|
|
|
(単位:百万円) |
|
|
前事業年度 (2023年2月28日) |
当事業年度 (2024年2月29日) |
|
資産の部 |
|
|
|
流動資産 |
|
|
|
現金及び預金 |
|
|
|
売掛金 |
|
|
|
返品資産 |
|
|
|
商品 |
|
|
|
貯蔵品 |
|
|
|
前渡金 |
|
|
|
前払費用 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
流動資産合計 |
|
|
|
固定資産 |
|
|
|
有形固定資産 |
|
|
|
建物 |
|
|
|
構築物 |
|
|
|
工具、器具及び備品 |
|
|
|
レンタル資産 |
|
|
|
土地 |
|
|
|
建設仮勘定 |
|
|
|
有形固定資産合計 |
|
|
|
無形固定資産 |
|
|
|
投資その他の資産 |
|
|
|
投資有価証券 |
|
|
|
関係会社株式 |
|
|
|
出資金 |
|
|
|
関係会社出資金 |
|
|
|
関係会社長期貸付金 |
|
|
|
繰延税金資産 |
|
|
|
長期前払費用 |
|
|
|
敷金及び保証金 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
貸倒引当金 |
△ |
|
|
投資その他の資産合計 |
|
|
|
固定資産合計 |
|
|
|
資産合計 |
|
|
|
|
|
(単位:百万円) |
|
|
前事業年度 (2023年2月28日) |
当事業年度 (2024年2月29日) |
|
負債の部 |
|
|
|
流動負債 |
|
|
|
買掛金 |
|
|
|
短期借入金 |
|
|
|
1年内返済予定の長期借入金 |
|
|
|
未払金 |
|
|
|
未払費用 |
|
|
|
未払法人税等 |
|
|
|
未払消費税等 |
|
|
|
前受金 |
|
|
|
前受収益 |
|
|
|
預り金 |
|
|
|
契約負債 |
|
|
|
返金負債 |
|
|
|
賞与引当金 |
|
|
|
役員賞与引当金 |
|
|
|
株主優待引当金 |
|
|
|
資産除去債務 |
|
|
|
流動負債合計 |
|
|
|
固定負債 |
|
|
|
長期借入金 |
|
|
|
資産除去債務 |
|
|
|
固定負債合計 |
|
|
|
負債合計 |
|
|
|
純資産の部 |
|
|
|
株主資本 |
|
|
|
資本金 |
|
|
|
資本剰余金 |
|
|
|
資本準備金 |
|
|
|
その他資本剰余金 |
|
|
|
資本剰余金合計 |
|
|
|
利益剰余金 |
|
|
|
その他利益剰余金 |
|
|
|
繰越利益剰余金 |
|
|
|
利益剰余金合計 |
|
|
|
自己株式 |
△ |
△ |
|
株主資本合計 |
|
|
|
新株予約権 |
|
|
|
純資産合計 |
|
|
|
負債純資産合計 |
|
|
|
|
|
(単位:百万円) |
|
|
前事業年度 (自 2022年3月1日 至 2023年2月28日) |
当事業年度 (自 2023年3月1日 至 2024年2月29日) |
|
売上高 |
|
|
|
売上原価 |
|
|
|
売上総利益 |
|
|
|
販売費及び一般管理費 |
|
|
|
営業利益 |
|
|
|
営業外収益 |
|
|
|
営業外費用 |
|
|
|
経常利益 |
|
|
|
特別利益 |
|
|
|
新株予約権戻入益 |
|
|
|
特別利益合計 |
|
|
|
特別損失 |
|
|
|
固定資産除却損 |
|
|
|
減損損失 |
|
|
|
投資有価証券評価損 |
|
|
|
特別損失合計 |
|
|
|
税引前当期純利益 |
|
|
|
法人税、住民税及び事業税 |
|
|
|
法人税等調整額 |
△ |
|
|
法人税等合計 |
|
|
|
当期純利益 |
|
|
前事業年度(自2022年3月1日 至2023年2月28日)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(単位:百万円) |
||
|
|
株主資本 |
新株予約権 |
純資産合計 |
|||||||
|
|
資本金 |
資本剰余金 |
利益剰余金 |
自己株式 |
株主資本合計 |
|||||
|
|
資本準備金 |
その他資本剰余金 |
資本剰余金合計 |
その他利益剰余金 |
