第3 【提出会社の状況】

 

1 【株式等の状況】

(1) 【株式の総数等】

① 【株式の総数】

 

種類

発行可能株式総数(株)

普通株式

54,800,000

54,800,000

 

 

② 【発行済株式】

種類

第3四半期会計期間
末現在発行数(株)
(2023年12月31日)

提出日現在発行数(株)
(2024年2月14日)

上場金融商品取引所
名又は登録認可金融
商品取引業協会名

内容

普通株式

19,247,000

19,247,000

東京証券取引所
スタンダード市場

単元株式数は100株
であります。

19,247,000

19,247,000

 

 

(2) 【新株予約権等の状況】

① 【ストックオプション制度の内容】

該当事項はありません。

 

② 【その他の新株予約権等の状況】

該当事項はありません。

 

(3) 【行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等】

該当事項はありません。

 

(4) 【発行済株式総数、資本金等の推移】

年月日

発行済株式総数増減数(株)

発行済株式総数残高(株)

資本金増減額
(千円)

資本金残高
(千円)

資本準備金
増減額(千円)

資本準備金
残高(千円)

2023年10月1日~2023年12月31日

19,247,000

1,795,763

1,134,760

 

(注)2023年1月18日付「第三者割当による新株式および第10回新株予約権の発行ならびにコミットメント条項付き第三者割当契約の締結に関するお知らせ」の資金使途について下記のとおり、変更することといたしました。なお、変更理由、内容に関しましては、2024年2月1日付開示の「資金使途の変更に関するお知らせ」から変更ございません。

 

(1)変更の理由

当社は、当社の企業価値の向上に繋げるために、既存事業として主軸のインターネットビジネスを通じて獲得した人、モノ、資金、情報等からなるすべての経営資源を最大限に活用し、収益機会の多様化を図ることを企図し、2023年1月18日付「第三者割当による新株式および第10回新株予約権の発行ならびにコミットメント条項付き第三者割当契約の締結に関するお知らせ」にて公表しましたとおり、新たな主軸事業の確立に向け「インターネットビジネス」に加え、「SDGs:Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」をテーマとした事業領域を開拓することを目的に、第三者割当による新株式及び新株予約権の発行による資金調達を行いました。

なお、2023年8月22日付「資金使途の変更並びにITプランテーション事業に対する投資に関するお知らせ」にて公表しましたとおり、調達した資金の内、既存事業領域のサービス開発資金として支出することを予定していた100百万円を取り止め、また、「SDGs」等の事業領域における企業へのM&A資金として予定していた400百万円の内200百万円を、当該事業領域における収益性の高い事業及び当該事業から派生する事業展開による新たな収益機会の見込める案件への投融資資金に変更し、合計300百万円をサスティナブル投融資資金として支出しております。

当社は、これまで当該調達資金を活用して、主力のICT事業の強化、及び環境推進事業として脱炭素化、環境負荷の軽減、気候変動や資源枯渇等の課題に対処することを事業目的とする再生可能エネルギー関連事業、環境配慮商品の販売事業、サスティナブル投資事業、特に太陽光発電等の再生可能エネルギーに関連する用地及び地上権、発電設備及び資材、売電権利等の転売事業に注力して参りました。

更に、上記事業を推進する過程において、太陽光発電所等の開発案件等多数の情報を得ることとなり、2023年11月14日付「当社子会社設立に関するお知らせ」にて公表しましたとおり、当社は当該情報に対応すべく、建設工事等を行うための当社100%子会社として株式会社ベクターワークスを設立し、太陽光発電所開発に限らず、建設業界において様々な開発及び建設工事案件の受注に向けて活動しております。

そこで、当社は、現在推進している建設業に係る事業において資金を活用するため、この度、当社の発行した本新株予約権の行使により調達した資金の使途を一部変更することといたしました。

 

(2)変更の内容

M&A資金200百万円の全額を、建設業に係る事業資金200百万円として変更することといたしました。

資金使途の変更内容は以下のとおりであります。(変更箇所は下線で示してあります。)

<変更前>

新株予約権の行使により調達する資金の使途

具体的な使途

支出予定額

支出予定時期

(1)運転資金

156 百万円

2023年2月~2025年2月

(一部支出済み)

(2)再生可能エネルギー事業資金

500 百万円

2023年2月~2025年2月

(全額支出済み)

(3)サービス開発資金

100 百万円

2023年8月

(4)M&A 資金

400 百万円

2023年2月~2025年2月

合計

1,156 百万円

 

 

 

<変更後>

新株予約権の行使により調達する資金の使途

具体的な使途

支出予定額

支出予定時期

(1)運転資金

156 百万円

2023年2月~2025年2月

(全額支出済み)

(2)再生可能エネルギー事業資金

500 百万円

2023年2月~2025年2月

(全額支出済み)

(3)サステナブル投融資資金

300 百万円

2023年8月

(全額支出済み)

(4)建設業に係る事業資金

200 百万円

2023年2月~2025年2月

合計

1,156 百万円

 

 

※なお、本新株予約権は、2023年7月21日にすべての行使が完了しております。

 

(5) 【大株主の状況】

当四半期会計期間は第3四半期会計期間であるため、記載事項はありません。

 

 

(6) 【議決権の状況】

① 【発行済株式】

2023年12月31日現在

区分

株式数(株)

議決権の数(個)

内容

無議決権株式

議決権制限株式(自己株式等)

議決権制限株式(その他)

完全議決権株式(自己株式等)

(自己保有株式)

普通株式

127,200

 

完全議決権株式(その他)

普通株式

19,118,100

 

191,181

単元未満株式

普通株式

1,700

 

発行済株式総数

19,247,000

総株主の議決権

191,181

 

(注) 当第3四半期会計期間末日現在の「発行済株式」については、株主名簿の記載内容が確認できず、記載することができないことから、直前の基準日(2023年9月30日)の株主名簿に基づいて記載をしております。

 

② 【自己株式等】

2023年12月31日現在

所有者の氏名
又は名称

所有者の住所

自己名義所有
株式数(株)

他人名義所有
株式数(株)

所有株式数
の合計(株)

発行済株式総数に
対する所有株式数
の割合(%)

(自己保有株式)

株式会社ベクターホールディングス

東京都新宿区西新宿二丁目1番1号新宿三井ビルディング49階

127,200

127,200

0.66

127,200

127,200

0.66

 

 

 

2 【役員の状況】

前事業年度の有価証券報告書提出日後、当四半期累計期間における役員の異動は、次のとおりであります。

 

(1) 退任役員

役職名

氏名

退任年月日

代表取締役

渡邊 正輝

2023年10月13日

 

 

(2) 役職の異動

新役職名

旧役職名

氏名

異動年月日

代表取締役

取締役

加藤 彰宏

2023年10月13日

 

 

(3) 異動後の役員の男女別人数及び女性の比率

男性8名 女性0名 (役員のうち女性の比率0%)