第5【経理の状況】

1.連結財務諸表及び財務諸表の作成方法について

(1)当社の連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号)第93条の規定により、国際会計基準(以下、「IFRS」という。)に準拠して作成しています。

 

(2)当社の財務諸表は、「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和38年大蔵省令第59号。以下「財務諸表等規則」という。)に基づいて作成しています。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、連結会計年度(2023年4月1日から2024年3月31日まで)の連結財務諸表及び事業年度(2023年4月1日から2024年3月31日まで)の財務諸表について、有限責任 あずさ監査法人による監査を受けています。

 

3.連結財務諸表等の適正性を確保するための特段の取組み及びIFRSに基づいて連結財務諸表等を適正に作成することができる体制の整備について

 当社は、連結財務諸表等の適正性を確保するための特段の取組み及びIFRSに基づいて連結財務諸表等を適正に作成することができる体制の整備を行っています。その内容は以下のとおりです。

(1)会計基準等の内容を適切に把握し、会計基準等の変更へ的確に対応することができる体制を整備するため、公益財団法人財務会計基準機構等の団体へ加入しています。また、定期的に会計基準の検討を行うとともに、社内規程を整備しています。

 

(2)IFRSの適用については、国際会計基準審議会が公表するプレスリリースや基準書を随時入手し、最新の基準の把握を行っています。また、IFRSに基づく適正な連結財務諸表を作成するために、IFRSに準拠したグループ会計方針及び会計指針を作成し、それらに基づいて会計処理を行っています。

 

1【連結財務諸表等】

(1)【連結財務諸表】

①【連結財政状態計算書】

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

注記

前連結会計年度末

(2023年3月31日)

 

当連結会計年度末

(2024年3月31日)

(資産の部)

 

 

 

 

流動資産

 

 

 

 

現金及び現金同等物

4.2,4.3

793,920

 

982,874

営業債権及びその他の債権

2.2,3.2

4.3,4.8

4,186,375

 

4,816,951

その他の金融資産

4.4,4.8

98,653

 

972,278

棚卸資産

3.3

517,409

 

524,166

その他の流動資産

2.2,2.4

919,016

 

985,960

小計

 

6,515,373

 

8,282,229

売却目的で保有する資産

3.4

139,495

 

41,858

流動資産合計

 

6,654,868

 

8,324,087

 

 

 

 

 

非流動資産

 

 

 

 

有形固定資産

3.5

9,717,103

 

10,421,986

使用権資産

3.6

718,531

 

914,911

のれん

3.7

1,283,448

 

1,698,851

無形資産

3.7

2,122,874

 

2,510,723

投資不動産

3.8

1,242,591

 

1,305,219

持分法で会計処理されている投資

3.9

446,569

 

410,782

その他の金融資産

4.4,4.8

1,241,331

 

2,251,793

繰延税金資産

2.4

940,196

 

714,276

その他の非流動資産

2.2,3.11

941,340

 

1,051,595

非流動資産合計

 

18,653,983

 

21,280,136

資産合計

 

25,308,851

 

29,604,223

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

注記

前連結会計年度末

(2023年3月31日)

 

当連結会計年度末

(2024年3月31日)

(負債及び資本の部)

 

 

 

 

流動負債

 

 

 

 

短期借入債務

4.5,4.8

1,840,381

 

2,542,999

営業債務及びその他の債務

3.10,4.8

2,807,286

 

2,940,928

リース負債

3.6

205,074

 

223,473

その他の金融負債

4.6,4.8

30,200

 

895,063

未払人件費

 

567,166

 

614,976

未払法人税等

 

243,306

 

354,859

その他の流動負債

2.2,3.13

1,143,518

 

1,272,371

小計

 

6,836,931

 

8,844,669

売却目的で保有する資産に直接関連する負債

3.4

3,055

 

976

流動負債合計

 

6,839,986

 

8,845,645

 

 

 

 

 

非流動負債

 

 

 

 

長期借入債務

4.5,4.8

6,390,155

 

7,048,015

リース負債

3.6

714,923

 

899,524

その他の金融負債

4.6,4.8

148,431

 

162,765

確定給付負債

3.11

1,362,262

 

1,156,394

繰延税金負債

2.4

143,326

 

222,331

その他の非流動負債

2.2,3.13

359,141

 

376,490

非流動負債合計

 

9,118,238

 

9,865,519

負債合計

 

15,958,224

 

18,711,164

 

 

 

 

 

資本

 

 

 

 