利益剰余金合計 |
|||||
|
|
繰越利益剰余金 |
|||||||||
|
当期首残高 |
|
|
|
|
|
|
△ |
|
|
|
|
当期変動額 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
新株の発行(新株予約権の行使) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
剰余金の配当 |
|
|
|
|
△ |
△ |
|
△ |
|
△ |
|
当期純利益 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
自己株式の取得 |
|
|
|
|
|
|
△ |
△ |
|
△ |
|
株主資本以外の項目の当期変動額(純額) |
|
|
|
|
|
|
|
|
△ |
△ |
|
当期変動額合計 |
|
|
|
|
|
|
△ |
|
△ |
|
|
当期末残高 |
|
|
|
|
|
|
△ |
|
|
|
当事業年度(自2023年3月1日 至2024年2月29日)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(単位:百万円) |
||
|
|
株主資本 |
新株予約権 |
純資産合計 |
|||||||
|
|
資本金 |
資本剰余金 |
利益剰余金 |
自己株式 |
株主資本合計 |
|||||
|
|
資本準備金 |
その他資本剰余金 |
資本剰余金合計 |
その他利益剰余金 |
利益剰余金合計 |
|||||
|
|
繰越利益剰余金 |
|||||||||
|
当期首残高 |
|
|
|
|
|
|
△ |
|
|
|
|
当期変動額 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
新株の発行(新株予約権の行使) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
剰余金の配当 |
|
|
|
|
△ |
△ |
|
△ |
|
△ |
|
当期純利益 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
自己株式の取得 |
|
|
|
|
|
|
△ |
△ |
|
△ |
|
自己株式の処分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
株主資本以外の項目の当期変動額(純額) |
|
|
|
|
|
|
|
|
△ |
△ |
|
当期変動額合計 |
|
|
|
|
|
|
|
|
△ |
|
|
当期末残高 |
|
|
|
|
|
|
△ |
|
|
|
1.有価証券の評価基準及び評価方法
子会社株式
移動平均法による原価法を採用しております。
その他有価証券
市場価格のないもの
移動平均法による原価法を採用しております。
2.棚卸資産の評価基準及び評価方法
(1)商品
・個別バーコード管理商品
個別法による原価法(収益性の低下による簿価切下げの方法)を採用しております。
・上記以外の商品
移動平均法による原価法(収益性の低下による簿価切下げの方法)を採用しております。
(2)貯蔵品
最終仕入原価法(収益性の低下による簿価切下げの方法)を採用しております。
3.固定資産の減価償却の方法
(1)有形固定資産
定率法を採用しております。
ただし、1998年4月1日以降取得した建物(建物附属設備は除く)並びに2016年4月1日以降に取得した建物附属設備及び構築物については定額法。また、レンタル資産については定額法。
なお、主な耐用年数は次のとおりであります。
建物 3~34年
構築物 3~20年
工具、器具及び備品 2~15年
レンタル資産 2年
(2)無形固定資産
定額法を採用しております。
ソフトウエア(自社利用分)については、社内における利用可能期間(5年以内)に基づく定額法を採用しております。
4.繰延資産の処理方法
株式交付費
支出時に全額費用処理しております。
5.引当金の計上基準
(1)貸倒引当金
債権の貸倒れによる損失に備えるため、一般債権は貸倒実績率により、貸倒懸念債権等特定の債権は個別に回収可能性を検討し、回収不能見込額を計上しております。
(2)賞与引当金
従業員に対する賞与支給に備えるため、支給見込額のうち当期の負担額を計上しております。
