2【財務諸表等】

(1)【財務諸表】

①【貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前事業年度

(2022年3月31日)

当事業年度

(2023年3月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

29,006

25,141

受取手形

※1 3,880

※1 3,134

電子記録債権

6,059

6,659

売掛金

※1 19,339

※1 20,831

リース投資資産

2,571

2,536

有価証券

1,000

1,000

商品及び製品

3,462

4,472

仕掛品

2,384

2,271

原材料及び貯蔵品

7,187

8,713

関係会社短期貸付金

2,064

1,066

その他

※1 615

※1 4,564

貸倒引当金

16

16

流動資産合計

77,556

80,374

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物

18,645

17,876

構築物

737

699

機械及び装置

958

971

工具、器具及び備品

1,888

1,819

土地

10,619

10,677

建設仮勘定

290

236

その他

23

15

有形固定資産合計

33,163

32,297

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

1,168

1,055

その他

2,198

2,859

無形固定資産合計

3,367

3,914

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

11,520

11,609

関係会社株式

38,275

39,054

関係会社出資金

3,597

4,161

関係会社長期貸付金

125

267

前払年金費用

2,849

3,186

繰延税金資産

570

506

その他

761

772

貸倒引当金

16

11

投資その他の資産合計

57,683

59,547

固定資産合計

94,214

95,758

資産合計

171,771

176,133

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前事業年度

(2022年3月31日)

当事業年度

(2023年3月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

※1 3,920

※1 4,077

電子記録債務

2,140

1,049

短期借入金

1,312

450

関係会社短期借入金

996

1,006

1年内返済予定の長期借入金

750

450

未払金

※1 3,374

※1 4,136

未払費用

2,284

2,097

未払法人税等

3,222

1,953

契約負債

8,685

10,140

預り金

400

395

製品保証引当金

565

545

賞与引当金

4,197

3,969

その他

832

908

流動負債合計

32,683

31,180

固定負債

 

 

長期借入金

562

その他

146

75

固定負債合計

709

75

負債合計

33,392

31,255

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

9,544

9,544

資本剰余金

 

 

資本準備金

10,031

10,031

その他資本剰余金

1,854

1,942

資本剰余金合計

11,886

11,974

利益剰余金

 

 

利益準備金

818

818

その他利益剰余金

 

 

別途積立金

105,480

112,480

繰越利益剰余金

14,500

18,380

利益剰余金合計

120,799

131,679

自己株式

6,697

10,787

株主資本合計

135,532

142,410

評価・換算差額等

 

 

その他有価証券評価差額金

2,639

2,339

評価・換算差額等合計

2,639

2,339

新株予約権

206

128

純資産合計

138,378

144,877

負債純資産合計

171,771

176,133

 

②【損益計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

前事業年度

(自 2021年4月1日

 至 2022年3月31日)

当事業年度

(自 2022年4月1日

 至 2023年3月31日)

売上高

※1 102,611

※1 107,828

売上原価

※1 58,308

※1 61,376

売上総利益

44,303

46,452

販売費及び一般管理費

※1,※2 30,725

※1,※2 31,558

営業利益

13,577

14,893

営業外収益

 

 

受取利息及び受取配当金

※1 523

※1 3,659

受取賃貸料

※1 1,283

※1 1,285

為替差益

283

305

その他

837

832

営業外収益合計

2,928

6,082

営業外費用

 

 

その他

※1 7

※1 22

営業外費用合計

7

22

経常利益

16,498

20,954

特別利益

 

 

固定資産売却益

1

44

投資有価証券売却益

209

255

子会社株式売却益

6

特別利益合計

211

306

特別損失

 

 

固定資産売却損

1

9

固定資産除却損

192

34

子会社株式評価損

50

投資有価証券評価損

52

492

特別損失合計

297

536

税引前当期純利益

16,413

20,725

法人税、住民税及び事業税

5,131

5,009

法人税等調整額

195

195

法人税等合計

4,936

5,205

当期純利益

11,476

15,519

 

 

【売上原価明細書】

 

 

前事業年度

 (自 2021年4月1日

至 2022年3月31日)

当事業年度

 (自 2022年4月1日

至 2023年3月31日)

区分

注記

番号

金額(百万円)

