1.四半期財務諸表の作成方法について
2.監査証明について
3.四半期連結財務諸表について
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前事業年度 (2023年7月31日) |
当第2四半期会計期間 (2024年1月31日) |
|
資産の部 |
|
|
|
流動資産 |
|
|
|
現金及び預金 |
|
|
|
売掛金及び契約資産 |
|
|
|
有価証券 |
|
|
|
仕掛品 |
|
|
|
貯蔵品 |
|
|
|
前払費用 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
流動資産合計 |
|
|
|
固定資産 |
|
|
|
有形固定資産 |
|
|
|
無形固定資産 |
|
|
|
ソフトウエア |
|
|
|
その他 |
|
|
|
無形固定資産合計 |
|
|
|
投資その他の資産 |
|
|
|
投資有価証券 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
投資その他の資産合計 |
|
|
|
固定資産合計 |
|
|
|
資産合計 |
|
|
|
負債の部 |
|
|
|
流動負債 |
|
|
|
買掛金 |
|
|
|
短期借入金 |
|
|
|
未払金 |
|
|
|
未払費用 |
|
|
|
未払法人税等 |
|
|
|
未払消費税等 |
|
|
|
契約負債 |
|
|
|
預り金 |
|
|
|
賞与引当金 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
流動負債合計 |
|
|
|
固定負債 |
|
|
|
資産除去債務 |
|
|
|
固定負債合計 |
|
|
|
負債合計 |
|
|
|
純資産の部 |
|
|
|
株主資本 |
|
|
|
資本金 |
|
|
|
資本剰余金 |
|
|
|
利益剰余金 |
|
|
|
自己株式 |
△ |
△ |
|
株主資本合計 |
|
|
|
評価・換算差額等 |
|
|
|
その他有価証券評価差額金 |
|
|
|
繰延ヘッジ損益 |
|
|
|
評価・換算差額等合計 |
|
|
|
純資産合計 |
|
|
|
負債純資産合計 |
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前第2四半期累計期間 (自 2022年8月1日 至 2023年1月31日) |
当第2四半期累計期間 (自 2023年8月1日 至 2024年1月31日) |
|
売上高 |
|
|
|
売上原価 |
|
|
|
売上総利益 |
|
|
|
販売費及び一般管理費 |
|
|
|
給料及び手当 |
|
|
|
賞与引当金繰入額 |
|
|
|
法定福利費 |
|
|
|
データセンター利用料 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
販売費及び一般管理費合計 |
|
|
|
営業利益 |
|
|
|
営業外収益 |
|
|
|
受取利息及び配当金 |
|
|
|
有価証券利息 |
|
|
|
為替差益 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
営業外収益合計 |
|
|
|
営業外費用 |
|
|
|
支払利息 |
|
|
|
支払手数料 |
|
|
|
株式報酬費用消滅損 |
|
|
|
為替差損 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
営業外費用合計 |
|
|
|
経常利益 |
|
|
|
特別利益 |
|
|
|
固定資産売却益 |
|
|
|
投資有価証券売却益 |
|
|
|
特別利益合計 |
|
|
|
特別損失 |
|
|
|
事務所移転費用 |
|
|
|
固定資産除却損 |
|
|
|
特別損失合計 |
|
|
|
税引前四半期純利益 |
|
|
|
法人税、住民税及び事業税 |
|
|
|
法人税等調整額 |
△ |
△ |
|
法人税等合計 |
|
|
|
四半期純利益 |
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前第2四半期累計期間 (自 2022年8月1日 至 2023年1月31日) |
当第2四半期累計期間 (自 2023年8月1日 至 2024年1月31日) |
|
営業活動によるキャッシュ・フロー |
|
|
|
税引前四半期純利益 |
|
|
|
減価償却費 |
|
|
|
支払手数料 |
|
|
|
事務所移転費用 |
|
|
|
賞与引当金の増減額(△は減少) |
|
|
|
受取利息及び受取配当金 |
△ |
△ |
|
有価証券利息 |
△ |
△ |
|
為替差損益(△は益) |