(3)役員賞与引当金
役員に対する賞与支給に備えるため、支給見込額のうち当期の負担額を計上しております。
(4)株主優待引当金
株主優待制度に基づく費用の発生に備えるため、翌事業年度において発生すると見込まれる額を計上しております。
6. 収益及び費用の計上基準
当社はリユース事業を営んでおり、店舗における顧客への商品引き渡し時点において顧客が支配を獲得し履行義務が充足されると判断しており、当該引き渡し時点で収益を認識しております。
なお、当社は会員顧客向けのポイントプログラムを運営しており、付与したポイントは履行義務として識別し、使用実績率を考慮して算定した独立販売価格を算定して取引価格を配分することで、契約負債の金額を算定しております。契約負債は、ポイントの利用時及び失効時に取り崩しを行い、収益を認識しております。
また、返品条件付きで販売している商品については、顧客は返品権を有しているため、収益を認識する際に返品されると見込まれる部分については収益を認識せずに、返金負債及び返品資産を認識することとしております。
当社が行った、財務諸表作成における重要な会計上の見積り及び見積りを伴う判断は、次のとおりであります。
(1)固定資産の減損
①前事業年度及び当事業年度の財務諸表に計上した金額
(単位:百万円)
|
|
前事業年度 |
当事業年度 |
|
有形固定資産・無形固定資産・投資その他の資産の合計 |
5,494 |
6,949 |
|
うちリユース事業に関する店舗資産の合計 |
1,609 |
2,250 |
②会計上の見積りの内容について財務諸表利用者の理解に資するその他の情報
連結財務諸表「注記事項(重要な会計上の見積り)」に記載した内容と同一であるため、記載を省略しております。
(2)棚卸資産の評価
①前事業年度及び当事業年度の財務諸表に計上した金額
(単位:百万円)
|
|
前事業年度 |
当事業年度 |
|
商品 |
3,757 |
4,832 |
②会計上の見積りの内容について財務諸表利用者の理解に資するその他の情報
連結財務諸表「注記事項(重要な会計上の見積り)」に記載した内容と同一であるため、記載を省略しております。
(時価の算定に関する会計基準の適用指針の適用)
「時価の算定に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第31号 2021年6月17日。以下「時価算定会計基準適用指針」という。)を当事業年度の期首から適用し、時価算定会計基準適用指針第27-2項に定める経過的な取扱いに従って、時価算定会計基準適用指針が定める新たな会計方針を将来にわたって適用することといたしました。これによる財務諸表に与える影響はありません。
(金額の表示単位の変更について)
当社の財務諸表に掲記される科目その他の事項の金額は、従来、千円単位で記載しておりましたが、当事業年度より百万円単位で記載することに変更いたしました。
なお、比較を容易にするため、前事業年度についても百万円単位に変更して記載しております。
※1 関係会社に対する金銭債権及び金銭債務
(区分表示されたものを除く)
|
|
前事業年度 (2023年2月28日) |
当事業年度 (2024年2月29日) |
|
金銭債権 |
31百万円 |
25百万円 |
|
金銭債務 |
37百万円 |
34百万円 |
2 偶発債務
次の関係会社について、金融機関からの借入等に対し債務保証を行っております。
|
|
前事業年度 (2023年2月28日) |
当事業年度 (2024年2月29日) |
|
株式会社カインドオル |
480百万円 |
535百万円 |
|
株式会社ピックアップジャパン |
396百万円 |
319百万円 |
|
株式会社GKファクトリー |
- |
150百万円 |
|
株式会社トレファクテクノロジーズ |
30百万円 |
40百万円 |
※1 関係会社との取引高
|
|
前事業年度 (自 2022年3月1日 至 2023年2月28日) |
当事業年度 (自 2023年3月1日 至 2024年2月29日) |
|
売上高 |
30百万円 |
21百万円 |
|
仕入高 |
0百万円 |
13百万円 |
|
販売費及び一般管理費 |
166百万円 |
107百万円 |
|
営業取引以外の取引高 |
122百万円 |
20百万円 |
