第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第2四半期連結会計期間(2020年7月1日から2020年9月30日まで)及び第2四半期連結累計期間(2020年4月1日から2020年9月30日まで)に係る四半期連結財務諸表について、有限責任 あずさ監査法人による四半期レビューを受けております。

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2020年3月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2020年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

6,340,082

5,848,093

受取手形及び売掛金

2,997,872

2,834,534

商品及び製品

1,510,664

1,353,782

仕掛品

1,094,469

1,079,008

原材料及び貯蔵品

2,607,422

2,592,936

その他

274,047

340,043

流動資産合計

14,824,559

14,048,399

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

6,003,222

6,238,950

機械装置及び運搬具(純額)

7,143,525

6,216,266

土地

2,463,238

2,462,183

その他(純額)

1,951,352

2,414,187

有形固定資産合計

17,561,338

17,331,588

無形固定資産

317,843

293,237

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

2,517,137

2,715,845

その他

1,629,794

1,525,792

貸倒引当金

10,574

投資その他の資産合計

4,136,357

4,241,638

固定資産合計

22,015,539

21,866,464

資産合計

36,840,099

35,914,864

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2020年3月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2020年9月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

1,277,357

1,124,185

電子記録債務

612,174

385,621

短期借入金

3,515,000

5,800,000

1年内返済予定の長期借入金

1,508,573

1,246,836

未払法人税等

22,794

12,660

その他

2,734,052

2,301,803

流動負債合計

9,669,952

10,871,107

固定負債

 

 

長期借入金

4,797,628

3,817,078

退職給付に係る負債

130,047

110,447

資産除去債務

93,446

93,891

その他

897,971

809,601

固定負債合計

5,919,093

4,831,019

負債合計

15,589,046

15,702,127

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

500,190

500,190

資本剰余金

324,233

324,233

利益剰余金

13,343,892

12,548,499

自己株式

2,668

2,668

株主資本合計

14,165,647

13,370,254

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

271,143

394,101

為替換算調整勘定

746,199

537,208

退職給付に係る調整累計額

212,586

328,148

その他の包括利益累計額合計

1,229,929

1,259,458

非支配株主持分

5,855,475

5,583,023

純資産合計

21,251,052

20,212,736

負債純資産合計

36,840,099

35,914,864

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2019年4月1日

 至 2019年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2020年4月1日

 至 2020年9月30日)

売上高

17,044,069

10,868,420

売上原価

14,427,781

10,140,157

売上総利益

2,616,288

728,262

販売費及び一般管理費

2,222,676

1,773,449

営業利益又は営業損失(△)

393,612

1,045,187

営業外収益

 

 

受取利息

31,526

19,173

受取配当金

38,377

29,344

為替差益

6,138

スクラップ収入

32,541

7,839

その他

40,160

25,515

営業外収益合計

142,606

88,010

営業外費用

 

 

支払利息

27,640

34,010

為替差損

13,564

その他

1,221

1,495

営業外費用合計

42,426

35,506

経常利益又は経常損失(△)

493,791

992,683

特別利益

 

 

固定資産売却益

1,389

5,059

投資有価証券売却益

35,365

ゴルフ会員権売却益

989

340

貸倒引当金戻入額

223

特別利益合計

37,743

5,623

特別損失

 

 

固定資産売却損

28

2,309

固定資産除却損

5,529

15,702

投資有価証券評価損

54,652

0

関係会社株式評価損

23,734

ゴルフ会員権売却損

1,431

特別損失合計

61,641

41,747

税金等調整前四半期純利益又は税金等調整前四半期純損失(△)

469,892

1,028,807

法人税等

117,895

134,678

四半期純利益又は四半期純損失(△)

351,997

894,129

非支配株主に帰属する四半期純利益又は非支配株主に帰属する四半期純損失(△)

153,087

92,178

親会社株主に帰属する四半期純利益又は親会社株主に帰属する四半期純損失(△)

198,910

801,950

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2019年4月1日

 至 2019年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2020年4月1日

 至 2020年9月30日)

四半期純利益又は四半期純損失(△)

