第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(2024年1月1日から2024年3月31日まで)及び第1四半期連結累計期間(2024年1月1日から2024年3月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、EY新日本有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

365,561

367,981

受取手形及び売掛金

266,511

350,557

商品

38,273

37,831

原材料及び貯蔵品

56,446

51,087

その他

92,397

89,744

貸倒引当金

2,330

2,392

流動資産合計

816,860

894,811

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

1,968,176

2,046,628

機械装置及び運搬具(純額)

450,625

445,545

土地

14,466,886

14,463,387

その他(純額)

135,141

152,047

有形固定資産合計

17,020,829

17,107,609

無形固定資産

 

 

その他

206,114

204,304

無形固定資産合計

206,114

204,304

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

368,103

446,358

繰延税金資産

159,964

143,383

退職給付に係る資産

201,486

203,449

その他

67,418

64,947

投資その他の資産合計

796,972

858,139

固定資産合計

18,023,917

18,170,052

資産合計

18,840,778

19,064,863

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

89,208

89,748

営業未払金

146,222

280,317

短期借入金

3,287,128

3,688,278

未払金

456,574

302,505

未払法人税等

168,154

45,832

賞与引当金

36,735

その他

189,087

167,893

流動負債合計

4,336,375

4,611,312

固定負債

 

 

長期借入金

2,256,373

2,199,649

長期預り金

2,282,122

2,258,522

退職給付に係る負債

10,476

7,323

その他

149,599

154,198

固定負債合計

4,698,571

4,619,694

負債合計

9,034,947

9,231,006

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

4,180,101

4,180,101

資本剰余金

4,767,834

4,767,834

利益剰余金

756,529

729,316

自己株式

3,036

3,036

株主資本合計

9,701,428

9,674,215

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

104,402

159,641

その他の包括利益累計額合計

104,402

159,641

純資産合計

9,805,830

9,833,857

負債純資産合計

18,840,778

19,064,863

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年3月31日)

売上高

1,299,299

1,310,995

売上原価

1,011,575

1,064,463

売上総利益

287,724

246,532

販売費及び一般管理費

142,709

155,948

営業利益

145,014

90,583

営業外収益

 

 

受取利息

2

1

受取配当金

1,740

1,950

受取賃貸料

2,835

2,435

助成金収入

14,219

12,572

雑収入

967

1,575

営業外収益合計

19,763

18,535

営業外費用

 

 

支払利息

8,877

9,059

雑損失

3,591

50

営業外費用合計

12,469

9,109

経常利益

152,308

100,009

特別利益

 

 

固定資産売却益

2,965

固定資産交換差益

2,227

工事負担金等受入額

30,000

特別利益合計

35,193

特別損失

 

 

固定資産除売却損

3,457

62

減損損失

3,499

固定資産圧縮損

2,227

投資有価証券評価損

1,180

特別損失合計

5,684

4,741

税金等調整前四半期純利益

181,816

95,267

法人税、住民税及び事業税

29,342

31,666

法人税等調整額

18,156

2,222

法人税等合計

47,499

29,443

四半期純利益

134,317

65,824

親会社株主に帰属する四半期純利益

134,317

65,824

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年3月31日)

四半期純利益

134,317

65,824

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

19,881

55,239

その他の包括利益合計

19,881

55,239

四半期包括利益

154,199

121,063

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

154,199

121,063

非支配株主に係る四半期包括利益

 

【注記事項】

(四半期連結貸借対照表関係)

※当社及び連結子会社においては、運転資金の効率的な調達を行うため取引銀行11行と当座貸越契約を

 締結しております。これら契約に基づく借入未実行残高は次のとおりであります。

 

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

当座貸越極度額

4,080,000千円

4,080,000千円

借入実行残高

2,290,000

2,720,000

差引額

1,790,000

1,360,000

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

  当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自  2023年1月1日

至  2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自  2024年1月1日

至  2024年3月31日)

減価償却費

69,840千円

73,091千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)

 配当に関する事項

  配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年3月30日

定時株主総会

普通株式

93,036

9

2022年12月31日

2023年3月31日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)

 配当に関する事項

  配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年3月28日

定時株主総会

普通株式

93,036

9

2023年12月31日

2024年3月29日

利益剰余金

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2023年1月1日  至 2023年3月31日)

   1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

四半期連結

損益計算書

計  上  額 (注)2

 

遊園地事業

ゴルフ事業

ホテル事業

不動産事業

土木・建設

資材事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

569,832

246,656

359,322

40,574

82,913

1,299,299

1,299,299

セグメント間の内部売上高又は振替高

2,026

2,822

4,877

2,802

452

12,980

12,980

571,859

249,478

364,200

43,376

83,365

1,312,279

12,980

1,299,299

セグメント利益又は損失(△)

171,300

16,623

1,064

26,786

17,041

230,687

85,672

145,014

 

(注)1.セグメント利益又は損失の調整額には、各報告セグメントに配分していない全社費用△85,889千円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

      2.セグメント利益又は損失の合計額は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しております。

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2024年1月1日  至 2024年3月31日)

   1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

四半期連結

損益計算書

計  上  額 (注)2

 

遊園地事業

ゴルフ事業

ホテル事業

不動産事業

土木・建設

資材事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

539,877

243,352

390,899

40,853

96,013

1,310,995

1,310,995

セグメント間の内部売上高又は振替高

2,417

2,831

6,525

2,802

701

15,278

15,278

542,294

246,184

397,425

43,655

96,715

1,326,274

15,278

1,310,995

セグメント利益又は損失(△)

119,429

13,715

1,018

27,229

22,378

183,772

93,188

90,583

 

(注)1.セグメント利益又は損失の調整額には、各報告セグメントに配分していない全社費用△91,884千円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

      2.セグメント利益又は損失の合計額は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しております。

 

(収益認識関係)

当社グループの報告セグメントを地域別に分解した場合の内訳は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間(自 2023年1月1日  至 2023年3月31日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

 

遊園地事業

ゴルフ事業

ホテル事業

不動産事業

土木・建設資材事業

九州

516,082

246,656

261,561

79,293

1,103,594

北海道

53,359

97,761

151,120

顧客との契約から生じる収益

569,442

246,656

359,322

79,293

1,254,714

その他の収益(注)

390

40,574

3,620

44,584

外部顧客への売上高

569,832

246,656

359,322

40,574

82,913

1,299,299

(注)その他の収益は、「リース取引に関する会計基準」(企業会計基準第13号)に基づく賃貸収入等であります。

 

当第1四半期連結累計期間(自 2024年1月1日  至 2024年3月31日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

 

遊園地事業

ゴルフ事業

ホテル事業

不動産事業

土木・建設資材事業

九州

485,733

243,352

283,441

92,903

1,105,431

北海道

53,753

107,457

161,210

顧客との契約から生じる収益

539,487

243,352

390,899

92,903

1,266,642

その他の収益(注)

390

40,853

3,110

44,353

外部顧客への売上高

539,877

243,352

390,899

40,853

96,013

1,310,995

(注)その他の収益は、「リース取引に関する会計基準」(企業会計基準第13号)に基づく賃貸収入等であります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年3月31日)

1株当たり四半期純利益

12.99円

6.37円

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

134,317

65,824

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

134,317

65,824

普通株式の期中平均株式数(千株)

10,337

10,337

(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

 

 

2【その他】

該当事項はありません。