第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第2四半期連結会計期間(2023年11月1日から2024年1月31日まで)及び第2四半期連結累計期間(2023年8月1日から2024年1月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、かがやき監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年7月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2024年1月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,585,482

1,960,927

売掛金

619,604

481,163

商品及び製品

166,025

177,104

原材料及び貯蔵品

33,080

33,092

販売用不動産

2,002,753

2,163,507

未収還付法人税等

194,510

258

未収消費税等

4,735

2,218

その他

238,917

228,739

流動資産合計

4,845,109

5,047,012

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

1,104,227

1,174,119

機械装置及び運搬具(純額)

35,942

36,076

工具、器具及び備品(純額)

486,885

522,232

土地

488,058

488,332

リース資産(純額)

25,357

16,545

建設仮勘定

61,631

143,921

有形固定資産合計

2,202,103

2,381,226

無形固定資産

 

 

借地権

329,558

320,990

その他

14,587

19,119

無形固定資産合計

344,146

340,110

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

173,450

172,813

差入保証金

676,206

669,814

繰延税金資産

551,447

636,766

その他

33,719

44,209

投資その他の資産合計

1,434,822

1,523,605

固定資産合計

3,981,072

4,244,942

資産合計

8,826,181

9,291,954

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年7月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2024年1月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

331,337

206,800

短期借入金

1,089,484

1年内返済予定の長期借入金

929,653

891,111

リース債務

37,231

25,605

未払金

627,602

534,186

未払法人税等

249,525

54,200

未払消費税等

193,006

144,545

賞与引当金

4,370

5,064

資産除去債務

13,531

13,531

その他

180,393

159,567

流動負債合計

2,566,651

3,124,097

固定負債

 

 

長期借入金

2,505,613

2,152,562

リース債務

16,524

7,213

資産除去債務

658,932

666,471

繰延税金負債

1,583

その他

100,063

101,164

固定負債合計

3,282,718

2,927,411

負債合計

5,849,370

6,051,509

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

466,825

466,825

資本剰余金

815,088

815,088

利益剰余金

1,744,420

2,006,968

自己株式

172,596

172,596

株主資本合計

2,853,737

3,116,285

非支配株主持分

123,073

124,159

純資産合計

2,976,811

3,240,445

負債純資産合計

8,826,181

9,291,954

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第2四半期連結累計期間

(自 2022年8月1日

 至 2023年1月31日)

 当第2四半期連結累計期間

(自 2023年8月1日

 至 2024年1月31日)

売上高

7,040,285

6,547,495

売上原価

2,009,576

1,756,365

売上総利益

5,030,708

4,791,130

販売費及び一般管理費

4,074,636

4,513,273

営業利益

956,072

277,856

営業外収益

 

 

受取利息

206

246

受取保険金

4,717

19,753

消費税差額

3,186

助成金収入

11,172

200

その他

4,361

7,424

営業外収益合計

23,643

27,623

営業外費用

 

 

支払利息

7,859

11,831

シンジケートローン手数料

15,419

1,333

支払手数料

7,500

5,000

持分法による投資損失

636

その他

3,892

5,047

営業外費用合計

34,671

23,848

経常利益

945,044

281,631

特別利益

 

 

固定資産売却益

3,425

特別利益合計

3,425

特別損失

 

 

固定資産除却損

439

1,521

特別損失合計

439

1,521

税金等調整前四半期純利益

948,030

280,110

法人税、住民税及び事業税

222,230

36,955

法人税等調整額

83,604

86,903

法人税等合計

305,834

49,947

四半期純利益

642,196

330,057

非支配株主に帰属する四半期純利益

1,084

1,086

親会社株主に帰属する四半期純利益

641,111

328,971

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第2四半期連結累計期間

(自 2022年8月1日

 至 2023年1月31日)

 当第2四半期連結累計期間

(自 2023年8月1日

 至 2024年1月31日)

四半期純利益

642,196

330,057

四半期包括利益

642,196

330,057

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

641,111

328,971

非支配株主に係る四半期包括利益

1,084

1,086

 

(3)【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前第2四半期連結累計期間

(自 2022年8月1日

 至 2023年1月31日)

 当第2四半期連結累計期間

(自 2023年8月1日

 至 2024年1月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前四半期純利益

948,030

280,110

減価償却費

171,989

203,401

固定資産売却益

3,425

支払利息

7,859

11,831

持分法による投資損益(△は益)

636

売上債権の増減額(△は増加)

56,498

138,441

棚卸資産の増減額(△は増加)

26,721

11,091

販売用不動産の増減額(△は増加)

125,578

184,415

仕入債務の増減額(△は減少)

75,975

124,537

未払金の増減額(△は減少)

119,756

93,415

未払費用の増減額(△は減少)

11,095

20,362

預り金の増減額(△は減少)

15,146

16,789

未払消費税等の増減額(△は減少)

41,367

48,461

未収消費税等の増減額(△は増加)

