(セグメント情報等)
【セグメント情報】
当社は、ベビー・子供の生活関連用品の販売事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、以下のとおりであります。
|
前第3四半期累計期間 (自 2022年2月21日 至 2022年11月20日)
|
当第3四半期累計期間 (自 2023年2月21日 至 2023年11月20日)
|
子供衣料
|
46,162百万円
|
48,223百万円
|
育児・服飾雑貨
|
71,972百万円
|
75,236百万円
|
ベビー・マタニティー衣料
|
12,228百万円
|
12,649百万円
|
その他
|
63百万円
|
64百万円
|
顧客との契約から生じる収益
|
130,427百万円
|
136,173百万円
|
その他の収益
|
―百万円
|
―百万円
|
外部顧客への売上高
|
130,427百万円
|
136,173百万円
|
(1株当たり情報)
1株当たり四半期純利益および算定上の基礎並びに潜在株式調整後1株当たり四半期純利益および算定上の基礎は、以下のとおりであります。
項目
|
前第3四半期累計期間 (自 2022年2月21日 至 2022年11月20日)
|
当第3四半期累計期間 (自 2023年2月21日 至 2023年11月20日)
|
(1)1株当たり四半期純利益
|
117円28銭
|
126円17銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
四半期純利益(百万円)
|
7,092
|
7,571
|
普通株主に帰属しない金額(百万円)
|
―
|
―
|
普通株式に係る四半期純利益(百万円)
|
7,092
|
7,571
|
普通株式の期中平均株式数(株)
|
60,471,341
|
60,012,864
|
(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益
|
117円13銭
|
125円89銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
四半期純利益調整額(百万円)
|
―
|
―
|
普通株式増加数(株)
|
79,511
|
134,651
|
希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前事業年度末から重要な変動があったものの概要
|
―
|
―
|
(注) 株主資本において自己株式として計上されている信託に残存する自社の株式は、1株当たり四半期純利益および潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております。
1株当たり四半期純利益および潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定上、控除した当該自己株式の期中平均株式数は前第3四半期累計期間222,790株、当第3四半期累計期間219,880株であります。
2 【その他】
2023年9月27日開催の取締役会において、2023年8月20日現在の株主に対して、第68期の中間配当を次のとおり行うことを決議いたしました。
中間配当金総額
|
843百万円
|
1株当たりの額
|
14円00銭
|
支払請求の効力発生日および支払開始日
|
2023年11月1日
|