1【提出理由】

 2024年5月23日開催の当社第71期定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。

 

2【報告内容】

(1)株主総会が開催された年月日

2024年5月23日

 

(2)決議事項の内容

議 案   取締役(監査等委員である取締役を除く。)11名選任の件

取締役(監査等委員である取締役を除く。)として、田中康男、池邉恭行、斉田敏夫、宇佐川浩之、川野友久、青木保、坂本守、宇多村美彦、楠正夫、船﨑美智子及び金子淳子の11名を選任するものであります。

 

(3)決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果

決議事項

賛成(個)

反対(個)

棄権(個)

可決要件

決議の結果及び賛成割合(%)

議 案

取締役(監査等委員である取締役を除く。)11名選任の件

 

 

 

 

 

田中 康男

371,708

9,109

84

(注)1

可決 96.40

池邉 恭行

372,973

7,928

0

(注)1

可決 96.73

斉田 敏夫

371,740

9,161

0

(注)1

可決 96.41

宇佐川 浩之

372,955

7,946

0

(注)1

可決 96.72

川野 友久

372,964

7,937

0

(注)1

可決 96.73

青木 保

372,939

7,962

0

(注)1

可決 96.72

坂本 守

372,954

7,947

0

(注)1

可決 96.72

宇多村 美彦

379,864

1,037

0

(注)1

可決 98.52

楠 正夫

373,161

7,740

0

(注)1

可決 96.78

船﨑 美智子

366,758

14,143

0

(注)1

可決 95.12

金子 淳子

373,163

7,738

0

(注)1

可決 96.78

(注)1.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。

2.当該株主総会において議決権を行使することができる株主の有する議決権の数は、428,872個です。また、賛成の比率は、出席した株主の議決権の数(事前行使及び当日出席)に対する割合です。

 

(4)議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由

 本株主総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主のうち議案の賛否に関して確認できたものを合計したことにより、決議事項の可決又は否決が明らかになったため、本株主総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。

 

以 上