④ 【附属明細表】

 

【有形固定資産等明細表】

資産の種類

当期首残高
(千円)

当期増加額
(千円)

当期減少額
(千円)

当期末残高
(千円)

当期末減価
償却累計額
又は償却累
計額

(千円)

当期償却額
(千円)

差引当期末
残高

(千円)

有形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

  建物

49,953

64,337

114,291

23,056

4,740

(343)

91,235

 工具、器具及び備品

33,138

16,483

49,621

24,116

6,887

25,505

 リース資産

324,223

1,147,215

1,471,438

30,590

24,044

1,440,848

 その他

245

245

88

81

156

有形固定資産計

407,561

1,228,036

1,635,597

77,851

35,754

(343)

1,557,746

無形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

ソフトウエア

118,866

5,400

33,050

91,216

42,341

22,445

48,875

のれん

291,608

6,370

6,006

291,972

33,545

27,964

(2,637)

258,426

顧客関連資産

19,810

19,810

11,101

9,500

8,708

リース無形資産

8,441

8,441

1,828

1,688

6,612

  その他

6

6

6

無形固定資産計

438,731

11,770

39,056

411,445

88,817

61,598

(2,637)

322,628

 

(注) 1.当期増加額のうち主なものは、次のとおりであります。

リース資産

県立美術館前

ホスピス・看護小規模多機能施設

285,500千円

 

元橋本

ホスピス・看護小規模多機能施設

330,000千円

 

新潟江南

看護小規模多機能施設

99,400千円

 

板橋西台

ホスピス・看護小規模多機能施設

432,315千円

 

   2.「当期償却額」欄の( )は内数で、当期の減損損失計上額であります。

   3.取得価額から控除した圧縮記帳額は次のとおりであります。

      建物    43,782千円

   4.当期首残高および当期末残高については、取得価額により記載しております。

   5.「当期末減価償却累計額又は償却累計額」欄には、減損損失累計額が含まれております。

 

【引当金明細表】

区分

当期首残高
(千円)

当期増加額
(千円)

当期減少額
(千円)

当期末残高
(千円)

貸倒引当金

1,790

1,472

1,790

1,472

賞与引当金

70,611

76,559

70,611

76,559

 

 

(2) 【主な資産及び負債の内容】

連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。

 

(3) 【その他】

該当事項はありません。