第3 【提出会社の状況】
1 【株式等の状況】
(1) 【株式の総数等】
① 【株式の総数】
種類
|
発行可能株式総数(株)
|
普通株式
|
28,800,000
|
計
|
28,800,000
|
② 【発行済株式】
種類
|
第1四半期会計期間 末現在発行数(株) (2024年3月31日)
|
提出日現在 発行数(株) (2024年5月14日)
|
上場金融商品取引所 名又は登録認可金融 商品取引業協会名
|
内容
|
普通株式
|
11,369,604
|
11,389,111
|
東京証券取引所 (スタンダード市場)
|
単元株式数は 100株であります。
|
計
|
11,369,604
|
11,389,111
|
―
|
―
|
(注)1.2024年4月15日開催の取締役会決議により、当社の取締役(監査等委員である取締役及び非業務執行取締役を除く。)に対する譲渡制限付株式報酬として、2024年5月13日付で新株式の発行を行ったことに伴い、発行済株式数は19,507株増加しております。
2.2024年5月1日からこの四半期報告書提出日までの新株予約権の行使により発行された株式数は、含まれておりません。
(2) 【新株予約権等の状況】
① 【ストックオプション制度の内容】
該当事項はありません。
② 【その他の新株予約権等の状況】
該当事項はありません。
(3) 【行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等】
該当事項はありません。
(4) 【発行済株式総数、資本金等の推移】
年月日
|
発行済株式 総数増減数 (株)
|
発行済株式 総数残高 (株)
|
資本金増減額 (百万円)
|
資本金残高 (百万円)
|
資本準備金 増減額 (百万円)
|
資本準備金 残高 (百万円)
|
2024年2月15日 (注)1
|
2,892
|
11,369,604
|
1
|
875
|
1
|
2,172
|
(注)1.譲渡制限付株式報酬としての新株式の発行による増加であります。
発行価格 800円
資本組入額 400円
割当先 当社子会社の取締役2名
2.2024年4月15日開催の取締役会決議により、当社の取締役(監査等委員である取締役及び非業務執行取締役を除く。)に対する譲渡制限付株式報酬として、2024年5月13日付で新株式の発行を行ったことに伴い、発行済株式数は19,507株増加し、資本金及び資本準備金はそれぞれ8百万円増加しております。
3.2024年5月1日からこの四半期報告書提出日までの新株予約権の行使により発行された株式数は、含まれておりません。
(5) 【大株主の状況】
当四半期会計期間は第1四半期会計期間であるため、記載事項はありません。
(6) 【議決権の状況】
① 【発行済株式】
|
|
|
2024年3月31日現在
|
区分
|
株式数(株)
|
議決権の数(個)
|
内容
|
無議決権株式
|
―
|
―
|
―
|
議決権制限株式(自己株式等)
|
―
|
―
|
―
|
議決権制限株式(その他)
|
―
|
―
|
―
|
完全議決権株式(自己株式等)
|
(自己保有株式) 普通株式
|
―
|
―
|
216,000
|
完全議決権株式(その他)
|
普通株式
|
111,436
|
―
|
11,143,600
|
単元未満株式
|
普通株式
|
―
|
―
|
7,112
|
発行済株式総数
|
11,366,712
|
―
|
―
|
総株主の議決権
|
―
|
111,436
|
―
|
(注) 1.「単元未満株式」の「株式数」欄には、自己保有株式 67株が含まれております。
2.当第1四半期会計期間末日現在の「発行済株式」については、株主名簿の記載内容が確認できないため、記載することができないことから、直前の基準日(2023年12月31日)に基づく株主名簿による記載をしております。
3.譲渡制限付株式報酬としての新株式の発行により、当第1四半期会計期間末日現在における発行済株式総数は2,892株増加し、11,369,604株となっております。
② 【自己株式等】
|
|
|
|
2024年3月31日現在
|
所有者の氏名 又は名称
|
所有者の住所
|
自己名義 所有株式数 (株)
|
他人名義 所有株式数 (株)
|
所有株式数 の合計 (株)
|
発行済株式 総数に対する 所有株式数 の割合(%)
|
(自己保有株式) ㈱サイバーリンクス
|
和歌山県和歌山市紀三井寺849番地の3
|
216,000
|
―
|
216,000
|
1.90
|
計
|
―
|
216,000
|
―
|
216,000
|
1.90
|
(注) 当第1四半期会計期間末日現在の「自己株式等」については、株主名簿の記載内容が確認できないため、記載することができないことから、直前の基準日(2023年12月31日)に基づく株主名簿による記載をしております。
2 【役員の状況】
前事業年度の有価証券報告書提出日後、当四半期累計期間における役員の異動は、次のとおりであります。
(1) 退任役員
役職名
|
氏名
|
退任年月日
|
取締役 (監査等委員)
|
潰瀧 順一
|
2024年3月31日
|
(2) 異動後の役員の男女別人数及び女性の比率
男性11名 女性 -名 (役員のうち女性の比率 -%)
なお、当第1四半期会計期間末日後、当四半期報告書提出日までに、次のとおり役員の異動がありました。
新任役員
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (株)
|
就任年月日
|
取締役 (監査等委員)
|
山﨑 和典
|
1963年6月28日
|
1986年4月
|
田辺市役所入所
|
2002年4月
|
田辺広域任意合併協議会事務局計画課計画係長
|
2004年7月
|
田辺広域合併準備会事務局管理課管理係長
|
2005年5月
|
田辺市企画部情報政策課情報政策係長
|
2008年4月
|
財団法人紀南環境整備公社事務局次長
|
2012年4月
|
田辺市教育委員会スポーツ振興課市民スポーツ係長
|
2013年4月
|
財団法人紀南環境整備公社事務局次長
|
2013年10月
|
紀南環境広域施設組合事務局次長
|
2014年4月
|
田辺市教育委員会スポーツ振興課長
|
2015年4月
|
田辺市総務部財政課長
|
2016年4月
|
同市総務部総務課長
|
2020年4月
|
同市企画部企画広報課長
|
2021年4月
|
同市企画部長
|
2024年4月
|
当社 取締役(監査等委員)(現任)
|
|
(注)2
|
―
|
2024年4月1日
|
(注) 1.取締役 山﨑和典は、社外取締役であります。
2.退任した監査等委員である取締役の補欠として就任したため、任期は前任者の任期満了の時である2024年12月期に係る定時株主総会終結の時までであります。