前第3四半期累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
(単位:千円)
|
報告セグメント
|
合計
|
食品事業
|
外食事業
|
売上高
|
|
|
|
一時点で移転される財又はサービス
|
10,969,531
|
2,071,836
|
13,041,367
|
一定の期間にわたり移転される財又はサービス
|
-
|
19,795
|
19,795
|
顧客との契約から生じる収益
|
10,969,531
|
2,091,631
|
13,061,162
|
外部顧客への売上高
|
10,969,531
|
2,091,631
|
13,061,162
|
セグメント間の内部 売上高又は振替高
|
10,868
|
-
|
10,868
|
計
|
10,980,400
|
2,091,631
|
13,072,031
|
セグメント利益又は損失(△)
|
1,105,083
|
△28,964
|
1,076,118
|
2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)
(単位:千円)
利益
|
金額
|
報告セグメント計
|
1,076,118
|
全社費用(注)
|
△498,077
|
棚卸資産の調整額
|
180
|
四半期損益計算書の税引前四半期純利益
|
578,221
|
(注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。
Ⅱ 当第3四半期累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
(単位:千円)
|
報告セグメント
|
合計
|
食品事業
|
外食事業
|
売上高
|
|
|
|
一時点で移転される財又はサービス
|
11,825,939
|
2,275,240
|
14,101,180
|
一定の期間にわたり移転される財又はサービス
|
-
|
21,464
|
21,464
|
顧客との契約から生じる収益
|
11,825,939
|
2,296,705
|
14,122,645
|
外部顧客への売上高
|
11,825,939
|
2,296,705
|
14,122,645
|
セグメント間の内部 売上高又は振替高
|
12,092
|
3,579
|
15,671
|
計
|
11,838,031
|
2,300,285
|
14,138,316
|
セグメント利益
|
1,738,680
|
70,967
|
1,809,647
|
2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)
(単位:千円)
利益
|
金額
|
報告セグメント計
|
1,809,647
|
全社費用(注)
|
△487,028
|
棚卸資産の調整額
|
△139
|
四半期損益計算書の税引前四半期純利益
|
1,322,479
|
(注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載の通りであります。
(1株当たり情報)
1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
項目
|
前第3四半期累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
|
当第3四半期累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
|
1株当たり四半期純利益金額
|
54円78銭
|
99円78銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
四半期純利益金額(千円)
|
493,267
|
888,582
|
普通株主に帰属しない金額(千円)
|
-
|
-
|
普通株式に係る四半期純利益金額(千円)
|
493,267
|
888,582
|
普通株式の期中平均株式数(千株)
|
9,004
|
8,905
|
(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
(重要な後発事象)
2024年1月11日、当社製品在庫の一部を寄託する他社営業倉庫にて火災が発生し、一部の製商品の供給について支障が生じました。出荷ルートの見直し等により、順次出荷を再開しておりますが、現時点におきましては、当該火災による影響額を合理的に見積もることは困難な状況であります。
2 【その他】
該当事項はありません。