351,997

894,129

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

87,950

123,133

為替換算調整勘定

261,016

297,863

退職給付に係る調整額

6,663

116,095

その他の包括利益合計

355,630

58,634

四半期包括利益

3,632

952,763

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

92,553

772,420

非支配株主に係る四半期包括利益

88,920

180,342

 

(3)【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2019年4月1日

 至 2019年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2020年4月1日

 至 2020年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前四半期純利益又は税金等調整前四半期純損失(△)

469,892

1,028,807

減価償却費

1,639,748

1,324,963

貸倒引当金の増減額(△は減少)

4,793

10,574

受取利息及び受取配当金

69,903

48,517

支払利息

27,640

34,010

為替差損益(△は益)

4,453

9,069

有形固定資産売却損益(△は益)

1,360

2,749

有形固定資産除却損

5,529

15,702

投資有価証券売却損益(△は益)

35,365

投資有価証券評価損益(△は益)

54,652

0

関係会社株式評価損

23,734

売上債権の増減額(△は増加)

591,540

143,211

たな卸資産の増減額(△は増加)

239,413

129,064

仕入債務の増減額(△は減少)

376,628

621,225

その他の流動資産の増減額(△は増加)

160,672

75,361

その他の流動負債の増減額(△は減少)

96,446

134,910

退職給付に係る資産の増減額(△は増加)

67,508

194,219

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

17,331

19,612

その他

6,885

182,525

小計

2,700,771

114,743

利息及び配当金の受取額

70,120

48,517

利息の支払額

30,088

34,037

法人税等の支払額

156,619

47,985

営業活動によるキャッシュ・フロー

2,584,184

81,238

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2019年4月1日

 至 2019年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2020年4月1日

 至 2020年9月30日)

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

1,404,716

1,404,266

有形固定資産の売却による収入

3,885

7,974

無形固定資産の取得による支出

66,590

17,127

投資有価証券の取得による支出

30,448

11,089

投資有価証券の売却による収入

53,931

貸付けによる支出

30,000

貸付金の回収による収入

15,460

730

定期預金の預入による支出

126,346

831,745

定期預金の払戻による収入

2,345

690,545

その他

1,647

153

投資活動によるキャッシュ・フロー

1,580,832

1,565,131

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

5,630,000

2,285,000

長期借入れによる収入

6,700,000

400,000

長期借入金の返済による支出

510,248

1,642,287

リース債務の返済による支出

40,607

9,713

配当金の支払額

58,580

120

非支配株主への配当金の支払額

148,699

92,109

財務活動によるキャッシュ・フロー

311,865

940,769

現金及び現金同等物に係る換算差額

43,504

76,212

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

1,271,713

619,336

現金及び現金同等物の期首残高

5,005,676

5,613,303

連結の範囲の変更に伴う現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

10,653

現金及び現金同等物の四半期末残高

6,277,390

4,983,313

 

【注記事項】

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

 第1四半期連結会計期間において、連結子会社であったエイシアン・タナカ・バンコク・カンパニーリミテッドの解散を当社取締役会で決議いたしました。同社は連結決算日現在清算中であり、当社との間に有効な支配従属関係がないことから、連結の範囲から除外しております。

(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

(税金費用の計算)

 四半期連結会計期間に係る法人税等については、当第2四半期連結会計期間を含む年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算する方法によっております。

 

(追加情報)

(新型コロナウィルス感染症に伴う会計上の見積り)

 前連結会計年度の連結財務諸表の追加情報に記載した新型コロナウイルス感染症拡大の影響が、2020年度末まで継続するという仮定について重要な変更はありません。

 

(四半期連結貸借対照表関係)

保証債務

 従業員の金融機関からの借入に対し、債務保証を行っております。

前連結会計年度

(2020年3月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2020年9月30日)

従業員1名

183千円

従業員1名

26千円

 

(四半期連結損益計算書関係)

  ※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 前第2四半期連結累計期間

(自 2019年4月1日

  至 2019年9月30日)

 当第2四半期連結累計期間

(自 2020年4月1日

  至 2020年9月30日)

従業員給与・賞与

730,239千円

601,858千円

退職給付費用

30,515

47,514

研究開発費

318,726

249,078

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

  ※ 現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次の

   とおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自  2019年4月1日

至  2019年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自  2020年4月1日

至  2020年9月30日)