※2 販売費に属する費用のおおよその割合は前事業年度78%、当事業年度77%、一般管理費に属する費用のおおよその割合は前事業年度22%、当事業年度23%であります。
販売費及び一般管理費のうち主要な項目及び金額は、次のとおりであります。
|
|
前事業年度 (自 2022年3月1日 至 2023年2月28日) |
当事業年度 (自 2023年3月1日 至 2024年2月29日) |
|
給料及び手当 |
|
|
|
賞与引当金繰入額 |
|
|
|
減価償却費 |
|
|
|
賃借料 |
|
|
※3 固定資産除却損
|
|
前事業年度 (自 2022年3月1日 至 2023年2月28日) |
当事業年度 (自 2023年3月1日 至 2024年2月29日) |
|
建物 |
0百万円 |
2百万円 |
|
構築物 |
0 |
0 |
|
工具、器具及び備品 |
0 |
0 |
|
計 |
1 |
2 |
※4 投資有価証券評価損
前事業年度(自2022年3月1日 至2023年2月28日)
当社の資本業務提携先である株式会社STANDING OVATIONの株式の実質価額が著しく低下したため減損処理を行い、5百万円を投資有価証券評価損として特別損失に計上しました。
当事業年度(自2023年3月1日 至2024年2月29日)
当社の資本業務提携先である株式会社STANDING OVATIONの株式の実質価額が著しく低下したため減損処理を行い、1百万円を投資有価証券評価損として特別損失に計上しました。
1.子会社株式
子会社株式は、市場価格がないため、子会社株式の時価を記載しておりません。
なお、市場価格のない子会社株式の貸借対照表計上額は次のとおりです。
|
(単位:百万円) |
|
|
前事業年度 (自 2022年3月1日 至 2023年2月28日) |
当事業年度 (自 2023年3月1日 至 2024年2月29日) |
|
子会社株式 |
1,216 |
1,893 |
|
子会社出資金 |
99 |
99 |
2.減損処理を行った有価証券
前事業年度
当事業年度において減損処理を行い、投資有価証券評価損5百万円を計上しております。
当事業年度
当事業年度において減損処理を行い、投資有価証券評価損1百万円を計上しております。
1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
|
|
前事業年度 (2023年2月28日) |
|
当事業年度 (2024年2月29日) |
|
繰延税金資産 |
|
|
|
|
未払事業税 |
40百万円 |
|
37百万円 |
|
未払事業所税 |
12 |
|
14 |
|
未払法定福利費 |
17 |
|
16 |
|
賞与引当金 |
132 |
|
118 |
|
契約負債 |
19 |
|
23 |
|
返金負債 |
11 |
|
15 |
|
減損損失 |
162 |
|
174 |
|
資産除去債務 |
180 |
|
206 |
|
商品評価損 |
7 |
|
7 |
|
株式報酬費用 |
15 |
|
0 |
|
その他 |
28 |
|
23 |
|
繰延税金資産小計 |
627 |
|
639 |
|
評価性引当額 |
△207 |
|
△223 |
|
繰延税金資産合計 |
420 |
|
415 |
|
繰延税金負債 |
|
|
|
|
返品資産 |
△3 |
|
△4 |
|
資産除去債務に対応する資産 |
△61 |
|
△78 |
|
繰延税金負債合計 |
△64 |
|
△82 |
|
繰延税金資産の純額 |
355 |
|
332 |
2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因となった主要な項目別の内訳
前事業年度及び当事業年度ともに、法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間の差異が法定実効税率の100分の5以下であるため、記載を省略しております。
連結財務諸表「注記事項(企業結合等関係)」に同一の内容を記載しているため、注記を省略しております。
顧客との契約から生じる収益を理解するための基礎となる情報は、連結財務諸表「注記事項(収益認識関係)」に同一の内容を記載しているので、注記を省略しております。
該当事項はありません。
|
区分 |
資産の種類 |
当期首残高 (百万円) |
