第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(2007年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第2四半期連結会計期間(2022年7月1日から2022年9月30日まで)及び第2四半期連結累計期間(2022年4月1日から2022年9月30日まで)に係る四半期連結財務諸表について有限責任 あずさ監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2022年3月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2022年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

112,944

128,559

受取手形

2,013

1,746

電子記録債権

6,725

7,090

売掛金

48,869

52,226

契約資産

626

785

有価証券

757

90

商品及び製品

26,955

30,171

仕掛品

3,350

3,225

原材料及び貯蔵品

9,043

10,851

その他

8,535

8,984

貸倒引当金

265

252

流動資産合計

219,556

243,478

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

47,976

49,560

機械装置及び運搬具(純額)

20,332

21,256

工具、器具及び備品(純額)

4,638

4,624

金型(純額)

4,340

4,684

土地

17,698

18,420

リース資産(純額)

47

53

建設仮勘定

3,670

5,195

その他

4,625

5,741

有形固定資産合計

103,329

109,536

無形固定資産

 

 

のれん

735

637

その他

1,358

1,603

無形固定資産合計

2,094

2,241

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

3,359

3,047

繰延税金資産

1,630

2,447

退職給付に係る資産

274

513

その他

3,276

3,458

貸倒引当金

452

510

投資その他の資産合計

8,088

8,956

固定資産合計

113,512

120,734

資産合計

333,068

364,213

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2022年3月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2022年9月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

22,258

23,385

短期借入金

11,272

12,316

1年内返済予定の長期借入金

3,462

13,423

未払金

6,034

4,996

未払法人税等

3,761

3,823

契約負債

4,530

5,268

賞与引当金

2,226

2,129

その他

8,233

10,028

流動負債合計

61,780

75,372

固定負債

 

 

社債

35,000

35,000

長期借入金

20,661

10,375

繰延税金負債

6,926

7,321

退職給付に係る負債

2,392

2,594

その他

5,430

6,469

固定負債合計

70,412

61,760

負債合計

132,193

137,133

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

7,290

7,290

資本剰余金

13,863

13,887

利益剰余金

193,531

204,251

自己株式

18,737

18,447

株主資本合計

195,946

206,981

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

898

670

繰延ヘッジ損益

36

67

土地再評価差額金

6

6

為替換算調整勘定

2,062

17,197

退職給付に係る調整累計額

701

649

その他の包括利益累計額合計

2,228

17,158

非支配株主持分

2,700

2,940

純資産合計

200,875

227,080

負債純資産合計

333,068

364,213

 

(2)【四半期連結損益及び包括利益計算書】

【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2021年4月1日

 至 2021年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

売上高

139,663

148,350

売上原価

101,407

109,091

売上総利益

38,256

39,258

販売費及び一般管理費

※1 22,180

※1 24,041

営業利益

16,076

15,217

営業外収益

 

 

受取利息

113

189

投資有価証券評価益

376

153

為替差益

431

4,527

その他

409

753

営業外収益合計

1,332

5,624

営業外費用

 

 

支払利息

225

219

デリバティブ評価損

92

38

支払補償費

114

その他

132

124

営業外費用合計

450

496

経常利益

16,957

20,345

特別利益

 

 

固定資産売却益

34

7

受取保険金

※2 129

※2 98

特別利益合計

164

106

特別損失

 

 

減損損失

※3 292

固定資産除売却損

15

75

投資有価証券売却損

14

事業構造改善費用

※4 210

新型コロナウイルス感染症による操業休止損失

※5 30

特別損失合計

30

608

税金等調整前四半期純利益

17,091

19,843

法人税等

4,798

5,605

四半期純利益

12,293

14,237

(内訳)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益

11,890

13,840

非支配株主に帰属する四半期純利益

402

397

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

143

227

繰延ヘッジ損益

11

30

為替換算調整勘定

6,257

15,304

退職給付に係る調整額

29

51

その他の包括利益合計

6,419

15,097

四半期包括利益

18,712

29,335

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

18,252

28,770

非支配株主に係る四半期包括利益

459

565

 

(3)【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2021年4月1日

 至 2021年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前四半期純利益

17,091

19,843

減価償却費

6,210

6,629

減損損失

292

のれん償却額

165

156

受取保険金

129

98

貸倒引当金の増減額(△は減少)

86

47

賞与引当金の増減額(△は減少)

49

159

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

54

155

退職給付に係る資産の増減額(△は増加)

238

受取利息及び受取配当金

149

225

支払利息

225

219

為替差損益(△は益)

166

3,748

固定資産売却損益(△は益)

34

24

固定資産処分損益(△は益)

15

43

投資有価証券評価損益(△は益)

376

153

投資有価証券売却損益(△は益)

