第3【設備の状況】

1【設備投資等の概要】

 当社グループでは、廃棄物処理施設の増強、各処理工程の機能充実・強化、リサイクル需要への対応を目的とした設備投資を継続的に実施しております。当連結会計年度に実施した設備投資の総額は506,350千円であり、セグメントごとの設備投資について示すと、次のとおりであります。

 

解体事業

 当連結会計年度の設備投資の主なものは、次のとおりであります。

 機械装置    大型建物解体専用機     235,000千円

環境事業

 当連結会計年度の設備投資の主なものは、次のとおりであります。

 機械装置    油圧ショベル        49,300千円

 

 なお、当連結会計年度において重要な設備の除却、売却等はありません。

 

2【主要な設備の状況】

当社グループにおける主要な設備は、次のとおりであります。

(1)提出会社

2023年12月31日現在

 

事業所名

(所在地)

セグメントの名称

設備の内容

帳簿価額

従業員数

(人)

建物

及び

構築物

(千円)

機械装置

及び

運搬具

(千円)

最終処分場

(千円)

(面積㎡)

土地

(千円)

(面積㎡)

リース

資産

(千円)

その他

(千円)

合計

(千円)

本社工場

(兵庫県

たつの市)

解体事業

環境事業及び全社共通

本社機能

破砕設備

193,488

495,177

302,896

(25,000.53)

109,768

63,516

1,164,846

98

(2)

龍野工場

(兵庫県

たつの市)

金属事業

圧縮設備

切断設備

72,738

68,588

356,170

(11,696.99)

14,583

512,080

28

(1)

阪神事業所

(兵庫県

尼崎市)

環境事業

破砕設備

66,348

48,851

210,701

(2,851.42)

5,869

331,770

21

(-)

最終処分場

(兵庫県

たつの市)

環境事業

安定型

最終処分場

21,961

0

67,965

(2,082,200)

(-)

89,927

(-)

 (注)1.現在休止中の主要な設備はありません。

2.帳簿価額のうち「その他」は、工具、器具及び備品、ソフトウエアの合計であり、建設仮勘定を含んでおりません。

3.従業員数欄の(外書)は、臨時従業員の年間平均雇用人員であります。

4.臨時従業員数には、パートタイマーを含み、派遣社員は含んでおりません。

 

(2)国内子会社

2023年12月31日現在

 

会社名

事業所名

(所在地)

セグメントの名称

設備の内容

帳簿価額

従業員数

(人)

機械装置及び運搬具

(千円)

その他

(千円)

合計

(千円)

㈱国徳工業

本社事務所

(堺市堺区)

解体事業

解体作業重機

64,188

913

65,102

13

(-)

 (注)1.現在休止中の主要な設備はありません。

2.帳簿価額のうち「その他」は、工具、器具及び備品、ソフトウエアの合計であり、建設仮勘定を含んでおりません。

3.従業員数欄の(外書)は、臨時従業員の年間平均雇用人員であります。

4.臨時従業員数には、パートタイマーを含み、派遣社員は含んでおりません。

 

3【設備の新設、除却等の計画】

 重要な設備の新設、除却等の計画は、次のとおりであります。

(1)重要な設備の新設等

事業所名

(所在地)

セグメントの名称

設備の内容

投資予定金額

資金調達

方法

着手及び完了予定年月

完成後の増加能力

総額

(千円)

既支払額

(千円)

着手

完了

当社本部ビル

(兵庫県たつの市)

解体事業

アタッチメント

26,000

26,000

自己資金

2024年

1月

2024年

1月

(注)

当社龍野工場

(兵庫県たつの市)

金属事業

マテリアルハンドラー

55,000

自己資金

2024年

1月

2024年

3月

(注)

当社本社工場

(兵庫県たつの市)

全社

コンテナ車

29,000

自己資金

2024年

12月

2024年

12月

(注)

当社本社工場

(兵庫県たつの市)

環境事業

プレス機

34,000

12,100

自己資金

2023年

7月

2025年

5月

(注)

 (注)完成後の増加能力については、計数的把握が困難であるため、記載を省略しております。

 

(2)重要な設備の除却等

 該当事項はありません。