58,859

2,517

助成金収入

11,172

200

その他

7,545

7,069

小計

940,671

130,595

利息及び配当金の受取額

206

246

利息の支払額

8,013

12,495

助成金の受取額

15,730

200

補助金の受取額

60,000

法人税等の還付額

51,845

194,510

法人税等の支払額

375,849

207,435

営業活動によるキャッシュ・フロー

684,590

105,621

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

156,844

322,598

有形固定資産の売却による収入

23,543

5,157

無形固定資産の取得による支出

3,148

7,766

差入保証金の回収による収入

2,356

7,173

差入保証金の差入による支出

5,088

601

資産除去債務の履行による支出

4,491

10,798

その他

480

11,324

投資活動によるキャッシュ・フロー

143,191

340,757

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

リース債務の返済による支出

31,537

21,079

短期借入金の純増減額(△は減少)

300,000

1,089,484

長期借入れによる収入

216,000

69,000

長期借入金の返済による支出

389,429

460,591

配当金の支払額

44,282

66,423

財務活動によるキャッシュ・フロー

549,248

610,389

現金及び現金同等物に係る換算差額

232

192

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

7,617

375,445

現金及び現金同等物の期首残高

2,681,246

1,535,482

現金及び現金同等物の四半期末残高

2,673,629

1,910,927

 

【注記事項】

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

連結の範囲の重要な変更

当社の連結子会社であった株式会社パティスリードパラディ、株式会社アスリート食堂、株式会社バルニバービタイムタイム、株式会社グローリーブス、株式会社SUUM&Co.、株式会社ブライトフェイス、株式会社BeONEpartは、2023年8月1日付で当社を存続会社とする吸収合併により消滅したため、第1四半期連結会計期間より、連結の範囲から除外しております。

 

(四半期連結貸借対照表関係)

※ 当座貸越契約

当社グループは、運転資金の効率的な調達を行うために取引銀行2行と当座貸越契約を締結しております。この契約に基づく借入未実行残高は次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2023年7月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2024年1月31日)

当座貸越限度額の総額

-千円

1,500,000千円

借入実行残高

1,089,484

差引額

410,515

 

(四半期連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年8月1日

  至 2023年1月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年8月1日

  至 2024年1月31日)

人件費

1,727,707千円

1,916,596千円

賞与引当金繰入額

3,831

5,064

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※  現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自  2022年8月1日

至  2023年1月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自  2023年8月1日

至  2024年1月31日)

現金及び預金勘定

2,723,629千円

1,960,927千円

預入期間が3か月を超える定期預金

△50,000

△50,000

現金及び現金同等物

2,673,629

1,910,927

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2022年8月1日 至 2023年1月31日)

1.配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年10月26日

定時株主総会

普通株式

44,282

5.00

 2022年7月31日

 2022年10月27日

利益剰余金

 

2.基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間の末日後となるもの

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年2月28日

取締役会

普通株式

22,141

2.50

  2023年1月31日

  2023年4月13日

利益剰余金

 

3.株主資本の著しい変動

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2023年8月1日 至 2024年1月31日)

1.配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年10月25日

定時株主総会

普通株式

66,423

7.50

 2023年7月31日

 2023年10月26日

利益剰余金

 

2.基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間の末日後となるもの

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年2月28日

取締役会

普通株式

22,141

2.50

 2024年1月31日

 2024年4月12日

利益剰余金

 

3.株主資本の著しい変動

該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2022年8月1日 至 2023年1月31日)

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

四半期連結損益計算書計上額

 

レストラン事業

エステート

ビルドアップ

事業

合計

売上高

 

 

 

 

 

関東

2,498,200

1,393,300

3,891,500

3,891,500

関西

2,139,248

592,406

2,731,655

2,731,655

その他

355,172

355,172

355,172

顧客との契約から生じる収益

4,992,621

1,985,706

6,978,328

6,978,328

その他の収益

61,957

61,957

61,957

外部顧客への売上高

5,054,578

1,985,706

7,040,285

7,040,285

セグメント間の内部売上高又は振替高

73,161

73,161

73,161

5,127,740

1,985,706

7,113,447

73,161

7,040,285

セグメント利益又は損失(△)

166,120

1,122,192

956,072

956,072

(注)セグメント利益又は損失は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しております。

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2023年8月1日 至 2024年1月31日)

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

四半期連結損益計算書計上額

 

レストラン事業

エステート

ビルドアップ

事業

合計

売上高

 

 

 

 

 

関東

2,737,616

2,737,616

2,737,616

関西

2,488,638

641,640

3,130,279

3,130,279

その他

437,099

167,587

604,687

604,687

顧客との契約から生じる収益

5,663,355

809,228

6,472,583

6,472,583

その他の収益

74,912

74,912

74,912

外部顧客への売上高

5,738,267

809,228

6,547,495

6,547,495

セグメント間の内部売上高又は振替高

133,370

133,370

133,370

5,871,638

809,228

6,680,866

133,370

6,547,495

セグメント利益

186,355

91,501

277,856

277,856

(注)セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年8月1日

至 2023年1月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年8月1日

至 2024年1月31日)

1株当たり四半期純利益

72円39銭

37円14銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

641,111

328,971

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

641,111

328,971

普通株式の期中平均株式数(株)

8,856,475

8,856,475

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

2024年2月28日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

 (イ)配当金の総額                22,141千円

 (ロ)1株当たりの金額               2円50銭

 (ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日   2024年4月12日

(注)2024年1月31日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行います。