|
△ |
|
投資有価証券売却損益(△は益) |
|
△ |
|
支払利息 |
|
|
|
株式報酬費用消滅損 |
|
|
|
固定資産売却損益(△は益) |
△ |
△ |
|
固定資産除却損 |
|
|
|
売上債権及び契約資産の増減額(△は増加) |
△ |
△ |
|
棚卸資産の増減額(△は増加) |
△ |
|
|
前払費用の増減額(△は増加) |
△ |
△ |
|
仕入債務の増減額(△は減少) |
|
△ |
|
未払金の増減額(△は減少) |
△ |
△ |
|
未払費用の増減額(△は減少) |
△ |
△ |
|
未払消費税等の増減額(△は減少) |
△ |
△ |
|
契約負債の増減額(△は減少) |
△ |
△ |
|
預り金の増減額(△は減少) |
△ |
△ |
|
その他 |
△ |
△ |
|
小計 |
△ |
△ |
|
利息及び配当金の受取額 |
|
|
|
利息の支払額 |
△ |
△ |
|
法人税等の支払額 |
△ |
△ |
|
法人税等の還付額 |
|
|
|
営業活動によるキャッシュ・フロー |
△ |
△ |
|
投資活動によるキャッシュ・フロー |
|
|
|
定期預金の預入による支出 |
△ |
△ |
|
定期預金の払戻による収入 |
|
|
|
有形固定資産の取得による支出 |
△ |
△ |
|
有形固定資産の売却による収入 |
|
|
|
無形固定資産の取得による支出 |
△ |
△ |
|
投資有価証券の取得による支出 |
△ |
△ |
|
投資有価証券の売却による収入 |
|
|
|
投資有価証券の償還による収入 |
|
|
|
投資活動によるキャッシュ・フロー |
△ |
△ |
|
財務活動によるキャッシュ・フロー |
|
|
|
短期借入金の純増減額(△は減少) |
|
|
|
新株予約権の行使による株式の発行による収入 |
|
|
|
自己株式の取得による支出 |
△ |
|
|
財務活動によるキャッシュ・フロー |
|
|
|
現金及び現金同等物に係る換算差額 |
|
|
|
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) |
△ |
△ |
|
現金及び現金同等物の期首残高 |
|
|
|
現金及び現金同等物の四半期末残高 |
|
|
※当社は、運転資金のより効率的な調達を行うため、取引銀行と当座貸越契約を締結しております。これらの契約に基づく借入未実行残高は次のとおりであります。
|
|
前事業年度 (2023年7月31日) |
当第2四半期会計期間 (2024年1月31日) |
|
当座貸越極度額 |
1,700,000千円 |
1,700,000千円 |
|
借入実行残高 |
- |
250,000 |
|
差引額 |
1,700,000 |
1,450,000 |
※現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は下記のとおりであります。
|
|
前第2四半期累計期間 (自 2022年8月1日 至 2023年1月31日) |
当第2四半期累計期間 (自 2023年8月1日 至 2024年1月31日) |
|
現金及び預金勘定 |
1,369,689千円 |
1,157,337千円 |
|
預入期間が3ヶ月を超える定期預金 |
△65,235 |
△59,020 |
|
現金及び現金同等物 |
1,304,454 |
1,098,317 |
Ⅰ 前第2四半期累計期間(自 2022年8月1日 至 2023年1月31日)
1.配当に関する事項
該当事項はありません。
2.株主資本の著しい変動に関する事項
当社は、2022年11月15日開催の取締役会決議に基づき、2022年12月2日を払込期日とする譲渡制限付株式報酬として、自己株式45,200株を処分したことにより、資本剰余金が5,663千円減少、自己株式が55,098千円減少しております。
その結果、当第2四半期連結会計期間末において資本剰余金が200,833千円、自己株式が65,532千円となっております。
Ⅱ 当第2四半期累計期間(自 2023年8月1日 至 2024年1月31日)
1.配当に関する事項
該当事項はありません。
2.株主資本の著しい変動
当社は、2023年11月15日開催の取締役会決議に基づき、2023年12月4日を払込期日とする譲渡制限付株式報酬として、自己株式3,900株を処分したことにより、資本剰余金が1,095千円減少、自己株式が4,114千円減少しております。
その結果、当第2四半期会計期間末において資本剰余金が209,154千円、自己株式が118,874千円となっております。
【セグメント情報】
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
