第4【経理の状況】

1.四半期財務諸表の作成方法について

 当社の四半期財務諸表は、「四半期財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第63号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期財務諸表について、PwC Japan有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 なお、PwC京都監査法人は2023年12月1日付でPwCあらた有限責任監査法人と合併し、名称をPwC Japan有限責任監査法人に変更しております。

 

3.四半期連結財務諸表について

 当社は子会社がありませんので、四半期連結財務諸表を作成しておりません。

 

1【四半期財務諸表】

(1)【四半期貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当第3四半期会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,276,996

829,654

受取手形、売掛金及び契約資産

109,310

134,656

商品

113,051

122,498

その他

85,964

108,431

貸倒引当金

1,575

1,911

流動資産合計

1,583,747

1,193,330

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物(純額)

2,870,233

2,756,434

土地

1,537,640

1,537,640

その他(純額)

128,389

127,917

有形固定資産合計

4,536,263

4,421,992

無形固定資産

12,424

13,724

投資その他の資産

 

 

敷金及び保証金

683,772

669,652

その他

203,340

153,823

貸倒引当金

21,585

19,827

投資その他の資産合計

865,527

803,648

固定資産合計

5,414,216

5,239,366

資産合計

6,997,964

6,432,697

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

176,864

185,296

1年内返済予定の長期借入金

551,352

403,496

未払法人税等

103,437

35,262

未払消費税等

269,921

84,234

前受金

530,812

524,092

賞与引当金

97,794

その他

621,826

648,300

流動負債合計

2,352,009

1,880,682

固定負債

 

 

長期借入金

1,615,659

1,338,572

退職給付引当金

71,570

62,177

資産除去債務

271,293

273,327

その他

37,973

42,937

固定負債合計

1,996,496

1,717,014

負債合計

4,348,505

3,597,697

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

330,729

330,729

資本剰余金

125,665

125,665

利益剰余金

2,293,235

2,478,776

自己株式

100,171

100,171

株主資本合計

2,649,458

2,834,999

純資産合計

2,649,458

2,834,999

負債純資産合計

6,997,964

6,432,697

 

(2)【四半期損益計算書】

【第3四半期累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

6,100,959

6,201,435

売上原価

4,983,136

5,105,509

売上総利益

1,117,823

1,095,925

販売費及び一般管理費

698,277

745,629

営業利益

419,545

350,296

営業外収益

 

 

受取利息

381

348

貸倒引当金戻入額

1,844

退職給付引当金戻入額

1,224

629

助成金収入

1,217

5,739

受取事務手数料

3,246

3,672

その他

1,648

3,514

営業外収益合計

7,718

15,748

営業外費用

 

 

支払利息

5,695

3,959

和解金

1,500

その他

108

194

営業外費用合計

7,303

4,153

経常利益

419,960

361,891

特別損失

 

 

固定資産除却損

275

538

特別損失合計

275

538

税引前四半期純利益

419,685

361,352

法人税、住民税及び事業税

55,821

70,910

法人税等調整額

83,929

53,654

法人税等合計

139,750

124,565

四半期純利益

279,934

236,787

 

【注記事項】

(四半期貸借対照表関係)

※ 四半期会計期間末日満期手形

 四半期会計期間末日満期手形の会計処理については、当四半期会計期間末日が金融機関の休日でしたが、満期日に決済が行われたものとして処理しております。当四半期会計期間末日満期手形の金額は、次のとおりであります。

 

前事業年度

 (2023年3月31日)

当第3四半期会計期間

 (2023年12月31日)

支払手形

流動負債その他(設備支払手形)

-千円

-千円

11,818千円

122千円

 

(四半期キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期累計期間に係る四半期キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第3四半期累計期間

(自 2022年4月1日

  至 2022年12月31日)

当第3四半期累計期間

(自 2023年4月1日

  至 2023年12月31日)

減価償却費

176,707千円

168,620千円

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期累計期間(自2022年4月1日 至2022年12月31日)

1.配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月29日

定時株主総会

普通株式

23,205

6.00

2022年3月31日

2022年6月30日

利益剰余金

2022年11月14日

取締役会

普通株式

23,205

6.00

2022年9月30日

2022年12月12日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第3四半期累計期間(自2023年4月1日 至2023年12月31日)

1.配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月29日

定時株主総会

普通株式

23,205

6.00

2023年3月31日

2023年6月30日

利益剰余金

2023年11月14日

取締役会

普通株式

28,040

7.25

2023年9月30日

2023年12月11日

利益剰余金

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

 当社はスイミングスクール運営事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

 前第3四半期累計期間(自2022年4月1日 至2022年12月31日)

   顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

直営事業

収入

(千円)

受託事業

収入

(千円)

企画課外

売上収入

(千円)

商品売上

(千円)

その他

(千円)

合計

(千円)

一時点で移転される財

91,564

458,327

2,872

552,764

一定期間にわたり移転される財

4,666,762

556,874

303,593

20,964

5,548,195

顧客との契約から生じる収益

4,758,326

556,874

303,593

458,327

23,836

6,100,959

その他の収益

外部顧客への売上高

4,758,326

556,874

303,593

458,327

23,836

6,100,959

 

 当第3四半期累計期間(自2023年4月1日 至2023年12月31日)

   顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

直営事業

収入

(千円)

受託事業

収入

(千円)

企画課外

売上収入

(千円)

商品売上

(千円)

その他

(千円)

合計

(千円)

一時点で移転される財

88,304

426,059

1,170

515,534

一定期間にわたり移転される財

4,699,712

606,291

358,827

5,664,831

顧客との契約から生じる収益

4,788,016

606,291

358,827

426,059

1,170

6,180,366

その他の収益

21,069

21,069

外部顧客への売上高

4,788,016

606,291

358,827

426,059

22,239

6,201,435

 

 

 

(1株当たり情報)

  1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益

72円38銭

61円22銭

(算定上の基礎)

 

 

四半期純利益(千円)

279,934

236,787

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る四半期純利益(千円)

279,934

236,787

普通株式の期中平均株式数(千株)

3,867

3,867

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

 

 

2【その他】

 2023年11月14日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

 ①中間配当による配当金の総額            28,040千円

 ②1株当たりの金額                  7円25銭

 ③支払請求の効力発生日及び支払開始日      2023年12月11日

 (注)2023年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行っております。