株主資本

 

 

 

 

資本金

4.1

937,950

 

937,950

利益剰余金

4.1,4.4

8,150,117

 

9,078,084

自己株式

4.1

737,290

 

937,291

その他の資本の構成要素

4.1,4.4

4.8

210,576

 

765,417

株主資本合計

 

8,561,353

 

9,844,160

非支配持分

4.1

789,274

 

1,048,899

資本合計

 

9,350,627

 

10,893,059

負債及び資本合計

 

25,308,851

 

29,604,223

 

②【連結損益計算書及び連結包括利益計算書】
【連結損益計算書】

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

注記

 前連結会計年度

(2022年4月 1日から

 2023年3月31日まで)

 

 当連結会計年度

(2023年4月 1日から

 2024年3月31日まで)

営業収益

2.1,2.2

13,136,194

 

13,374,569

営業費用

 

 

 

 

人件費

 

2,768,711

 

2,935,465

経費

2.3,3.8

6,563,282

 

6,489,394

減価償却費

2.1.3.5

3.6,3.7

3.8

1,582,625

 

1,628,586

固定資産除却費

 

118,620

 

118,980

減損損失

2.1

 

 

 

のれん

3.7

6,164

 

487

その他

 

9,803

 

13,985

租税公課

3.8

258,003

 

264,762

営業費用合計

 

11,307,208

 

11,451,659

営業利益

2.1

1,828,986

 

1,922,910

金融収益

4.4,4.7

4.8

54,105

 

163,826

金融費用

4.4,4.7

4.8

79,424

 

130,485

持分法による投資損益

2.1,3.9

14,012

 

24,206

税引前利益

 

1,817,679

 

1,980,457

法人税等

2.4

524,923

 

635,338

当期利益

 

1,292,756

 

1,345,119

当社に帰属する当期利益

 

1,213,116

 

1,279,521

非支配持分に帰属する当期利益

 

79,640

 

65,598

 

 

 

 

 

当社に帰属する1株当たり当期利益

 

 

 

 

基本的1株当たり当期利益(円)

2.5

13.92

 

15.09

 

【連結包括利益計算書】

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

注記

 前連結会計年度

(2022年4月 1日から

 2023年3月31日まで)

 

 当連結会計年度

(2023年4月 1日から

 2024年3月31日まで)

当期利益

 

1,292,756

 

1,345,119

その他の包括利益(税引後)

4.1

 

 

 

損益に振り替えられることのない項目

 

 

 

 

その他の包括利益を通じて公正価値測定する金融資産の公正価値変動額

 

83,650

 

324,056

持分法適用会社のその他の包括利益に対する持分

3.9

1,135

 

5,583

確定給付制度の再測定

3.11

112,672

 

134,080

損益に振り替えられることのない項目合計

 

27,887

 

452,553

損益に振り替えられる可能性のある項目

 

 

 

 

キャッシュ・フロー・ヘッジ

4.8

33,249

 

16,242

ヘッジ・コスト

4.8

8,645

 

3,773

外貨換算調整額

 

119,360

 

273,426

持分法適用会社のその他の包括利益に対する持分

3.9

7,875

 

12,225

損益に振り替えられる可能性のある項目合計

 

85,341

 

305,666

その他の包括利益(税引後)合計

 

113,228

 

758,219

当期包括利益合計

 

1,405,984

 

2,103,338

当社に帰属する当期包括利益

 

1,270,639

 

1,962,087

非支配持分に帰属する当期包括利益

 

135,345

 

141,251

 

③【連結持分変動計算書】

前連結会計年度(2022年4月1日から2023年3月31日まで)

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

注記

株主資本

非支配持分

資本合計

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

自己株式

その他の

資本の

構成要素

合計

2022年3月31日

 

937,950

7,293,915

226,459

277,050

8,282,456

735,676

9,018,132

当期包括利益

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当期利益

 

1,213,116

1,213,116

79,640

1,292,756

その他の包括利益

4.1

57,523

57,523

55,705

113,228

当期包括利益合計

 

1,213,116

57,523

1,270,639

135,345

1,405,984

株主との取引額等

 

 

 

 

 

 

 

 

 

剰余金の配当

4.1

419,525

419,525

20,087

439,612

利益剰余金への振替

4.1

54,926

69,071

123,997

自己株式の取得及び処分

4.1

6

510,831

510,825

510,825

支配継続子会社に対する持分変動

4.1

50,284

50,284

59,752

110,036

株式に基づく報酬取引

4.1

2,751

2,751

1,313

1,438

非支配持分に付与されたプット・オプション

4.1

4,805

4,805

4,129

8,934

その他

 

