第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(2024年1月1日から2024年3月31日まで)及び第1四半期連結累計期間(2024年1月1日から2024年3月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、EY新日本有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

82,878

129,090

受取手形、営業未収入金及び契約資産

8,992

10,735

商品

24

31

販売用不動産

263,089

231,426

仕掛販売用不動産

2,871

10,442

未成工事支出金

39

75

貯蔵品

373

514

その他

14,707

13,389

貸倒引当金

4

5

流動資産合計

372,973

395,700

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

235,329

237,581

機械装置及び運搬具(純額)

11,991

15,533

土地

1,316,801

1,439,941

建設仮勘定

42,755

40,306

その他(純額)

10,527

10,664

有形固定資産合計

1,617,405

1,744,026

無形固定資産

 

 

のれん

4,164

3,839

借地権

70,695

63,860

その他

3,079

3,117

無形固定資産合計

77,938

70,817

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

328,463

367,723

差入保証金

47,384

48,278

繰延税金資産

947

968

退職給付に係る資産

752

670

その他

32,838

36,977

貸倒引当金

0

1

投資その他の資産合計

410,387

454,615

固定資産合計

2,105,731

2,269,459

繰延資産

 

 

繰延資産合計

1,768

1,769

資産合計

2,480,472

2,666,929

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

短期借入金

104,883

128,415

短期社債

99,985

1年内償還予定の社債

30,000

30,000

未払費用

4,523

7,577

未払法人税等

18,760

8,318

前受金

6,510

6,697

賞与引当金

532

944

役員賞与引当金

382

93

その他

19,715

21,200

流動負債合計

185,306

303,232

固定負債

 

 

社債

381,000

394,000

長期借入金

929,145

970,088

繰延税金負債

73,210

78,406

株式給付引当金

3,238

3,409

退職給付に係る負債

1,706

1,762

長期預り保証金

93,307

95,357

その他

44,257

43,951

固定負債合計

1,525,865

1,586,975

負債合計

1,711,172

1,890,207

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

111,609

111,609

資本剰余金

137,731

137,731

利益剰余金

461,214

456,373

自己株式

3,760

3,761

株主資本合計

706,794

701,953

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

58,943

70,061

繰延ヘッジ損益

436

556

退職給付に係る調整累計額

355

283

その他の包括利益累計額合計

58,862

69,788

非支配株主持分

3,643

4,979

純資産合計

769,300

776,721

負債純資産合計

2,480,472

2,666,929

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年3月31日)

営業収益

112,561

107,593

営業原価

64,793

68,300

営業総利益

47,767

39,292

販売費及び一般管理費

13,576

15,563

営業利益

34,190

23,728

営業外収益

 

 

受取利息

14

15

受取配当金

207

234

持分法による投資利益

190

84

賃貸解約関係収入

103

467

受取協力金

173

その他

126

231

営業外収益合計

816

1,033

営業外費用

 

 

支払利息

2,779

2,965

その他

454

554

営業外費用合計

3,234

3,520

経常利益

31,772

21,241

特別利益

 

 

固定資産売却益

179

投資有価証券売却益

3,486

受取補償金

541

その他

57

24

特別利益合計

777

3,511

特別損失

 

 

固定資産売却損

67

固定資産除却損

1

1,304

建替関連損失

111

9

減損損失

93

その他

10

特別損失合計

274

1,325

税金等調整前四半期純利益

32,275

23,427

法人税、住民税及び事業税

10,918

7,954

法人税等調整額

642

471

法人税等合計

10,276

7,483

四半期純利益

21,999

15,944

非支配株主に帰属する四半期純利益又は非支配株主に帰属する四半期純損失(△)

9

85

親会社株主に帰属する四半期純利益

22,009

15,858

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年3月31日)

四半期純利益

21,999

15,944

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

5

11,163

繰延ヘッジ損益

26

120

退職給付に係る調整額

8

71

持分法適用会社に対する持分相当額

51

45

その他の包括利益合計

92

10,926

四半期包括利益

21,907

26,870

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

21,917

26,785

非支配株主に係る四半期包括利益

9

85

 

【注記事項】

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

(1) 連結の範囲の重要な変更

 当第1四半期連結累計期間において、Hulic USA #1 LLCは出資したため、株式会社秋田ウインドパワー研究所は株式を取得したため、それぞれ連結の範囲に含めております。

 また、当社の連結子会社であるヒューリックホテルマネジメント株式会社が日本ビューホテル事業株式会社の株式を売却したため、連結の範囲から除外しております。

 