14

売上債権の増減額(△は増加)

8,812

1,601

棚卸資産の増減額(△は増加)

3,286

875

その他の資産の増減額(△は増加)

731

504

仕入債務の増減額(△は減少)

2,463

1,167

未払又は未収消費税等の増減額

907

1,200

その他の負債の増減額(△は減少)

378

80

その他

322

13

小計

25,009

20,638

利息及び配当金の受取額

155

262

利息の支払額

250

232

保険金の受取額

129

98

法人税等の支払額又は還付額(△は支払)

6,061

5,161

営業活動によるキャッシュ・フロー

18,983

15,606

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

定期預金の預入による支出

3,048

5,193

定期預金の払戻による収入

1,499

1,231

有価証券の取得による支出

10

有価証券の売却及び償還による収入

420

183

固定資産の取得による支出

4,976

3,967

固定資産の売却による収入

77

6

投資有価証券の取得による支出

6

6

投資有価証券の売却による収入

641

275

その他

23

50

投資活動によるキャッシュ・フロー

5,414

7,431

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2021年4月1日

 至 2021年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入れによる収入

6,929

14,132

短期借入金の返済による支出

6,684

14,686

リース債務の返済による支出

782

844

長期借入金の返済による支出

2,126

266

自己株式の売却による収入

507

300

自己株式の取得による支出

2,036

0

配当金の支払額

2,852

3,118

非支配株主への配当金の支払額

270

492

財務活動によるキャッシュ・フロー

7,316

4,976

現金及び現金同等物に係る換算差額

2,285

7,386

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

8,537

10,585

現金及び現金同等物の期首残高

95,744

109,992

現金及び現金同等物の四半期末残高

※1 104,282

※1 120,578

 

【注記事項】

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

該当事項はありません。

 

(会計方針の変更)

(時価の算定に関する会計基準の適用指針の適用)

 「時価の算定に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第31号 2021年6月17日。以下「時価算定会計基準適用指針」という。)を第1四半期連結会計期間の期首から適用し、時価算定会計基準適用指針第27‐2項に定める経過的な取扱いに従って、時価算定会計基準適用指針が定める新たな会計方針を将来にわたって適用することといたしました。なお、四半期連結財務諸表に与える影響はありません。

 

(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

(税金費用の計算)

 税金費用については、当第2四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。

 

(四半期連結貸借対照表関係)

        該当事項はありません。

 

(四半期連結損益及び包括利益計算書関係)

※1.販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 前第2四半期連結累計期間

(自  2021年4月1日

  至  2021年9月30日)

 当第2四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

  至  2022年9月30日)

給与及び報酬

6,293百万円

6,577百万円

退職給付費用

473

474

賞与引当金繰入額

858

861

 

※2.受取保険金

 2020年2月に海外連結子会社であるNifco Germany GmbHにおいて発生した火災事故による保険金の受取額です。

 

※3.減損損失

 海外連結子会社である利富高(重慶)精密樹脂制品有限公司の事業用資産について、中国地域における韓国系自動車向け合成樹脂事業の生産体制の見直しにより売却予定であることから、帳簿価額を回収可能価額まで減額し、当該減少額を減損損失292百万円として特別損失に計上しております。その内訳は、建物及び構築物250百万円、投資その他の資産その他42百万円であります。

 なお、回収可能価額の算定は、正味売却価額により測定しており、契約に基づく売却予定額により算定しております。

 

※4.事業構造改善費用

 海外連結子会社の中国地域における韓国系自動車向け合成樹脂事業の一部拠点において、事業構造改善施策の実施に伴う費用を特別損失に計上しております。

 

※5.新型コロナウイルス感染症による操業休止損失

 当社グループの海外連結子会社において、新型コロナウイルス感染症の拡大防止を背景とした現地政府等の要請に基づき、一部の生産拠点が操業休止した期間の人件費や減価償却費等を特別損失に計上しております。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※1.現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2021年4月1日

至 2021年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年9月30日)

現金及び預金勘定

107,312百万円

128,559百万円

預入期間が3ヶ月を超える定期預金

△3,030

△8,058

3ヶ月以内の短期投資である有価証券

77

現金及び現金同等物

104,282

120,578

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自2021年4月1日 至2021年9月30日)

1.配当に関する事項

(1)配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2021年6月24日

定時株主総会

普通株式

2,852

28

2021年3月31日

2021年6月25日

利益剰余金

(注)配当金の総額には、役員報酬BIP信託口に対する配当金の金額8百万円、株式付与ESOP信託口に対する配当金の金額1百万円を含めております。

 

(2)基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間の末日後となるもの

(決議)

 

