(5) 【要約四半期連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:百万円)
|
|
注記
|
前第2四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年9月30日)
|
当第2四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
|
営業活動によるキャッシュ・フロー
|
|
|
|
税引前四半期利益
|
|
179
|
130
|
減価償却費及び償却費
|
|
8,052
|
8,473
|
金融収益
|
|
△159
|
△173
|
金融費用
|
|
468
|
750
|
持分法による投資損益(△は益)
|
|
△171
|
△23
|
有形固定資産売却損益(△は益)
|
|
△25
|
△345
|
有形固定資産廃棄損
|
|
181
|
6
|
営業債権及びその他の債権の増減(△は増加)
|
|
△844
|
5,148
|
棚卸資産の増減(△は増加)
|
|
5,278
|
△4,611
|
営業債務の増減(△は減少)
|
|
△1,614
|
△2,379
|
退職給付に係る負債の増減(△は減少)
|
|
855
|
△2
|
その他
|
|
△376
|
786
|
小計
|
|
11,823
|
7,757
|
利息の受取額
|
|
72
|
90
|
配当金の受取額
|
|
290
|
395
|
利息の支払額
|
|
△469
|
△742
|
法人所得税の支払額
|
|
△490
|
△4
|
営業活動によるキャッシュ・フロー
|
|
11,225
|
7,497
|
投資活動によるキャッシュ・フロー
|
|
|
|
定期預金の預入による支出
|
|
△845
|
△672
|
定期預金の払戻による収入
|
|
―
|
840
|
有形固定資産の取得による支出
|
|
△6,439
|
△7,133
|
有形固定資産の売却による収入
|
|
145
|
793
|
無形資産の取得による支出
|
|
△8
|
△31
|
その他の金融資産の取得による支出
|
|
△40
|
△38
|
その他
|
|
△189
|
86
|
投資活動によるキャッシュ・フロー
|
|
△7,378
|
△6,155
|
財務活動によるキャッシュ・フロー
|
|
|
|
短期借入金の純増減額(△は減少)
|
|
5,645
|
△4,419
|
長期借入れによる収入
|
|
4,610
|
11,901
|
長期借入金の返済による支出
|
|
△9,574
|
△8,471
|
リース負債の返済による支出
|
|
△625
|
△417
|
自己株式の取得による支出
|
|
△0
|
△0
|
配当金の支払額
|
8
|
△337
|
△195
|
非支配持分への配当金の支払額
|
|
―
|
△2
|
連結の範囲の変更を伴わない子会社株式の取得による支出
|
|
―
|
△83
|
財務活動によるキャッシュ・フロー
|
|
△280
|
△1,689
|
現金及び現金同等物に係る換算差額
|
|
270
|
825
|
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
|
|
3,836
|
477
|
現金及び現金同等物の期首残高
|
|
7,188
|
10,420
|
現金及び現金同等物の四半期末残高
|
|
11,025
|
10,898
|