【注記事項】
(四半期貸借対照表関係)

コミットメントライン契約

当社では資金調達の安定性を高めるため、取引銀行2行とコミットメントライン契約を締結しております。この契約に基づく借入未実行残高は、次のとおりであります。

 

前事業年度
(2023年2月20日)

当第3四半期会計期間
(2023年11月20日)

コミットメントライン極度額

借入実行残高

10,000百万円
-百万円

10,000百万円
-百万円

借入未実行残高

10,000百万円

10,000百万円

 

 

 

(四半期キャッシュ・フロー計算書関係)

当第3四半期累計期間に係る四半期キャッシュ・フロー計算書および前第3四半期累計期間に係る四半期キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第3四半期累計期間

(自 2022年2月21日

  至 2022年11月20日)

当第3四半期累計期間

(自 2023年2月21日

  至 2023年11月20日)

減価償却費

1,024百万円

999百万円

 

 

 

(株主資本等関係)

前第3四半期累計期間(自  2022年2月21日  至  2022年11月20日)

1.配当金支払額

 

決議

株式の種類

配当金の総額

1株当たり
配当額

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年3月30日
取締役会

普通株式

793百万円

13円00銭

2022年2月20日

2022年4月26日

利益剰余金

2022年9月28日
取締役会

普通株式

789百万円

13円00銭

2022年8月20日

2022年11月1日

利益剰余金

 

(注)1 2022年3月30日取締役会決議による配当金の総額には、株式会社日本カストディ銀行(信託E口)(以下「信託口」という。)が保有する自社の株式に対する配当金2百万円が含まれております。

2 2022年9月28日取締役会決議による配当金の総額には、信託口が保有する自社の株式に対する配当金2百万円が含まれております。

 

2.基準日が当第3四半期累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

 3. 株主資本の著しい変動

当社は、2022年3月30日開催の取締役会決議により499百万円(317,000株)、2022年9月28日開催の取締役会決議により499百万円(372,400株)の自己株式を取得しております。

 

当第3四半期累計期間(自  2023年2月21日  至  2023年11月20日)

1.配当金支払額

 

決議

株式の種類

配当金の総額

1株当たり
配当額

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年4月5日
取締役会

普通株式

784百万円

13円00銭

2023年2月20日

2023年4月25日

利益剰余金

2023年9月27日
取締役会

普通株式

843百万円

14円00銭

2023年8月20日

2023年11月1日

利益剰余金

 

(注)1 2023年4月5日取締役会決議による配当金の総額には、信託口が保有する自社の株式に対する配当金2百万円が含まれております。

2 2023年9月27日取締役会決議による配当金の総額には、信託口が保有する自社の株式に対する配当金3百万円が含まれております。

 

2.基準日が当第3四半期累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

 3. 株主資本の著しい変動

当社は、2023年4月5日開催の取締役会決議により299百万円(178,900株)、2023年9月27日開催の取締役会決議により299百万円(185,100株)の自己株式を取得しております。