構成比

(%)

金額(百万円)

構成比

(%)

Ⅰ 商品及び製品売上原価

 

30,907

53.0

32,067

52.2

Ⅱ メンテナンス原価

 

17,997

30.9

18,844

30.7

Ⅲ 工事売上原価

 

9,403

16.1

10,464

17.1

 

58,308

100.0

61,376

100.0

(注) 製造原価明細書は、連結財務諸表においてセグメント情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

 

【メンテナンス原価明細書】

 

 

前事業年度

 (自 2021年4月1日

至 2022年3月31日)

当事業年度

 (自 2022年4月1日

至 2023年3月31日)

区分

注記

番号

金額(百万円)

構成比

(%)

金額(百万円)

構成比

(%)

Ⅰ 材料費

 

4,476

24.9

4,720

25.0

Ⅱ 人件費

 

8,762

48.7

8,962

47.6

Ⅲ 経費

 

4,758

26.4

5,161

27.4

 

17,997

100.0

18,844

100.0

 

 

【工事原価明細書】

 

 

前事業年度

 (自 2021年4月1日

至 2022年3月31日)

当事業年度

 (自 2022年4月1日

至 2023年3月31日)

区分

注記

番号

金額(百万円)

構成比

(%)

金額(百万円)

構成比

(%)

Ⅰ 材料費

 

1,478

15.7

1,838

17.6

Ⅱ 外注費

 

7,698

81.9

8,364

79.9

Ⅲ 経費

 

226

2.4

261

2.5

 

9,403

100.0

10,464

100.0

 

 

③【株主資本等変動計算書】

前事業年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

株主資本

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

自己株式

株主資本合計

 

資本

準備金

その他

資本

剰余金

資本

剰余金

合計

利益

準備金

その他利益剰余金

利益

剰余金

合計

 

別途

積立金

繰越利益剰余金

当期首残高

9,544

10,031

249

10,281

818

99,480

13,308

113,607

6,913

126,519

当期変動額

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

別途積立金の積立

 

 

 

 

 

6,000

6,000

 

剰余金の配当

 

 

 

 

 

 

4,284

4,284

 

4,284

当期純利益

 

 

 

 

 

 

11,476

11,476

 

11,476

自己株式の取得

 

 

 

 

 

 

 

 

0

0

自己株式の処分

 

 

1,604

1,604

 

 

 

 

215

1,820

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当期変動額合計

1,604

1,604

6,000

1,192

7,192

215

9,012

当期末残高

9,544

10,031

1,854

11,886

818

105,480

14,500

120,799

6,697

135,532

 

 

 

 

 

 

評価・換算差額等

新株予約権

純資産合計

 

その他有価証券評価差額金

当期首残高

3,100

257

129,877

当期変動額

 

 

 

別途積立金の積立

 

 

剰余金の配当

 

 

4,284

当期純利益

 

 

11,476

自己株式の取得

 

 

0

自己株式の処分

 

51

1,769

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

460

 

460

当期変動額合計

460

51

8,500

当期末残高

2,639

206

138,378

 

当事業年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

株主資本

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

自己株式

株主資本合計

 

資本

準備金

その他

資本

剰余金

資本

剰余金

合計

利益

準備金

その他利益剰余金

利益

剰余金

合計

 

別途

積立金

繰越利益剰余金

当期首残高

9,544

10,031

1,854

11,886

818

105,480

14,500

120,799

6,697

135,532

当期変動額

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

別途積立金の積立

 

 

 

 

 

7,000

7,000

 

剰余金の配当

 

 

 

 

 

 

4,639

4,639

 

4,639

当期純利益

 

 

 

 

 

 

15,519

15,519

 

15,519

自己株式の取得

 

 

 

 

 

 

 

 

4,142

4,142

自己株式の処分

 

 

88

88

 

 

 

 

52

140

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当期変動額合計

88

88

7,000

3,879

10,879

4,089

6,878

当期末残高

9,544

10,031

1,942

11,974

818

112,480

18,380

131,679

10,787

142,410

 

 

 

 

 

 

評価・換算差額等

新株予約権

純資産合計

 

その他有価証券評価差額金

当期首残高

2,639

206

138,378

当期変動額

 

 

 

