④ 【附属明細表】
【有価証券明細表】
【株式】
銘柄
|
株式数(株)
|
貸借対照表計上額(百万円)
|
(商品有価証券(売買目的有価証券))
|
|
|
国内株式(1銘柄)
|
3,600
|
5
|
外国株式(21銘柄)
|
250
|
0
|
小計
|
3,850
|
5
|
(投資有価証券(その他有価証券))
|
|
|
㈱日本取引所グループ
|
1,657,200
|
6,811
|
㈱ひろぎんホールディングス
|
1,000,000
|
1,091
|
㈱CIJ
|
783,128
|
709
|
㈱ヨンドシーホールディングス
|
140,800
|
263
|
カンダホールディングス㈱
|
232,000
|
197
|
㈱リョーサン
|
39,000
|
191
|
K&Oエナジーグループ㈱
|
50,000
|
164
|
その他 (33銘柄計)
|
1,477,545
|
1,041
|
小計
|
5,379,673
|
10,470
|
計
|
5,383,523
|
10,475
|
(注)㈱CIJは2024年4月1日付で株式分割(分割比率1:1.5)により、株式数は1,174,692株になりました。
【債券】
銘柄
|
券面総額(百万円)
|
貸借対照表計上額(百万円)
|
(商品有価証券(売買目的有価証券))
|
|
|
国債(1銘柄)
|
0
|
0
|
普通社債(11銘柄)
|
48
|
47
|
外国債(13銘柄)
|
-
|
414
|
計
|
-
|
48
|
【その他】
種類及び銘柄
|
投資口数等(口)
|
貸借対照表計上額(百万円)
|
(商品有価証券(売買目的有価証券))
|
|
|
証券投資信託の受益証券(1銘柄)
|
474
|
0
|
(投資有価証券(その他有価証券))
|
|
|
投資事業有限責任組合等への出資(10銘柄)
|
715
|
760
|
計
|
1,189
|
760
|
【有形固定資産等明細表】
資産の種類
|
当期首残高 (百万円)
|
当期増加額 (百万円)
|
当期減少額 (百万円)
|
当期末残高 (百万円)
|
当期末減価償却累計額又は償却 累計額 (百万円)
|
当期償却額 (百万円)
|
差引当期末残高 (百万円)
|
有形固定資産
|
|
|
|
|
|
|
|
建物
|
2,411
|
77
|
3
|
2,485
|
1,512
|
76
|
972
|
器具備品
|
1,257
|
222
|
151
|
1,328
|
1,102
|
36
|
225
|
土地
|
1,416
|
-
|
-
|
1,416
|
-
|
-
|
1,416
|
リース資産
|
31
|
-
|
-
|
31
|
29
|
0
|
1
|
有形固定資産計
|
5,116
|
300
|
155
|
5,261
|
2,645
|
114
|
2,616
|
無形固定資産
|
|
|
|
|
|
|
|
借家権
|
0
|
-
|
-
|
0
|
0
|
-
|
-
|
借地権
|
2
|
-
|
-
|
2
|
-
|
-
|
2
|
電話加入権
|
4
|
-
|
-
|
4
|
0
|
-
|
4
|
ソフトウエア
|
574
|
36
|
95
|
515
|
480
|
7
|
35
|
無形固定資産計
|
581
|
36
|
95
|
522
|
481
|
7
|
41
|
長期前払費用
|
1,020
|
40
|
-
|
1,061
|
1,008
|
13
|
52
|
繰延資産
|
|
|
|
|
|
|
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
繰延資産計
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
(注)「器具備品」の「当期増加額」の主なものは、電話機器の購入によるものであります。
【引当金明細表】
科目
|
当期首残高 (百万円)
|
当期増加額 (百万円)
|
当期減少額 (目的使用) (百万円)
|
当期減少額 (その他) (百万円)
|
当期末残高 (百万円)
|
貸倒引当金
|
137
|
134
|
-
|
137
|
134
|
賞与引当金
|
242
|
517
|
242
|
-
|
517
|
役員株式給付引当金
|
209
|
21
|
22
|
-
|
209
|
金融商品取引責任準備金
|
79
|
7
|
0
|
-
|
86
|
(注)貸倒引当金の「当期減少額(その他)」は、貸倒懸念債権等に対する洗替による戻入額等であります。
(2)【主な資産及び負債の内容】
連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。
(3)【その他】
該当事項はありません。