当期増加額 (百万円) |
当期減少額 (百万円) |
当期償却額 (百万円) |
当期末残高 (百万円) |
当期末減価償却累計額又は償却累計額 (百万円) |
|
有形固定資産 |
有形固定資産 |
|
|
|
|
|
|
|
建物 |
2,327 |
516 |
123 (71) |
182 |
1,401 |
1,319 |
|
|
構築物 |
137 |
57 |
10 (5) |
13 |
99 |
86 |
|
|
工具、器具及び備品 |
1,102 |
287 |
61 (21) |
158 |
410 |
917 |
|
|
レンタル資産 |
278 |
121 |
47 |
86 |
101 |
249 |
|
|
土地 |
141 |
- |
- |
- |
141 |
- |
|
|
建設仮勘定 |
0 |
5 |
0 |
- |
5 |
- |
|
|
計 |
3,988 |
987 |
243 (98) |
440 |
2,159 |
2,573 |
|
|
無形固定資産 |
計 |
279 |
141 |
75 |
45 |
157 |
189 |
(注)1 当期減少額の欄の()は内書きで、減損損失の計上額であります。
2 当期増加額のうち主なものは次のとおりであります。
|
種類 |
業態 |
内容 |
金額(百万円) |
|
建物 |
― |
資産除去債務計上額 |
89 |
|
トレファクマーケット |
マーケット久喜店 |
31 |
|
|
ブランドコレクト |
渋谷店 |
27 |
|
|
トレジャーファクトリー |
館林店 |
23 |
|
|
トレファクスタイル |
江坂店 |
22 |
|
|
トレジャーファクトリー |
イオンモール神戸南店 |
22 |
|
|
スポーツアウトドア |
府中甲州街道店 |
22 |
|
|
トレファクスタイル |
川口芝産業道路店 |
22 |
|
|
トレジャーファクトリー |
ハローパーク周船寺店 |
19 |
|
|
トレファクスタイル |
長久手店 |
18 |
|
|
トレジャーファクトリー |
三鷹店 |
18 |
|
|
トレファクスタイル |
藤沢石川店 |
17 |
|
|
トレジャーファクトリー |
大宮店 |
16 |
|
|
トレジャーファクトリー |
横浜下永谷店 |
16 |
|
|
トレファクスタイル |
稲田堤店 |
13 |
|
|
トレファクスタイル |
アリオ八尾店 |
13 |
|
|
ユーズレット |
久喜店 |
13 |
|
|
トレファクスタイル |
東大宮店 |
12 |
|
|
トレファクスタイル |
国分寺店 |
12 |
|
|
トレファクスタイル |
イオンモール船橋店 |
11 |
|
|
トレジャーファクトリー |
新座店 |
11 |
|
|
トレジャーファクトリー |
守谷店 |
11 |
|
|
トレファクスタイル |
幡ヶ谷店 |
10 |
|
種類 |
業態 |
内容 |
金額(百万円) |
|
工具、器具及び 備品 |
ブランドコレクト |
渋谷店 |
19 |
|
トレジャーファクトリー |
イオンモール神戸南店 |
18 |
|
|
トレジャーファクトリー |
横浜下永谷店 |
16 |
|
|
トレジャーファクトリー |
館林店 |
14 |
|
|
トレジャーファクトリー |
守谷店 |
14 |
|
|
トレジャーファクトリー |
ハローパーク周船寺店 |
13 |
|
|
トレジャーファクトリー |
新座店 |
11 |
|
|
トレジャーファクトリー |
三鷹店 |
11 |
|
|
スポーツアウトドア |
府中甲州街道店 |
11 |
|
|
トレファクスタイル |
川口芝産業道路店 |
10 |
|
|
トレファクスタイル |
藤沢石川店 |
10 |
|
科目 |
当期首残高 (百万円) |
当期増加額 (百万円) |
当期減少額 (百万円) |
当期末残高 (百万円) |
|
貸倒引当金 |
22 |
- |
22 |
- |
|
賞与引当金 |
427 |
385 |
427 |
385 |
|
株主優待引当金 |
5 |
6 |
5 |
6 |
|
役員賞与引当金 |
5 |
2 |
5 |
2 |
連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。
該当事項はありません。