別途積立金の積立

 

 

剰余金の配当

 

 

4,639

当期純利益

 

 

15,519

自己株式の取得

 

 

4,142

自己株式の処分

 

78

61

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

300

 

300

当期変動額合計

300

78

6,499

当期末残高

2,339

128

144,877

 

【注記事項】
(重要な会計方針)

1 資産の評価基準及び評価方法

 (1) 有価証券

 満期保有目的の債券

  償却原価法(定額法)

 子会社株式及び関連会社株式

  移動平均法による原価法

 その他有価証券

 市場価格のない株式等以外のもの

  時価法(評価差額は全部純資産直入法により処理し、売却原価は移動平均法により算定しております)

 市場価格のない株式等

  移動平均法による原価法

 

 (2) 棚卸資産

 評価基準は原価法(収益性の低下による簿価切下げの方法)によっております。

 製品、半製品、仕掛品は個別法

 商品のうち薬品及び軟水器は総平均法、その他の商品は個別法

 原材料は総平均法

 貯蔵品は最終仕入原価法

 

2 固定資産の減価償却の方法

 (1) 有形固定資産(リース資産を除く)

 定額法を採用しております。

 なお、主な耐用年数は以下のとおりであります。

建物         15~65年

機械及び装置     6~20年

工具、器具及び備品  5~10年

 

 (2) 無形固定資産

 定額法を採用しております。なお、自社利用のソフトウエアについては、社内における利用可能期間(5年)に基づいております。

 

 (3) リース資産

 所有権移転外ファイナンス・リース取引に係るリース資産

  リース期間を耐用年数とし、残存価額をゼロとする定額法を採用しております。

 

3 引当金の計上基準

 (1) 貸倒引当金

 債権の貸倒損失に備えるため、一般債権については貸倒実績率により、貸倒懸念債権等特定の債権については個別に回収可能性を検討し、回収不能見込額を計上しております。

 

 (2) 製品保証引当金

 製品等の無償アフターサービスに係る製品保証費の支出に備えるため、保証期間中の製品保証費用見込額を過去の実績に基づいて計上しております。

 

 (3) 賞与引当金

 従業員の賞与支給に備えるため、当事業年度の負担すべき支給見込額を計上しております。

 

 (4) 退職給付引当金

 従業員の退職給付に備えるため、当事業年度末における退職給付債務及び年金資産の見込額に基づき計上しております。

・退職給付見込額の期間帰属方法

 退職給付債務の算定にあたり、退職給付見込額を当事業年度末までの期間に帰属させる方法については、給付算定式基準によっております。

・数理計算上の差異の費用処理方法

 数理計算上の差異については、各事業年度の発生時における従業員の平均残存勤務期間以内の一定の年数(4年)による定額法により按分した額を、それぞれ発生の翌事業年度から費用処理しております。

 

 (5) 受注損失引当金

 受注案件に係る将来の損失に備えるため、損失の可能性が高く、かつ、当該損失額を信頼性をもって見積可能なものについて、損失見積額を計上しております。

 

4 収益及び費用の計上基準

 当社は、主にボイラ及び関連機器等の製造販売・メンテナンスを提供しております。

 機器販売については、契約条件に照らし合わせて顧客が当該製品等に対する支配を獲得したと認められる時点で履行義務が充足されたと判断して収益を認識しております。

 有償メンテナンスについては、修理及び点検等が検収され、履行義務が充足した時点で収益を認識しております。

 有償保守契約については、当該契約期間にわたって均等に収益を認識しております。

 ロイヤリティは、関連する契約の実質に従って発生基準で認識しております。

 いずれの収益も、顧客との契約において約束された対価から、値引き、リベート及び返品等を控除した金額で測定しております。

 ファイナンス・リース取引に係る収益については、リース料受取時に売上高と売上原価を計上する方法によっております。

 

5 その他財務諸表作成のための基本となる重要な事項

 退職給付に係る会計処理

 退職給付に係る未認識数理計算上の差異の未処理額の会計処理の方法は、連結財務諸表における会計処理の方法と異なっております。

 

(重要な会計上の見積り)

 1 関係会社株式の評価

  (1)当事業年度の財務諸表に計上した金額

(単位:百万円)

 

