第3 【設備の状況】
1 【設備投資等の概要】
当連結会計年度における設備投資の総額は、476百万円となり、主なものとして佐久ロジスティックスセンター新棟建設に232百万円、生産の増強、生産設備の合理化等を図るため電子制御機器に係る試験用機器・金型等に109百万円、社内システム整備による効率化を図るためソフトウェア等に89百万円の設備投資を実施致しました。
なお、当連結会計年度において重要な設備の除却、売却等はありません。
2 【主要な設備の状況】
当社グループにおける主要な設備は、次のとおりであります。
(1) 提出会社
|
|
|
|
|
|
|
2024年3月31日現在
|
事業所名 (所在地)
|
セグメントの 名称
|
設備の 内容
|
帳簿価額
|
従業員数 (人)
|
建物及び 構築物 (千円)
|
工具器具 備品 (千円)
|
土地 (千円) (面積㎡)
|
リース資産 (千円)
|
その他 (千円)
|
合計 (千円)
|
長野第一工場 (注)1 (長野県佐久市)
|
電子制御機器
|
各種機器 生産設備
|
80,933
|
5,325
|
75,364 (9,659.44)
|
3,584
|
3,103
|
168,310
|
―
|
長野第三工場 及び技術棟 (長野県佐久市)
|
電子制御機器
|
各種機器 生産設備 研究開発
|
568,493
|
272,188
|
145,374 (17,157.63)
|
9,144
|
77,290
|
1,072,490
|
232
|
本社 (東京都中野区)
|
会社統轄業務 電子制御機器
|
本社機能
|
222,025
|
36,987
|
521,495 (710.72)
|
62,535
|
―
|
843,044
|
166
|
長野第二工場 (注)2 (長野県佐久市)
|
電子制御機器
|
―
|
233,931
|
131
|
29,615 (5,722.39)
|
―
|
―
|
263,677
|
―
|
(注) 1.長野第一工場の一部は、非連結子会社である㈱高見沢メックスに貸与しております。
2.長野第二工場の一部は、連結子会社である㈱高見沢サービス及び非連結子会社である㈱高見沢メックスに貸与しております。
(2) 国内子会社
|
|
|
|
|
|
|
2024年3月31日現在
|
会社名
|
事業所名 (所在地)
|
セグメントの名称
|
設備の 内容
|
帳簿価額
|
従業員数 (人)
|
建物及び 構築物 (千円)
|
工具器具 備品 (千円)
|
土地 (千円) (面積㎡)
|
リース資産 (千円)
|
合計 (千円)
|
㈱高見沢 サービス
|
本社他 (東京都 品川区)
|
電子制御 機器
|
各種自動販売機及び駐輪場設備の設置・保守
|
3,328
|
7,824
|
48,344 (5,818.82)
|
188,515
|
248,013
|
157
|
(注) 1.上記のうち、連結会社以外からの主要な賃借設備の内容は、以下のとおりであります。
2024年3月31日現在
|
会社名
|
事業所名 (所在地)
|
セグメントの 名称
|
設備の内容
|
年間リース料 (千円)
|
㈱高見沢サービス
|
本社他 (東京都品川区)
|
電子制御機器
|
駐輪場設備 (リース)
|
142,024
|
3 【設備の新設、除却等の計画】
当社グループは、経済動向、業績動向、資金計画などから期末時点では、具体的な設備計画を策定せず、設備投資計画の大綱を策定しております。
当連結会計年度後1年間の設備投資計画(新設・拡充)は902百万円であり、その内訳は次のとおりであります。
セグメントの名称
|
投資予定額 (千円)
|
設備等の主な内容・目的
|
資金調達方法
|
電子制御機器
|
38,000
|
金型による原価低減、品質向上等
|
自己資金
|
56,000
|
本社で使用する器具類補充による効率化、開発期間の短縮等
|
自己資金
|
287,000
|
工場で使用する器具類補充による生産合理化・効率化、開発期間の短縮等
|
自己資金
|
321,000
|
社内システム整備による効率化等
|
自己資金
|
200,000
|
当社グループによる駐輪場管理システムの運営
|
リース
|
合計
|
902,000
|
|
|