2,908

6,460

3,552

908

2,644

株主との取引額等合計

 

356,914

510,831

123,997

991,742

81,747

1,073,489

2023年3月31日

 

937,950

8,150,117

737,290

210,576

8,561,353

789,274

9,350,627

 

当連結会計年度(2023年4月1日から2024年3月31日まで)

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

注記

株主資本

非支配持分

資本合計

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

自己株式

その他の

資本の

構成要素

合計

2023年3月31日

 

937,950

8,150,117

737,290

210,576

8,561,353

789,274

9,350,627

当期包括利益

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当期利益

 

1,279,521

1,279,521

65,598

1,345,119

その他の包括利益

4.1

682,566

682,566

75,653

758,219

当期包括利益合計

 

1,279,521

682,566

1,962,087

141,251

2,103,338

株主との取引額等

 

 

 

 

 

 

 

 

 

剰余金の配当

4.1

417,438

417,438

20,256

437,694

利益剰余金への振替

4.1

60,316

67,409

127,725

自己株式の取得及び処分

4.1

8

200,001

199,993

199,993

支配継続子会社に対する持分変動

4.1

13,673

13,673

138,545

124,872

株式に基づく報酬取引

4.1

1,268

1,268

214

1,482

非支配持分に付与されたプット・オプション

4.1

46,893

46,893

315

46,578

その他

 

1,026

1,525

2,551

444

2,995

株主との取引額等合計

 

351,554

200,001

127,725

679,280

118,374

560,906

2024年3月31日

 

937,950

9,078,084

937,291

765,417

9,844,160

1,048,899

10,893,059

 

④【連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

 

(単位:百万円)

 

注記

 前連結会計年度

(2022年4月 1日から

 2023年3月31日まで)

 当連結会計年度

(2023年4月 1日から

 2024年3月31日まで)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

当期利益

 

1,292,756

1,345,119

減価償却費

 

1,582,625

1,628,586

減損損失

 

15,967

14,472

持分法による投資損益(△は益)

 

14,012

24,206

固定資産除却損

 

48,518

46,362

固定資産売却益

 

46,259

126,674

法人税等

 

524,923

635,338

営業債権及びその他の債権の増減(△は増加額)

4.3

525,313

318,431

棚卸資産の増減(△は増加額)

 

140,858

51,819

その他の流動資産の増減(△は増加額)

 

33,609

62,211

営業債務及びその他の債務・未払人件費の増減(△は減少額)

 

252,070

27,848

その他の流動負債の増減(△は減少額)

 

6,301

73,113

確定給付負債の増減(△は減少額)

 

63,644

68,404

携帯端末等割賦債権(非流動)の増減(△は増加額)※1

 

56,174

268,085

その他の非流動負債の増減(△は減少額)

 

21,286

9,262

その他※1

 

37,219

1,478

小計

 

2,971,572

2,843,224

利息及び配当金の受取額

 

95,023

105,206

利息の支払額

 

67,224

88,666

法人税等の支払額

 

738,358

485,605

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

2,261,013

2,374,159

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

注記

 前連結会計年度

(2022年4月 1日から

 2023年3月31日まで)

 当連結会計年度

(2023年4月 1日から

 2024年3月31日まで)

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

有形固定資産・無形資産及び投資不動産の取得による支出

2.1

1,851,879

2,084,004

有形固定資産・無形資産及び投資不動産の売却による収入

2.1

91,216

260,211

政府補助金による収入

2.2

17,888

2,593

投資の取得による支出

 

76,504

90,608

投資の売却または償還による収入

 

109,153

148,558

子会社の支配喪失による収入※3

 

53,628

72,660

子会社の支配獲得による支出※4

3.1

81,645

380,513

子会社の支配獲得による収入※2※5

 

1,047

95,197

貸付金の収支(△は支出)

 

17,337

13,940

その他

 

17,153

27,269

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

1,736,912

1,989,235

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

短期借入債務の収支(△は支出)

4.5

295,564

134,528

長期借入債務の増加による収入

4.5

1,090,877

1,085,358

長期借入債務の返済による支出

4.5

693,427

626,451

リース負債の返済による支出

3.6,4.5

223,907

241,473

非支配持分からの子会社持分取得による支出

4.1,4.5

109,932

7,129

配当金の支払額

 