現金及び預金勘定

6,476,969千円

5,848,093千円

預入期間が3か月を超える定期預金

△199,579

△864,779

現金及び現金同等物

6,277,390

4,983,313

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2019年4月1日 至 2019年9月30日)

1.配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2019年6月21日

定時株主総会

普通株式

58,564

6

2019年3月31日

2019年6月24日

利益剰余金

 

2.基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間の

末日後となるもの

(決 議)

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2019年10月31日

取締役会

普通株式

48,803

5

2019年9月30日

2019年11月29日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2020年4月1日 至 2020年9月30日)

1.配当金支払額

 該当事項はありません。

 

2.基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間の

末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2019年4月1日 至 2019年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

日本

米国

タイ

ベトナム

合計

調整額

四半期連結損益計算書計上額

売上高

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

7,961,267

5,585,406

3,051,411

445,983

17,044,069

17,044,069

セグメント間の内部

売上高又は振替高

1,575,446

73,364

261,118

1,909,930

1,909,930

9,536,714

5,585,406

3,124,776

707,102

18,954,000

1,909,930

17,044,069

セグメント利益又は

損失(△)

155,192

205,464

201,140

83,344

334,757

58,854

393,612

 

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の

主な内容(差異調整に関する事項)

(単位:千円)

 

利益

金額

報告セグメント計

334,757

セグメント間取引消去

7,289

棚卸資産の未実現利益の調整額

27,781

有形固定資産の未実現利益の調整額

23,783

四半期連結損益計算書の営業利益

393,612

 

 

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2020年4月1日 至 2020年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

日本

米国

タイ

ベトナム

合計

調整額

四半期連結損益計算書計上額

売上高

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

5,499,029

3,621,076

1,351,739

396,574

10,868,420

10,868,420

セグメント間の内部

売上高又は振替高

1,499,195

94,170

148,011

1,741,378

1,741,378

6,998,225

3,621,076

1,445,910

544,586

12,609,798

1,741,378

10,868,420

セグメント利益又は

損失(△)

768,370

188,455

163,352

67,817

1,052,361

7,174

1,045,187

 

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の

主な内容(差異調整に関する事項)

(単位:千円)

 

利益

金額

報告セグメント計

△1,052,361

セグメント間取引消去

△18,186

棚卸資産の未実現利益の調整額

19,990

有形固定資産の未実現利益の調整額

5,370

四半期連結損益計算書の営業損失(△)

△1,045,187

 

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益又は1株当たり四半期純損失の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2019年4月1日

至 2019年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2020年4月1日

至 2020年9月30日)

1株当たり四半期純利益又は

1株当たり四半期純損失(△)

20円38銭

△82円16銭

 (算定上の基礎)

 

 

 親会社株主に帰属する四半期純利益又は

 親会社株主に帰属する四半期純損失(△)

(千円)

198,910

△801,950

 普通株主に帰属しない金額(千円)

 普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期

 純利益又は普通株式に係る親会社株主に帰属

 する四半期純損失(△)(千円)

198,910

△801,950

 普通株式の期中平均株式数(株)

9,760,745

9,760,745

 (注)1.前第2四半期連結累計期間の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

    2.当第2四半期連結累計期間の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、1株当たり四半期純損失であり、また、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
 

(重要な後発事象)

(退職給付制度の改訂)

 2020年11月4日開催の取締役会において、当社及び国内連結子会社は、現行の確定給付企業年金制度について、リスク分担型企業年金制度に移行することを決議いたしました。なお、本制度移行は厚生労働省による承認を条件に、2021年5月1日に実施する予定であります。

 当該制度は、標準掛金相当額の他に、リスク対応掛金相当額があらかじめ規約に定められており、毎連結会計年度におけるリスク分担型企業年金の財政状況に応じて給付額が増減し、年金財政上の均衡が図られることとなります。

 この移行に伴う会計処理については、「退職給付制度間の移行等の会計処理に関する実務上の取扱い」(実務対応報告第2号 2007年2月7日改正)及び「リスク分担型企業年金の会計処理等に関する実務上の取扱い」(実務対応報告第33号 2016年12月16日)を適用する予定でありますが、これによる影響額については現在評価中であります。

 

2【その他】

該当事項はありません。