④ 【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】

(単位:百万円)

資産の種類

当期首残高

当期増加額

当期減少額

当期末残高

当期末減価
償却累計額
又は償却

累計額

当期償却額

差引当期末
残高

有形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

 建物

106,058

2,621

536

(314)

108,142

66,966

2,989

41,176

 構築物

37,263

1,268

108

(33)

38,422

27,300

952

11,122

 機械及び装置

615,003

14,369

3,568

(1,816)

625,804

544,182

15,797

81,621

 車両運搬具

1,076

44

0

1,120

1,056

23

63

 工具、器具及び備品

24,499

1,774

337

(119)

25,936

21,233

1,489

4,703

 土地

9,208

119

3

9,324

9,324

 リース資産

3,313

345

350

(1)

3,307

2,171

450

1,135

 建設仮勘定

14,988

29,005

22,755

(383)

21,238

21,238

有形固定資産計

811,410

49,549

27,661

(2,669)

833,298

662,912

21,703

170,385

無形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

 ソフトウエア

11,845

8,659

4,346

16,158

6,525

2,230

9,632

 施設利用権

166

3

163

34

4

128

 ソフトウエア仮勘定

6,511

2,573

8,122

963

963

その他

14

14

7

1

6

無形固定資産計

18,537

11,233

12,471

17,299

6,568

2,236

10,730

 

(注) 1.「当期首残高」及び「当期末残高」は取得原価により記載しています。

2.機械及び装置の主な増加は、岡山事業所の生産設備等(5,765百万円)です。

3.建設仮勘定の主な増加は、倉敷事業所の生産設備等(10,811百万円)です。

4.「当期減少額」欄の( )は内数で、減損損失の計上額です。

 

【引当金明細表】

(単位:百万円)

区分

当期首残高

当期増加額

当期減少額

当期末残高

貸倒引当金

9,361

1,552

10,914

賞与引当金

3,300

3,273

3,300

3,273

 

 

(2) 【主な資産及び負債の内容】

連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しています。

 

(3) 【その他】

該当事項はありません。