(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1.報告セグメントの概要

当社グループは、当社、パソコン及びパソコンパーツ・周辺機器の製造販売を主要な事業内容とする連結子会社、複合カフェ店舗及び24時間フィットネスジムの運営を主要な事業内容とする連結子会社により構成され、主にパソコン市場に立脚した事業活動を展開しております。

従って、当社グループは、連結子会社を基礎とした事業内容別のセグメントから構成されており、「パソコン関連事業」及び「総合エンターテインメント事業」の2つを報告セグメントとしております。

 

2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と同一であります。

報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値であります。

セグメント間の内部収益及び振替高は市場実勢価格に基づいております。

 

3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報

前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日)

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額
(注)

連結財務諸表
計上額

パソコン
関連事業

総合エンタ
ーテインメ
ント事業

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

186,261

4,815

191,076

191,076

セグメント間の内部売
上高又は振替高

18

18

18

186,279

4,815

191,094

18

191,076

セグメント利益

14,657

141

14,798

480

14,318

セグメント資産

94,248

3,224

97,472

4,723

102,195

その他の項目

 

 

 

 

 

減価償却費

546

318

864

80

945

のれん償却費

44

44

44

有形固定資産及び無形
固定資産の増加額

2,142

439

2,582

145

2,727

 

(注) 1.セグメント利益の調整額△480百万円は、各報告セグメントに配分していない全社費用△1,185百万円、セグメント間取引消去等704百万円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2.セグメント資産の調整額4,723百万円には、セグメント間の債権債務相殺△17,015百万円、各報告セグメントに配分していない全社資産21,738百万円が含まれております。全社資産は、主に親会社での余資運用資金(現金及び預金)、関係会社短期貸付金及び管理部門に係る資産等であります。

 

当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額
(注)

連結財務諸表
計上額

パソコン
関連事業

総合エンタ
ーテインメ
ント事業

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

181,681

5,774

187,455

187,455

セグメント間の内部売
上高又は振替高

24

24

24

181,705

5,774

187,479

24

187,455

セグメント利益

17,456

511

17,967

775

17,192

セグメント資産

106,601

4,055

110,657

10,070

120,727

その他の項目

 

 

 

 

 

減価償却費

716

360

1,076

76

1,153

のれん償却費

44

44

44

有形固定資産及び無形
固定資産の増加額

2,325

771

3,096

31

3,128

 

(注) 1.セグメント利益の調整額△775百万円は、各報告セグメントに配分していない全社費用△1,503百万円、セグメント間取引消去等727百万円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2.セグメント資産の調整額10,070百万円には、セグメント間の債権債務相殺△16,274百万円、各報告セグメントに配分していない全社資産26,344百万円が含まれております。全社資産は、主に親会社での余資運用資金(現金及び預金)、関係会社短期貸付金及び管理部門に係る資産等であります。

 

 

【関連情報】

前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日)

1.製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2.地域ごとの情報

(1) 売上高                           (単位:百万円)

日本

欧州

その他

合計

131,057

54,313

5,705

191,076

 

(注)  売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

 

(2) 有形固定資産                        (単位:百万円)

日本

欧州

その他

合計

6,599

271

578

7,449

 

 

3.主要な顧客ごとの情報

外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がいないため、記載を省略しております。

 

当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

1.製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2.地域ごとの情報

(1) 売上高                           (単位:百万円)

日本

欧州

その他

合計

126,228

55,616

5,609

187,455

 

(注)  売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

 

(2) 有形固定資産                        (単位:百万円)

日本

欧州

その他

合計

8,273

352

573

9,200

 

 

3.主要な顧客ごとの情報

外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がいないため、記載を省略しております。

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日)               (単位:百万円)

 

パソコン
関連事業

総合エンター
テインメント
事業

全社・消去

合計

減損損失

46

46

 

 

当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)               (単位:百万円)

 

パソコン
関連事業

総合エンター
テインメント
事業

全社・消去

合計

減損損失

62

9

72

 

 

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日)  

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

パソコン
関連事業

総合エンター
テインメント
事業

全社・消去

合計

当期償却額

44

44

当期末残高

370

370

 

 

なお、2010年4月1日前に行われた企業結合により発生した負ののれんの償却額及び未償却残高は、以下のとおりであります。

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

パソコン
関連事業

総合エンター
テインメント
事業

全社・消去

合計

当期償却額

18

18

当期末残高

56

56

 

 

当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)  

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

パソコン
関連事業

総合エンター
テインメント
事業

全社・消去

合計

当期償却額

44

44

当期末残高

325

325

 

 

なお、2010年4月1日前に行われた企業結合により発生した負ののれんの償却額及び未償却残高は、以下のとおりであります。

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

パソコン
関連事業

総合エンター
テインメント
事業

全社・消去

合計

当期償却額

18

18

当期末残高

37

37

 

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日)

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

該当事項はありません。

 

 

【関連当事者情報】

前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日)

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

該当事項はありません。

 

(1株当たり情報)

 

前連結会計年度

(自  2022年4月1日)

至  2023年3月31日)

当連結会計年度

(自  2023年4月1日

至  2024年3月31日)

1株当たり純資産額

684.13円

805.84円

1株当たり当期純利益金額

97.79円

124.16円

 

(注) 1.潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2.1株当たり純資産額及び1株当たり当期純利益金額の算定上、株式給付信託が保有する当社株式は期末発行済株式総数及び期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております。なお、期末発行済株式総数の計算において控除した当該自己株式の期末発行済株式数は、前連結会計年度546,100株、当連結会計年度546,100株であり、期中平均株式数の計算において控除した当該自己株式の期中平均株式数は、前連結会計年度401,842株、当連結会計年度546,100株であります。

3.1株当たり当期純利益金額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前連結会計年度

(自  2022年4月1日

至  2023年3月31日)

当連結会計年度

(自  2023年4月1日

至  2024年3月31日)

親会社株主に帰属する当期純利益(百万円)

9,603

12,199

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する
当期純利益(百万円)

9,603

12,199

期中平均株式数(株)

普通株式  98,206,027

普通株式  98,259,029

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。