第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(2007年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第2四半期連結会計期間(2024年1月1日から2024年3月31日まで)及び第2四半期連結累計期間(2023年10月1日から2024年3月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、有限責任監査法人トーマツによる四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年9月30日)

当第2四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

2,984,253

2,784,821

受取手形及び売掛金

1,521,288

2,108,263

有価証券

44,266

その他

541,827

661,892

貸倒引当金

27,682

28,698

流動資産合計

5,019,686

5,570,545

固定資産

 

 

有形固定資産

368,550

404,935

無形固定資産

 

 

のれん

73,833

65,629

その他

572,467

666,304

無形固定資産合計

646,300

731,934

投資その他の資産

810,098

1,323,131

固定資産合計

1,824,950

2,460,001

資産合計

6,844,636

8,030,546

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

1,151,010

1,511,752

短期借入金

1,180,000

1,680,000

未払法人税等

101,743

99,785

その他

600,789

594,350

流動負債合計

3,033,543

3,885,888

固定負債

 

 

資産除去債務

80,909

84,744

その他

254

1,972

固定負債合計

81,163

86,717

負債合計

3,114,707

3,972,605

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年9月30日)

当第2四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

990,830

1,006,760

資本剰余金

1,540,860

1,556,790

利益剰余金

332,380

662,289

自己株式

240

240

株主資本合計

2,863,830

3,225,601

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

547

58,029

為替換算調整勘定

244,026

260,979

その他の包括利益累計額合計

244,573

202,950

新株予約権

1,360

非支配株主持分

621,525

628,029

純資産合計

3,729,929

4,057,941

負債純資産合計

6,844,636

8,030,546

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自2022年10月1日

至2023年3月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自2023年10月1日

至2024年3月31日)

売上高

7,190,400

7,086,365

売上原価

4,901,970

4,915,505

売上総利益

2,288,430

2,170,860

販売費及び一般管理費

1,579,262

1,758,934

営業利益

709,167

411,925

営業外収益

 

 

受取利息

1,093

2,328

受取配当金

1,461

売買目的有価証券運用益

5,157

24,185

受取和解金

6,500

その他

5,171

4,307

営業外収益合計

17,923

32,283

営業外費用

 

 

支払利息

2,427

3,291

投資有価証券評価損

1,449

為替差損

31,311

18,270

その他

478

2,717

営業外費用合計

34,217

25,729

経常利益

692,873

418,479

特別利益

 

 

投資有価証券売却益

2,640

特別利益合計

2,640

特別損失

 

 

投資有価証券評価損

3,591

5,144

特別損失合計

3,591

5,144

税金等調整前四半期純利益

689,281

415,975

法人税、住民税及び事業税

99,581

71,425

法人税等調整額

36,521

13,503

法人税等合計

136,102

84,928

四半期純利益

553,178

331,047

非支配株主に帰属する四半期純利益

43,478

1,137

親会社株主に帰属する四半期純利益

509,700

329,909

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自2022年10月1日

至2023年3月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自2023年10月1日

至2024年3月31日)

四半期純利益

553,178

331,047

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

578

58,576

為替換算調整勘定

36,709

22,319

その他の包括利益合計

37,288

36,256

四半期包括利益

515,890

294,790

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

481,329

288,286

非支配株主に係る四半期包括利益

34,560

6,504

 

(3)【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自2022年10月1日

至2023年3月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自2023年10月1日

至2024年3月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前四半期純利益

689,281

415,975

減価償却費

73,634

101,815

投資有価証券評価損益(△は益)

3,591

6,593

投資有価証券売却損益(△は益)

2,640

貸倒引当金の増減額(△は減少)

10,457

915

受取利息及び受取配当金

1,093

3,790

支払利息

2,427

3,291

為替差損益(△は益)

8,328

1,909

売上債権の増減額(△は増加)

524,348

579,551

有価証券の増減額(△は増加)

44,266

仕入債務の増減額(△は減少)

431,187

355,663

差入保証金の増減額(△は増加)