前事業年度

(2022年3月31日)

当事業年度

(2023年3月31日)

 関係会社株式

38,275

39,054

 

 (2)認識した項目に係る重要な会計上の見積りの内容に関する情報
 関係会社株式のうち11,780百万円はランドリー事業のアイナックス稲本株式会社に対する出資となりますその株式の評価は超過収益力が実質価額に含まれておりその超過収益力が重要な要素となります
 また超過収益力の評価は資金生成単位により生じることが予想される見積将来キャッシュ・フロー割引率等の仮定に基づいて測定しております見積将来キャッシュ・フローの予測においては過去の実績及び決算日において合理的であると考えられるさまざまな要因等を勘案した5年間の中期計画に基づいて策定しております経済活動の再開に伴い産業インフラの需要は一時期に比べて改善しており事業環境は底堅く推移すると仮定しております
 これらの仮定は将来の不確実な経済条件の変動により影響を受ける可能性があり仮定の見直しが必要となった場合には財務諸表に重要な影響を与える可能性があります

 

(会計方針の変更)

 該当事項はありません。

 

(貸借対照表関係)

※1 関係会社に対する金銭債権及び金銭債務(区分掲記したものを除く)

 

前事業年度

(2022年3月31日)

当事業年度

(2023年3月31日)

短期金銭債権

 

 

1,565

百万円

 

 

 

1,545

百万円

 

短期金銭債務

 

 

1,717

 

 

 

 

1,975

 

 

 

 2 保証債務

 

前事業年度

(2022年3月31日)

当事業年度

(2023年3月31日)

Kobelco Compressors Manufacturing lndiana,Inc.

 

 

777

百万円

 

 

 

1,094

百万円

 

コベルコ・エアサービス北関東株式会社

 

112

 

 

 

103

 

 

Kobelco Compressors Vietnam Co.,Ltd

 

44

 

 

 

49

 

 

神鋼圧縮機製造(上海)有限公司

 

 

181

 

 

 

 

11

 

 

合計

 

1,116

 

 

 

1,258

 

 

 

(損益計算書関係)

※1 関係会社との取引高

 

前事業年度

  (自 2021年4月1日

至 2022年3月31日)

当事業年度

  (自 2022年4月1日

至 2023年3月31日)

売上高

 

 

4,592

百万円

 

 

 

4,672

百万円

 

仕入高及び外注加工費

 

 

14,948

 

 

 

 

15,068

 

 

その他の営業取引

 

 

1,073

 

 

 

 

1,113

 

 

営業取引以外の取引による取引高

 

 

1,683

 

 

 

 

4,827

 

 

 

※2 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額

 

前事業年度

(自 2021年4月1日

 至 2022年3月31日)

当事業年度

(自 2022年4月1日

 至 2023年3月31日)

給料

8,380 百万円

8,438 百万円

賞与引当金繰入額

1,869

1,746

退職給付費用

495

544

研究開発費

2,599

2,653

減価償却費

1,685

1,696

 

 販売費に属する費用のおおよその割合は前事業年度46%、当事業年度46%であり、一般管理費に属する費用のおおよその割合は前事業年度54%、当事業年度54%であります。

 

(有価証券関係)

 子会社株式及び関連会社株式

  市場価格のない株式等の貸借対照表計上額

(単位:百万円)

 

区分

前事業年度

(2022年3月31日)

当事業年度

(2023年3月31日)

子会社株式

24,422

25,050

関連会社株式

13,852

14,003

合計

38,275

39,054

 

 

(税効果会計関係)

1 繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳

 

前事業年度

(2022年3月31日)

 

当事業年度

(2023年3月31日)

繰延税金資産

 

 

 

賞与引当金

1,582百万円

 

1,459百万円

未払事業税

158

 

160

製品保証引当金

172

 

166

投資有価証券・関係会社株式

58

 

225

一括償却資産

66

 

70

研究開発費

26

 

6

減損損失

83

 

27

譲渡制限付株式報酬費用

51

 

61

株式報酬費用

62

 

39

その他

335

 

289

繰延税金資産合計

2,598

 

2,505

繰延税金負債

 

 

 

前払年金費用

△869

 

△971

その他有価証券評価差額金

△1,158

 