前第2四半期累計期間(自 2022年8月1日 至 2023年1月31日)
|
(単位:千円) |
|
|
コンテンツプラットフォームサービス |
コンテンツマーケティングサービス |
テクノロジーソリューションサービス |
合計 |
|
主要なサービスのライン |
|
|
|
|
|
広告 |
128,236 |
133,608 |
- |
261,845 |
|
開発・保守 |
- |
- |
580,936 |
580,936 |
|
SaaS等 |
93,454 |
232,941 |
399,761 |
726,157 |
|
合計 |
221,691 |
366,549 |
980,698 |
1,568,939 |
|
収益認識の時期 |
|
|
|
|
|
一時点で移転されるサービス |
- |
38,762 |
2,250 |
41,012 |
|
一定の期間にわたり移転されるサービス |
221,691 |
327,787 |
978,448 |
1,527,927 |
|
合計 |
221,691 |
366,549 |
980,698 |
1,568,939 |
|
顧客との契約から生じる収益 |
221,691 |
366,549 |
980,698 |
1,568,939 |
|
その他の収益 |
- |
- |
- |
- |
|
外部顧客への売上高 |
221,691 |
366,549 |
980,698 |
1,568,939 |
(注)収益認識に関する会計基準の適用指針第95項に定める代替的な取扱いを適用することで、完全に履行義務を充足した時点で収益認識している受託制作のソフトウエアについては、一時点で移転されるサービスに含めております。
当第2四半期累計期間(自 2023年8月1日 至 2024年1月31日)
|
(単位:千円) |
|
|
コンテンツプラットフォームサービス |
コンテンツマーケティングサービス |
テクノロジーソリューションサービス |
合計 |
|
主要なサービスのライン |
|
|
|
|
|
広告 |
105,955 |
110,792 |
- |
216,748 |
|
開発・保守 |
- |
- |
716,982 |
716,982 |
|
SaaS等 |
80,868 |
229,254 |
378,834 |
688,957 |
|
合計 |
186,824 |
340,047 |
1,095,816 |
1,622,687 |
|
収益認識の時期 |
|
|
|
|
|
一時点で移転されるサービス |
- |
9,470 |
13,625 |
23,095 |
|
一定の期間にわたり移転されるサービス |
186,824 |
330,577 |
1,082,191 |
1,599,592 |
|
合計 |
186,824 |
340,047 |
1,095,816 |
1,622,687 |
|
顧客との契約から生じる収益 |
186,824 |
340,047 |
1,095,816 |
1,622,687 |
|
その他の収益 |
- |
- |
- |
- |
|
外部顧客への売上高 |
186,824 |
340,047 |
1,095,816 |
1,622,687 |
(注)収益認識に関する会計基準の適用指針第95項に定める代替的な取扱いを適用することで、完全に履行義務を充足した時点で収益認識している受託制作のソフトウエアについては、一時点で移転されるサービスに含めております。
1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
|
|
前第2四半期累計期間 (自 2022年8月1日 至 2023年1月31日) |
当第2四半期累計期間 (自 2023年8月1日 至 2024年1月31日) |
|
(1)1株当たり四半期純利益 |
18円32銭 |
6円99銭 |
|
(算定上の基礎) |
|
|
|
四半期純利益(千円) |
54,102 |
20,638 |
|
普通株主に帰属しない金額(千円) |
- |
- |
|
普通株式に係る四半期純利益(千円) |
54,102 |
20,638 |
|
普通株式の期中平均株式数(株) |
2,952,607 |
2,951,321 |
|
(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益 |
18円10銭 |
6円98銭 |
|
(算定上の基礎) |
|
|
|
四半期純利益調整額(千円) |
- |
- |
|
普通株式増加数(株) |
35,661 |
4,977 |
|
希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前事業年度末から重要な変動があったものの概要 |
- |
- |
該当事項はありません。
該当事項はありません。