第一部 【企業情報】
第1 【企業の概況】
1 【主要な経営指標等の推移】
回次
|
第17期 第1四半期 連結累計期間
|
第18期 第1四半期 連結累計期間
|
第17期
|
会計期間
|
自 令和5年1月1日 至 令和5年3月31日
|
自 令和6年1月1日 至 令和6年3月31日
|
自 令和5年1月1日 至 令和5年12月31日
|
売上高
|
(千円)
|
223,399
|
224,523
|
813,670
|
経常利益
|
(千円)
|
4,023
|
23,514
|
3,021
|
親会社株主に帰属する四半期純利益又は親会社株主に帰属する四半期(当期)純損失(△)
|
(千円)
|
△1,468
|
27,104
|
△163,678
|
四半期包括利益又は包括利益
|
(千円)
|
△1,468
|
35,745
|
△159,910
|
純資産額
|
(千円)
|
1,219,554
|
1,099,831
|
1,064,132
|
総資産額
|
(千円)
|
1,376,690
|
1,215,196
|
1,189,656
|
1株当たり四半期純利益 又は1株当たり四半期(当期)純損失(△)
|
(円)
|
△0.65
|
12.01
|
△72.58
|
潜在株式調整後1株当たり 四半期(当期)純利益
|
(円)
|
-
|
-
|
-
|
自己資本比率
|
(%)
|
88.6
|
90.5
|
89.4
|
(注)1.当社は四半期連結財務諸表を作成しておりますので、提出会社の主要な経営指標等の推移については記載しておりません。
2. 第17期第1四半期連結累計期間および第17期の潜在株式調整後1株当たり四半期(当期)純利益については、潜在株式が存在するものの、1株当たり四半期(当期)純損失であるため、また、 第18期第1四半期連結累計期間の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、希薄化効果を有している潜在株式が存在しないため、記載しておりません。
2 【事業の内容】
当第1四半期連結累計期間において、当社グループ(当社及び当社の関係会社)において営まれている事業の内容について、重要な変更は以下のとおりであります。
(GXサービス事業の開始について)
当社は、令和6年2月14日付で「経営戦略説明資料」にてお知らせしましたとおり、エネルギー管理サービスを軸としたトータルソリューションを提供し、省エネやCO2排出量削減の課題に貢献する「GXサービス事業」を新たな事業として開始いたしました。