(3) 【四半期キャッシュ・フロー計算書】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前第2四半期累計期間

(自 2022年10月1日

 至 2023年3月31日)

当第2四半期累計期間

(自 2023年10月1日

 至 2024年3月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

税引前四半期純利益

2,311,078

2,276,628

 

減価償却費

259,086

259,874

 

貸倒引当金の増減額(△は減少)

81

165

 

賞与引当金の増減額(△は減少)

73,095

76,374

 

受取利息及び受取配当金

422

4,124

 

支払利息

298

211

 

助成金収入

12,495

13,168

 

投資有価証券売却損益(△は益)

2,616

 

売上債権の増減額(△は増加)

108,115

151,211

 

棚卸資産の増減額(△は増加)

77,446

36,142

 

未払金の増減額(△は減少)

21,577

15,317

 

前受金の増減額(△は減少)

185,348

125,462

 

その他

31,615

18,461

 

小計

2,120,879

2,133,209

 

利息及び配当金の受取額

321

4,907

 

利息の支払額

286

203

 

助成金の受取額

16,780

17,656

 

法人税等の支払額

555,383

321,342

 

営業活動によるキャッシュ・フロー

1,582,312

1,834,228

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

有形固定資産の取得による支出

219,208

182,363

 

無形固定資産の取得による支出

59,994

 

投資有価証券の取得による支出

546,253

 

投資有価証券の売却による収入

4,764

 

貸付金の回収による収入

1,590

1,639

 

敷金及び保証金の差入による支出

21,549

16,212

 

敷金及び保証金の回収による収入

3,401

3,039

 

その他

2,503

4,575

 

投資活動によるキャッシュ・フロー

779,758

258,467

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

長期借入金の返済による支出

64,200

52,350

 

ファイナンス・リース債務の返済による支出

9,268

9,493

 

自己株式の取得による支出

231,464

 

自己株式の取得のための預け金の増減額(△は増加)

268,603

 

配当金の支払額

381,390

782,837

 

財務活動によるキャッシュ・フロー

454,858

1,344,748

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

347,696

231,012

現金及び現金同等物の期首残高

9,092,197

9,463,403

現金及び現金同等物の四半期末残高

 9,439,893

 9,694,416