419,525

417,438

非支配持分への配当金の支払額

 

20,197

20,255

自己株式の取得による支出

 

511,070

200,388

その他

 

1,420

58,794

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

590,197

234,454

現金及び現金同等物に係る換算差額

 

25,452

38,484

現金及び現金同等物の増減額(△は減少額)

 

40,644

188,954

現金及び現金同等物の期首残高

4.3

834,564

793,920

現金及び現金同等物の期末残高

4.3

793,920

982,874

※1  前連結会計年度において、営業活動によるキャッシュ・フローの「その他」に含めて表示していた「携帯端末等割賦債権(非流動)の増減(△は増加額)」は、金額的重要性が増したため、当連結会計年度より独立掲記しています。この変更に伴い、前連結会計年度の連結キャッシュ・フロー計算書において、営業活動によるキャッシュ・フローの「その他」に表示していた93,393百万円は、「携帯端末等割賦債権(非流動)の増減(△は増加額)」56,174百万円、及び「その他」37,219百万円として組替再表示しています。

※2  前連結会計年度において、投資活動によるキャッシュ・フローの「その他」に含めて表示していた「有形固定資産・無形資産及び投資不動産の売却による収入」及び「子会社の支配獲得による収入」は、金額的重要性が増したため、当連結会計年度より独立掲記しています。この変更に伴い、前連結会計年度の連結キャッシュ・フロー計算書において、投資活動によるキャッシュ・フローの「その他」に表示していた75,110百万円は、「有形固定資産・無形資産及び投資不動産の売却による収入」91,216百万円、子会社の支配獲得による収入」1,047百万円及び「その他」△17,153百万円として組替再表示しています。

 

※3  子会社の支配喪失による収入

前連結会計年度における「子会社の支配喪失による収入」に係る受取対価の総額は45,805百万円です。

また、受取対価のうち、現金及び現金同等物で構成される部分は41,336百万円です。

支配を喪失した子会社の資産および負債は以下のとおりです。

 

(単位:百万円)

流動資産

10,263

(再)現金及び現金同等物

4,659

非流動資産

4,304

流動負債

8,980

非流動負債

1,592

 

 

 

当連結会計年度における「子会社の支配喪失による収入」に係る受取対価の総額は78,711百万円であり、

現金及び現金同等物で構成されています。

支配を喪失した子会社の資産および負債は以下のとおりです。

 

(単位:百万円)

流動資産

17,065

(再)現金及び現金同等物

6,051

非流動資産

60,082

流動負債

11,015

非流動負債

2,017

のれん

2,793

 

 

 

※4  子会社の支配獲得による支出

前連結会計年度における「子会社の支配獲得による支出」に係る支払対価の総額は77,141百万円であり、

現金及び現金同等物で構成されています。

支配を獲得した子会社の資産および負債は以下のとおりです。

 

(単位:百万円)

流動資産

7,840

(再)現金及び現金同等物

1,448

非流動資産

22,229

流動負債

4,511

非流動負債

12,421

のれん

62,015

 

 

 

当連結会計年度における「子会社の支配獲得による支出」に係る支払対価の総額は448,686百万円です。

また、支払対価のうち、現金及び現金同等物で構成される部分は439,147百万円です。

支配を獲得した子会社の資産および負債は以下のとおりです。

なお、取引のうち主要なものは、「3.1.企業結合及び非支配持分の取得」でも開示しております。

 

(単位:百万円)

流動資産

407,878

(再)現金及び現金同等物

59,632

非流動資産

474,660

流動負債

265,240

非流動負債

273,605

のれん

237,191

 

 

 

 

※5  子会社の支配獲得による収入

前連結会計年度における「子会社の支配獲得による収入」に係る支払対価の総額は5,117百万円であり、

現金及び現金同等物で構成されています。

支配を獲得した子会社の資産および負債は以下のとおりです。

 

(単位:百万円)

流動資産

7,969

(再)現金及び現金同等物

6,164

非流動資産

427

流動負債

1,086

 

 

 

当連結会計年度における「子会社の支配獲得による収入」に係る支払対価の総額は61,949百万円であり、

現金及び現金同等物で構成されています。

支配を獲得した子会社の資産および負債は以下のとおりです。

なお、取引のうち主要なものは、「3.1.企業結合及び非支配持分の取得」でも開示しております。

 

(単位:百万円)

流動資産

937,541

(再)現金及び現金同等物

157,146

非流動資産

39,842

流動負債

841,251

非流動負債

55,483

のれん

20,229