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2021年10月29日

取締役会

普通株式

3,148

31

2021年9月30日

2021年11月29日

利益剰余金

(注)配当金の総額には、役員報酬BIP信託口に対する配当金の金額12百万円、株式付与ESOP信託口に対する配当金の金額1百万円を含めております。

 

2.株主資本の金額の著しい変動
該当事項はありません。

 

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年9月30日)

1.配当に関する事項

(1)配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月23日

定時株主総会

普通株式

3,119

31

2022年3月31日

2022年6月24日

利益剰余金

(注)配当金の総額には、役員報酬BIP信託口に対する配当金の金額12百万円、株式付与ESOP信託口に対する配当金の金額1百万円を含めております。

 

(2)基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間の末日後となるもの

(決議)

 

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年10月28日

取締役会

普通株式

3,122

31

2022年9月30日

2022年11月28日

利益剰余金

(注)配当金の総額には、役員報酬BIP信託口に対する配当金の金額12百万円、株式付与ESOP信託口に対する配当金の金額0百万円を含めております。

 

2.株主資本の金額の著しい変動
該当事項はありません。

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自2021年4月1日 至2021年9月30日)

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額

(注1)

四半期連結損益

及び包括利益計

算書計上額

(注2)

 

合成樹脂

成形品事業

ベッド及び

家具事業

合計

売上高

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

126,135

13,528

139,663

139,663

その他の収益

外部顧客への売上高

126,135

13,528

139,663

139,663

セグメント間の内部売上高

又は振替高

126,135

13,528

139,663

139,663

セグメント利益又は損失(△)

16,230

2,374

18,605

2,529

16,076

(注)1. セグメント利益又は損失の調整額△2,529百万円は、全社費用であります。全社費用は、主に報告セグメ

        ントに帰属しない一般管理費であります。

  2. セグメント利益又は損失は、四半期連結損益及び包括利益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

(関連情報)

地域ごとの売上高は以下のとおりであります。

(単位:百万円)

 

 

日本

中国

韓国

アジア

(注2)

アメリカ

北米

(注3)

欧州

その他

合計

売上高(注1)

42,803

18,390

16,318

13,151

24,804

4,948

18,160

1,085

139,663

(注)1. 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

  2. アジアの数値は中国及び韓国の売上高を含んでおりません。

  3. 北米の数値はアメリカの売上高を含んでおりません。

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額

(注1)

四半期連結損益

及び包括利益計

算書計上額

(注2)

 

合成樹脂

成形品事業

ベッド及び

家具事業

合計

売上高

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

133,258

15,091

148,350

148,350

その他の収益

外部顧客への売上高

133,258

15,091

148,350

148,350

セグメント間の内部売上高

又は振替高

0

0

0

133,258

15,091

148,350

0

148,350

セグメント利益又は損失(△)

15,144

2,476

17,620

2,402

15,217

(注)1. セグメント利益又は損失の調整額△2,402百万円は、全社費用であります。全社費用は、主に報告セグメ

        ントに帰属しない一般管理費であります。

  2. セグメント利益又は損失は、四半期連結損益及び包括利益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

 「合成樹脂成形品事業」セグメントにおいて、固定資産の減損損失を計上しております。なお、当該減損損失の計上額は、当第2四半期連結累計期間においては292百万円であります。

 

(関連情報)

地域ごとの売上高は以下のとおりであります。

(単位:百万円)

 

 

日本

中国

韓国

アジア

(注2)

アメリカ

北米

(注3)

欧州

その他

合計

売上高(注1)

43,889

19,181

18,012

15,522

27,084

5,111

18,348

1,200

148,350

(注)1. 売上は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

  2. アジアの数値は中国及び韓国の売上高を含んでおりません。

  3. 北米の数値はアメリカの売上高を含んでおりません。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2021年4月1日

至 2021年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年9月30日)

 1株当たり四半期純利益金額

117円19銭

138円10銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益金額

(百万円)

11,890

13,840

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期

純利益金額(百万円)

11,890

13,840

普通株式の期中平均株式数(千株)

101,461

100,215

(注)1.潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

   2.株主資本において自己株式として計上されている信託に残存する自社の株式は、1株当たり四半期純利益金額の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております。

     1株当たり四半期純利益金額の算定上、控除した当該自己株式の期中平均株式数は前第2四半期連結累計期間365,771株、当第2四半期連結累計期間450,604株であります。

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

2【その他】

 2022年10月28日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

 (1)中間配当による配当金の総額……………………3,122百万円

 (2)1株当たりの金額…………………………………31円00銭

 (3)支払請求の効力発生日及び支払開始日…………2022年11月28日

  (注)1.2022年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行います。

     2.配当金の総額には、役員報酬BIP信託口に対する配当金の金額12百万円を含めております。

     3.配当金の総額には、株式付与ESOP信託口に対する配当金の金額0百万円を含めております。