405,446

105,088

受取和解金

6,500

その他

176,512

31,069

小計

84,092

181,897

利息及び配当金の受取額

1,093

3,790

利息の支払額

2,427

3,291

法人税等の支払額

86,238

68,495

和解金の受取額

6,500

営業活動によるキャッシュ・フロー

3,020

113,899

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

108,796

48,612

無形固定資産の取得による支出

142,500

153,611

投資有価証券の取得による支出

181,306

163,229

投資有価証券の売却による収入

5,640

関係会社株式の取得による支出

279,657

長期貸付けによる支出

150,000

長期貸付金の回収による収入

7,500

差入保証金の差入による支出

47,507

47,498

差入保証金の回収による収入

5,215

797

連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出

85,480

その他

1,875

投資活動によるキャッシュ・フロー

558,499

828,672

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

500,000

リース債務の返済による支出

12,975

14,474

株式の発行による収入

43,797

10,936

自己株式の取得による支出

117

財務活動によるキャッシュ・フロー

30,703

496,462

現金及び現金同等物に係る換算差額

40,090

18,878

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

564,866

199,432

現金及び現金同等物の期首残高

3,295,116

2,984,253

現金及び現金同等物の四半期末残高

2,730,250

2,784,821

 

【注記事項】

(四半期連結貸借対照表関係)

(保証債務)

 下記の債務保証を行っております(金融機関からの借入金に対する保証債務であります)。

前連結会計年度

(2023年9月30日)

当第2四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

PT MicroAd Indonesia

48,000千円

PT Mahakarya Adi Indonesia

48,000千円

 

(注)PT MicroAd Indonesiaは2023年11月1日付でPT Mahakarya Adi Indonesiaに社名変更しております。

 

 

(四半期連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年10月1日

  至 2023年3月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年10月1日

  至 2024年3月31日)

従業員給料及び手当

798,117千円

870,160千円

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※  現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年10月1日

至 2023年3月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年10月1日

至 2024年3月31日)

現金及び預金

2,730,250千円

2,784,821千円

現金及び現金同等物

2,730,250千円

2,784,821千円

 

 

(株主資本等関係)

前第2四半期連結累計期間(自 2022年10月1日 至 2023年3月31日)

1.配当金支払額

該当事項はありません。

 

2.基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

3.株主資本の著しい変動

該当事項はありません。

 

当第2四半期連結累計期間(自 2023年10月1日 至 2024年3月31日)

1.配当金支払額

該当事項はありません。

 

2.基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

3.株主資本の著しい変動

該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前第2四半期連結累計期間(自 2022年10月1日 至 2023年3月31日)

当社グループは、データプラットフォーム事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

当第2四半期連結累計期間(自 2023年10月1日 至 2024年3月31日)

当社グループは、データプラットフォーム事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

 

(収益認識関係)

 当社グループはデータプラットフォーム事業の単一セグメントであり、顧客との契約から生じる収益を分解した情報は以下のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間(自 2022年10月1日 至 2023年3月31日)

(単位:千円)

サービスの名称

売上高

データプロダクトサービス

3,346,917

コンサルティングサービス

3,843,483

外部顧客への売上高

7,190,400

 

当第2四半期連結累計期間(自 2023年10月1日 至 2024年3月31日)

(単位:千円)

サービスの名称

売上高

データプロダクトサービス

3,467,662

コンサルティングサービス

3,618,702

外部顧客への売上高

7,086,365

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以

下のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自2022年10月1日

至2023年3月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自2023年10月1日

至2024年3月31日)

(1)1株当たり四半期純利益

18円96銭

11円99銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

509,700

329,909

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

509,700

329,909

普通株式の期中平均株式数(株)

26,877,669

27,504,798

(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益

18円20銭

11円65銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益調整額

(千円)

普通株式増加数(株)

1,121,142

825,619

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

(注)当社は、2023年10月1日付で普通株式1株につき3株の割合で株式分割を行っております。前連結会計年度の期

首に当該株式分割が行われたと仮定して1株当たり四半期純利益及び潜在株式調整後1株当たり四半期純利益を

算定しております。

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

 

 

2【その他】

 該当事項はありません。