第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(2007年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(2023年12月1日から2024年2月29日まで)及び第1四半期連結累計期間(2023年12月1日から2024年2月29日まで)に係る四半期連結財務諸表について、太陽有限責任監査法人により四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年11月30日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年2月29日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

6,628

2,511

受取手形、売掛金及び契約資産

11,166

18,959

商品及び製品

13,402

12,479

仕掛品

477

487

原材料及び貯蔵品

5,454

6,559

返品資産

13

4

その他

585

486

流動資産合計

37,725

41,486

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

5,403

5,345

機械装置及び運搬具(純額)

4,169

4,053

土地

962

962

その他(純額)

440

448

有形固定資産合計

10,974

10,807

無形固定資産

665

665

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

17,020

25,764

繰延税金資産

71

18

返品資産

50

57

退職給付に係る資産

779

782

その他

215

216

貸倒引当金

19

20

投資その他の資産合計

18,116

26,817

固定資産合計

29,755

38,289

資産合計

67,479

79,774

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年11月30日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年2月29日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

5,930

8,256

短期借入金

2,213

未払金

1,980

1,381

未払法人税等

678

664

未払消費税等

534

343

未払費用

3,253

1,813

賞与引当金

263

返金負債

136

44

その他

55

68

流動負債合計

12,566

15,046

固定負債

 

 

長期借入金

1,000

1,000

退職給付に係る負債

2,564

2,558

繰延税金負債

3,988

6,617

返金負債

524

598

その他

66

59

固定負債合計

8,143

10,832

負債合計

20,709

25,878

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

3,214

3,214

資本剰余金

2,608

2,608

利益剰余金

30,078

31,071

自己株式

1,311

1,311

株主資本合計

34,589

35,582

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

11,007

17,073

為替換算調整勘定

631

712

退職給付に係る調整累計額

543

528

その他の包括利益累計額合計

12,181

18,314

純資産合計

46,770

53,896

負債純資産合計

67,479

79,774

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年12月1日

 至 2023年2月28日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年12月1日

 至 2024年2月29日)

売上高

14,197

14,409

売上原価

10,212

10,854

売上総利益

3,985

3,555

販売費及び一般管理費

1,658

1,754

営業利益

2,327

1,801

営業外収益

 

 

受取利息及び配当金

97

118

受取手数料

9

3

為替差益

42

その他

41

50

営業外収益合計

147

212

営業外費用

 

 

支払利息

4

3

為替差損

54

その他

2

2

営業外費用合計

60

5

経常利益

2,415

2,008

特別利益

 

 

固定資産売却益

1

特別利益合計

1

特別損失

 

 

固定資産除却損

8

12

投資有価証券売却損

6

特別損失合計

14

12

税金等調整前四半期純利益

2,401

1,997

法人税等

709

679

四半期純利益

1,692

1,318

親会社株主に帰属する四半期純利益

1,692

1,318

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年12月1日

 至 2023年2月28日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年12月1日

 至 2024年2月29日)

四半期純利益

1,692

1,318

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

361

6,066

為替換算調整勘定

47

81

退職給付に係る調整額

16

15

その他の包括利益合計

329

6,132

四半期包括利益

1,362

7,451

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

1,362

7,451

 

【注記事項】

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)およびのれんの償却額は、次のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年12月1日

至 2023年2月28日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年12月1日

至 2024年2月29日)

減価償却費

461百万円

425百万円

のれんの償却額

10

10

 

(株主資本等関係)

前第1四半期連結累計期間(自 2022年12月1日 至 2023年2月28日)

1 配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年2月22日

定時株主総会

普通株式

298

11

2022年11月30日

2023年2月24日

利益剰余金

 

2 基準日が当第1四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

当第1四半期連結累計期間(自 2023年12月1日 至 2024年2月29日)

1 配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年2月22日

定時株主総会

普通株式

325

12

2023年11月30日

2024年2月26日

利益剰余金

 

2 基準日が当第1四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2022年12月1日 至 2023年2月28日)

1.報告セグメントごとの売上高および利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注1)

合計

 調整額 (注2)

四半期連結損益計算書計上額

(注3)

 

農薬事業

ファインケミカル事業

繊維資材

事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

9,256

4,524

413

14,193

4

14,197

14,197

セグメント間の内部売上高又は振替高

4

4

132

136

136

9,256

4,524

417

14,197

136

14,333

136

14,197

セグメント利益

959

1,353

17

2,329

5

2,333

6

2,327

(注)1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、石油製品等の販売等を含んでおります。

2.セグメント利益の調整額△6百万円には、セグメント間取引消去4百万円およびのれんの償却額△10百万円が含まれております。

3.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2023年12月1日 至 2024年2月29日)

1.報告セグメントごとの売上高および利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注1)

合計

 調整額 (注2)

四半期連結損益計算書計上額

(注3)

 

農薬事業

ファインケミカル事業

繊維資材

事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

10,317

3,703

386

14,406

3

14,409

14,409

セグメント間の内部売上高又は振替高

5

5

143

148

148

10,317

3,703

390

14,410

147

14,557

148

14,409

セグメント利益

937

854

11

1,802

5

1,807

6

1,801

(注)1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、石油製品等の販売等を含んでおります。

2.セグメント利益の調整額△6百万円には、セグメント間取引消去4百万円およびのれんの償却額△10百万円が含まれております。

3.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第1四半期連結累計期間(自 2022年12月1日 至 2023年2月28日)

地域別に分解した顧客との契約から生じる収益は、以下のとおりです。

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注)

合計

 

農薬事業

ファイン
ケミカル
事業

繊維資材

事業

地域別売上高

 

 

 

 

 

 

日本

8,329

3,180

408

11,917

2

11,918

米国

392

392

392

中南米

142

142

142

アジア

773

767

5

1,545

1,545

欧州

13

185

198

198

顧客との契約から生じる収益

9,256

4,524

413

14,193

2

14,195

その他の収益

2

2

外部顧客への売上高

9,256

4,524

413

14,193

4

14,197

(注) 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、石油製品等の販売等を含んでおり

ます。

 

当第1四半期連結累計期間(自 2023年12月1日 至 2024年2月29日)

地域別に分解した顧客との契約から生じる収益は、以下のとおりです。

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注)

合計

 

農薬事業

ファイン
ケミカル
事業

繊維資材

事業

地域別売上高

 

 

 

 

 

 

日本

9,179

2,430

382

11,991

2

11,993

米国

160

160

160

中南米

235

235

235

アジア

859

903

3

1,765

1,765

欧州

44

209

253

253

顧客との契約から生じる収益

10,317

3,703

386

14,406

2

14,407

その他の収益

2

2

外部顧客への売上高

10,317

3,703

386

14,406

3

14,409

(注) 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、石油製品等の販売等を含んでおり

ます。

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年12月1日

至 2023年2月28日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年12月1日

至 2024年2月29日)

1株当たり四半期純利益金額

62円47銭

48円68銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する           四半期純利益金額(百万円)

1,692

1,318

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する    四半期純利益金額(百万円)

1,692

1,318

普通株式の期中平均株式数(株)

27,081,137

27,081,025

(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

2【その他】

該当事項はありません。