(セグメント情報等)

  【セグメント情報】

1 報告セグメントの概要

(1) 報告セグメントの決定方法

当社の報告セグメントは、当社の構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。
 当社は、純粋持株会社として、各子会社の株式を保有し、報告セグメントごとに経営方針の発信、事業計画の意思決定を行うとともに、業績の評価を行っております。
 したがって、当社は商品・サービス別を基礎としたセグメントから構成されており、「運輸」、「不動産」、「流通」、「レジャー・サービス」の4つを報告セグメントとしております。

 

(2) 各報告セグメントに属する製品及びサービスの種類

「運輸」は、バス・タクシーによる旅客の運送を行っております。「不動産」は、不動産分譲・賃貸・仲介・管理業、建築工事請負業及び環境エネルギー事業を行っております。「流通」は、石油製品・生活用品及びトラック・バス車両等の販売を行っております。「レジャー・サービス」は、ビジネスホテル・旅館・ドライブイン・索道・ゴルフ場の運営、旅行の斡旋、自動車教習所・造園土木・介護事業を行っております。

 

2 報告セグメントごとの営業収益、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、連結財務諸表を作成するために採用される会計処理の原則及び手続に準拠した方法であります。

報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値であります。セグメント間の内部収益及び振替高は市場実勢価格に基づいております。

 

 

 

3 報告セグメントごとの営業収益、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報

 

前連結会計年度(自  令和4年4月1日  至  令和5年3月31日)

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額
(注)1

連結財務諸表
計上額

(注)2

運輸

不動産

流通

レジャー・
サービス

営業収益

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への営業収益

21,016,569

32,303,766

28,439,039

11,365,314

93,124,690

93,124,690

セグメント間の内部
営業収益又は振替高

1,451,425

2,201,246

2,068,373

165,243

5,886,289

5,886,289

22,467,994

34,505,013

30,507,413

11,530,558

99,010,979

5,886,289

93,124,690

セグメント利益

又は損失(△)

384,753

6,240,044

361,036

52,576

6,316,338

58,070

6,374,408

セグメント資産

47,391,233

113,261,569

17,116,436

7,721,811

185,491,051

17,589,442

167,901,609

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

減価償却費

1,227,921

2,889,462

398,107

363,041

4,878,532

14,326

4,864,206

有形固定資産及び
無形固定資産の増加額

954,814

586,197

582,471

262,151

2,385,635

16,718

2,368,916

 

(注) 1 調整額はセグメント間取引消去等であります。

   2 セグメント利益又は損失(△)は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

当連結会計年度(自  令和5年4月1日  至  令和6年3月31日)

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額
(注)1

連結財務諸表
計上額

(注)2

運輸

不動産

流通

レジャー・
サービス

営業収益

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への営業収益

21,985,973

33,247,601

29,173,615

13,811,252

98,218,442

98,218,442

セグメント間の内部
営業収益又は振替高

1,645,092

2,318,139

2,665,624

228,390

6,857,246

6,857,246

23,631,065

35,565,740

31,839,239

14,039,642

105,075,688

6,857,246

98,218,442

セグメント利益

389,532

5,844,903

214,556

813,817

7,262,809

105,294

7,368,103

セグメント資産

50,829,642

122,319,394

17,223,536

7,815,413

198,187,986

16,894,164

181,293,822

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

減価償却費

1,149,455

2,987,234

307,722

361,110

4,805,523

14,480

4,791,042

有形固定資産及び
無形固定資産の増加額

1,636,830

10,875,107

376,590

190,632

13,079,162

30,755

13,048,406

 

(注) 1 調整額はセグメント間取引消去等であります。

   2 セグメント利益は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

【関連情報】

前連結会計年度(自 令和4年4月1日 至 令和5年3月31日)

1  製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2  地域ごとの情報

(1) 営業収益

本邦以外の外部顧客への営業収益がないため、該当事項はありません。

 

(2) 有形固定資産

本邦以外に所在している有形固定資産がないため、該当事項はありません。

 

3  主要な顧客ごとの情報

外部顧客への営業収益のうち、連結損益計算書の営業収益の10%以上を占める相手がないため、記載はありません。

 

当連結会計年度(自 令和5年4月1日 至 令和6年3月31日)

1  製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2  地域ごとの情報

(1) 営業収益

本邦以外の外部顧客への営業収益がないため、該当事項はありません。

 

(2) 有形固定資産

本邦以外に所在している有形固定資産がないため、該当事項はありません。

 

3  主要な顧客ごとの情報

外部顧客への営業収益のうち、連結損益計算書の営業収益の10%以上を占める相手がないため、記載はありません。

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自 令和4年4月1日 至 令和5年3月31日)

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

全社・消去

合計

運輸

不動産

流通

レジャー・
サービス

減損損失

21,876

244,831

612,420

1,381

880,509

880,509

 

 

当連結会計年度(自 令和5年4月1日 至 令和6年3月31日)

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

全社・消去

合計

運輸

不動産

流通

レジャー・
サービス

減損損失

2,103

23,052

414,511

439,666

439,666

 

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

 該当事項はありません。

 

【関連当事者情報】

  1 関連当事者との取引

    (1) 連結財務諸表提出会社と関連当事者との取引

   該当事項はありません。

 

    (2) 連結財務諸表提出会社の連結子会社と関連当事者との取引

    連結財務諸表提出会社の役員及び主要株主(個人の場合に限る。)等

前連結会計年度(自 令和4年4月1日 至 令和5年3月31日

  該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自 令和5年4月1日 至 令和6年3月31日

種類

会社等の名称又は氏名

所在地

資本金
又は出資金

(百万円)

事業の内容
又は職業

議決権等

の所有

(被所有)

割合(%)

関連当事者との関係

取引の内容

取引金額

(百万円)

科目

期末残高

(百万円)

役員及び
その近親者

村田陽子

村田基佳

当社取締役

及びその親族

(被所有)

直接 0.0

不動産の
販売

分譲マンションの販売

41

重要な子会社の役員

青木裕也

三交不動産㈱取締役

(被所有)

直接 0.0

不動産の
販売

土地の分譲

10

建物建設工事の請負

建物建設工事の請負

20

 

 

2 親会社又は重要な関連会社に関する注記

  該当事項はありません。

 

(1株当たり情報)

 

前連結会計年度

(自  令和4年4月1日

至  令和5年3月31日)

当連結会計年度

(自  令和5年4月1日

至  令和6年3月31日)

1株当たり純資産額

525円52銭

589円81銭

1株当たり当期純利益

37円78銭

47円52銭

 

 

(注) 1 潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

     2 1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前連結会計年度

(自  令和4年4月1日

至  令和5年3月31日)

当連結会計年度

(自  令和5年4月1日

至  令和6年3月31日)

親会社株主に帰属する当期純利益(千円)

3,769,088

4,750,332

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

当期純利益(千円)

3,769,088

4,750,332

普通株式の期中平均株式数(千株)

99,776

99,965