(2) 持分法適用の範囲の重要な変更

 当第1四半期連結累計期間において、HKロジスティクス合同会社及び合同会社東京セントラルリアルティは匿名組合出資したため、それぞれ持分法適用の範囲に含めております。

 

 

(追加情報)

(固定資産の振替)

 当第1四半期連結累計期間において、固定資産に計上していたもののうち、金額30,023百万円を販売用として所有目的を変更したため、販売用不動産及び仕掛販売用不動産に振替えております。

 

 

(四半期連結貸借対照表関係)

追加出資義務等

下記の関係会社において、一定の事由に該当した場合に追加出資義務等を負っております。

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

DEH1株式会社

DEH1株式会社

 

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次の通りであります。

 

 前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

  至 2023年3月31日)

 当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

  至 2024年3月31日)

減価償却費

4,107

百万円

4,161

百万円

のれんの償却額

378

 

334

 

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)

配当金支払額

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年3月23日

定時株主総会

普通株式

16,866

22.0

2022年12月31日

2023年3月24日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)

配当金支払額

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年3月26日

定時株主総会

普通株式

20,699

27.0

2023年12月31日

2024年3月27日

利益剰余金

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)

1.報告セグメントごとの営業収益及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)3

 

不動産事業

保険事業

ホテル・

旅館事業

営業収益

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への営業収益

100,447

1,046

9,702

111,196

1,365

112,561

112,561

セグメント間の内部営業収益又は振替高

1,811

71

1,883

227

2,110

2,110

 計

102,259

1,046

9,774

113,079

1,592

114,672

2,110

112,561

セグメント利益

37,139

432

29

37,602

152

37,754

3,564

34,190

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、建築工事請負、設計・工事監理業務等を含んでおります。

2.セグメント利益の調整額△3,564百万円には、セグメント間取引消去121百万円、各報告セグメントに配分していない全社費用△3,686百万円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理部門に係る費用であります。

3.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整をおこなっております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

重要性が乏しいため、記載を省略しております。

 

 

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)

1.報告セグメントごとの営業収益及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)3

 

不動産事業

保険事業

ホテル・

旅館事業

営業収益

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への営業収益

92,339

1,070

13,129

106,539

1,053

107,593

107,593

セグメント間の内部営業収益又は振替高

2,162

69

2,231

457

2,689

2,689

 計

94,502

1,070

13,198

108,771

1,510

110,282

2,689

107,593

セグメント利益

26,007

444

844

27,296

115

27,412

3,683

23,728

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、建築工事請負、設計・工事監理業務等を含んでおります。

2.セグメント利益の調整額△3,683百万円には、セグメント間取引消去240百万円、各報告セグメントに配分していない全社費用△3,923百万円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理部門に係る費用であります。

3.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整をおこなっております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

合計

不動産

事業

保険事業

ホテル・

旅館事業

物件売却収入

78,399

78,399

78,399

その他

22,047

1,046

9,702

32,796

1,365

34,161

 外部顧客への営業収益

100,447

1,046

9,702

111,196

1,365

112,561

(内訳)

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

71,417

1,046

9,702

82,166

1,365

83,531

その他の源泉から生じる収益(注)

29,029

29,029

29,029

 (注) その他の源泉から生じる収益には、「リース取引に関する会計基準」に基づく賃貸収入、「特別目的会社を活用した不動産の流動化に係る譲渡人の会計処理に関する実務指針」に基づく物件売却収入等を含んでおります。

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

合計

不動産

事業

保険事業

ホテル・

旅館事業

物件売却収入

68,920

68,920

68,920

その他

23,419

1,070

13,129

37,619

1,053

38,672

 外部顧客への営業収益

92,339

1,070

13,129

106,539

1,053

107,593

(内訳)

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

37,683

1,070

13,129

51,883

1,053

52,936

その他の源泉から生じる収益(注)

54,656

54,656

54,656

 (注) その他の源泉から生じる収益には、「リース取引に関する会計基準」に基づく賃貸収入、「特別目的会社を活用した不動産の流動化に係る譲渡人の会計処理に関する実務指針」に基づく物件売却収入等を含んでおります。

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下の通りであります。

 

 前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

  至 2023年3月31日)

 当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

  至 2024年3月31日)

(1)1株当たり四半期純利益金額

28円93銭

20円84銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益金額

(百万円)

22,009

15,858

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益金額(百万円)

22,009

15,858

普通株式の期中平均株式数(千株)

760,743

760,941

(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額

28円89銭

20円80銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益調整額

(百万円)

△25

△29

(うち持分法適用関連会社の潜在株式による調整額(百万円))

(△25)

(△29)

普通株式増加数(千株)

0

0

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

2【その他】

該当事項はありません。