④ 【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】
資産の種類
|
当期首残高 (千円)
|
当期増加額 (千円)
|
当期減少額 (千円)
|
当期末残高 (千円)
|
当期末減価 償却累計額 又は償却累 計額(千円)
|
当期償却額 (千円)
|
差引当期末 残高 (千円)
|
有形固定資産
|
|
|
|
|
|
|
|
建物
|
6,142,410
|
60,199
|
1,847
|
6,200,762
|
2,652,240
|
220,260
|
3,548,521
|
構築物
|
396,654
|
5,142
|
-
|
401,796
|
304,377
|
19,704
|
97,419
|
機械及び装置
|
1,400,588
|
79,383
|
19,324
|
1,460,647
|
1,212,290
|
100,028
|
248,356
|
工具、器具及び備品
|
1,691,104
|
130,454
|
60,102
|
1,761,456
|
1,570,774
|
126,147
|
190,682
|
土地
|
3,571,327 (△215,209)
|
1,200
|
-
|
3,572,527 (△215,209)
|
-
|
-
|
3,572,527
|
リース資産
|
48,958
|
24,780
|
-
|
73,738
|
39,424
|
13,828
|
34,314
|
建設仮勘定
|
16,858
|
82,570
|
69,924
|
29,504
|
-
|
-
|
29,504
|
有形固定資産計
|
13,267,901
|
383,730
|
151,198
|
13,500,433
|
5,779,107
|
479,970
|
7,721,325
|
無形固定資産
|
|
|
|
|
|
|
|
ソフトウエア
|
191,005
|
49,931
|
8,015
|
232,921
|
169,784
|
15,598
|
63,136
|
ソフトウェア仮勘定
|
49,136
|
137,874
|
539
|
186,471
|
-
|
-
|
186,471
|
その他
|
7,839
|
-
|
-
|
7,839
|
3,263
|
133
|
4,576
|
無形固定資産計
|
247,982
|
187,805
|
8,554
|
427,232
|
173,047
|
15,731
|
254,185
|
長期前払費用
|
38,389 (4,466)
|
4,113 (-)
|
2,864 (2,575)
|
39,638 (1,890)
|
25,476
|
5,445
|
14,161 (1,890)
|
(注) 1 当期増加額のうち主なものは、次のとおりであります。
建物
|
福島工場
|
資材倉庫新築工事
|
36,552千円
|
工具、器具及び備品
|
総合技術センター
|
研究開発設備関係
|
47,178千円
|
機械及び装置
|
福島工場
|
製造7課製造設備
|
23,980千円
|
ソフトウェア仮勘定
|
本社
|
基幹システム要件定義
|
134,310千円
|
|
|
|
|
2 当期減少額のうち主なものは、次のとおりであります。
機械及び装置
|
福島工場
|
生産設備等
|
19,324千円
|
工具、器具及び備品
|
総合技術センター
|
開発設備等
|
31,340千円
|
3 土地の( )内は内書きで、土地の再評価に関する法律(平成10年法律第34号)により行った事業用土地の再評価実施前の帳簿価額との差額であります。
4 長期前払費用の( )内は内書きで、長期前払保険料に係るものであり、減価償却と性格が異なるため、償却累計額及び当期償却額の算定には含めておりません。
5 「当期首残高」及び「当期末残高」は取得原価により記載しております。
【引当金明細表】
区分
|
当期首残高 (千円)
|
当期増加額 (千円)
|
当期減少額 (目的使用) (千円)
|
当期減少額 (その他) (千円)
|
当期末残高 (千円)
|
貸倒引当金
|
700
|
7,157
|
-
|
700
|
7,157
|
賞与引当金
|
473,610
|
492,967
|
473,610
|
-
|
492,967
|
役員退職慰労引当金
|
73,020
|
12,437
|
18,976
|
-
|
66,481
|
(注) 貸倒引当金の「当期減少額(その他)」欄の金額は、一般債権の貸倒実績率による洗替額であります。
(2) 【主な資産及び負債の内容】
連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。
(3) 【その他】
該当事項はありません。