△1,026

繰延税金負債合計

△2,027

 

△1,998

繰延税金資産の純額

570

 

506

 

(表示方法の変更)

 前事業年度において、繰延税金資産の「その他」に含めて表示しておりました「一括償却資産」及び「譲渡制限付株式報酬費用」は当事業年度において金額的重要性が増したため、独立掲記することといたしました。この表示方法の変更を反映させるため、前事業年度の注記の組替えを行っております。

 前事業年度において、独立掲記しておりました繰延税金資産の「長期未払金」及び「減価償却費」は当事業年度において金額的重要性が乏しくなったため、「その他」に含めて表示しております。この表示方法の変更を反映させるため、前事業年度の注記の組替えを行っております。

 

2 法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因となった主要な項目別の内訳

 

前事業年度

(2022年3月31日)

 

当事業年度

(2023年3月31日)

法定実効税率

30.5%

 

30.5%

(調整)

 

 

 

交際費等の損金不算入

受取配当の益金不算入

0.5

△0.6

 

0.6

△5.0

住民税均等割額

0.6

 

0.5

法人税額の特別控除額

△0.5

 

△1.2

その他

△0.4

 

△0.3

税効果会計適用後の法人税等の負担率

30.1

 

25.1

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を理解するための基礎となる情報は、財務諸表注記「(重要な会計方針)4収益及び費用の計上基準」に同一の内容を記載しているため、注記を省略しております。

 

(企業結合等関係)

 該当事項はありません。

 

(重要な後発事象)

JENSEN-GROUP NV株式の取得及びアイナックス稲本株式会社株式の一部現物出資

 当社は、2023年3月6日開催の臨時取締役会において、JENSEN-GROUP NV(以下、「JENSEN-GROUP」という。)(本社所在地:ベルギー)の株式を第三者割当増資により取得すること及び当該第三者割当増資にあたり、当社の子会社であるアイナックス稲本株式会社(以下、「アイナックス」という。)の株式の一部を現物出資することを決議し、2023年3月9日にJENSEN-GROUPと業務用ランドリー機器等の製造販売に関する資本業務提携を目的とした出資契約及び合弁契約を締結しました。

 2023年4月3日にJENSEN-GROUPの第三者割当増資による株式の取得及び当社が保有するアイナックス株式の一部について、JENSEN-GROUPへの現物出資が完了しました。

 なお、詳細につきましては、「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 (1)連結財務諸表 連結財務諸表注記 39.後発事象」に記載のとおりであります。

 

 

④【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】

(単位:百万円)

区分

資産の種類

当期首

残高

当期

増加額

当期

減少額

当期

償却額

当期末

残高

減価償却

累計額

有形

固定資産

建物

18,645

335

12

1,090

17,876

17,604

構築物

737

35

0

72

699

1,789

機械及び装置

958

195

50

131

971

1,971

工具、器具及び備品

1,888

466

46

488

1,819

6,330

土地

10,619

135

77

10,677

建設仮勘定

290

1,042

1,096

236

その他

23

7

15

80

33,163

2,211

1,285

1,791

32,297

27,776

無形

固定資産

ソフトウエア

1,168

357

0

469

1,055

953

その他

2,198

974

283

30

2,859

102

3,367

1,331

284

500

3,914

1,056

 (注) 1 当期増加額のうち主なものは以下のとおりであります。

土地     松山支店用地購入                 129百万円

建設仮勘定  大阪ビル設備修繕・更新              107百万円

      その他    社内基幹システム更新(ソフトウエア)        502百万円

オンラインメンテナンスシステム開発        176百万円

IoT基盤開発                             88百万円

 

上記のうち、大阪ビル設備修繕・更新、オンラインメンテナンスシステム開発は、当期中に完成し本勘定へ振り替えております。

2 建設仮勘定の当期減少額は本勘定へ振り替えたことによるものであります。

 

【引当金明細表】

(単位:百万円)

科目

当期首残高

当期増加額

当期減少額

当期末残高

貸倒引当金

33

19

24

28

製品保証引当金

565

415

435

545

賞与引当金

4,197

3,969

4,197

3,969

 

(2)【主な資産及び負債の内容】

 連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。

 

(3)【その他】

 該当事項はありません。