【関連当事者情報】

関連当事者との取引

(1)連結財務諸表提出会社と関連当事者の取引

連結財務諸表提出会社の役員及び主要株主(個人の場合に限る。)等

前連結会計年度(自2022年4月1日 至2023年3月31日

属性

会社等の
名称又は
氏名

資本金
又は
出資金

事業の内容
又は職業

議決権等の
所有(被所有)
割合(%)

関係内容

取引の
内容

取引金額(千円)

科目

期末残高(千円)

役員の兼任等

事業上の関係

役員

石垣 裕義

当社代表
取 締 役
会  長

(被所有)
直接4.9

当社借入の
被債務保証

91,669

短期借入金

19,100

役員及び
その近親者

石垣 靖子

無職

(被所有)
直接1.5

当社借入に対する担保の被提供

83,898

 

(注)1.当社は銀行借入に対して、代表取締役会長である石垣裕義、役員及びその近親者である石垣靖子より債務保証又は担保提供を受けております。
なお、保証料等の支払いは行っておりません。

2.石垣裕義からの借入金については、利息の支払いは行っておりません。

 

当連結会計年度(自2023年4月1日 至2024年3月31日

属性

会社等の
名称又は
氏名

資本金
又は
出資金

事業の内容
又は職業

議決権等の
所有(被所有)
割合(%)

関係内容

取引の
内容

取引金額(千円)

科目

期末残高(千円)

役員の兼任等

事業上の関係

役 員

石垣 裕義

当社代表
取 締 役
会  長

(被所有)
直接4.6

資金の借入

50,000

短期借入金

69,100

当社借入の
被債務保証

82,358

役 員

辛 澤

当 社
取 締 役

(被所有)
直接28.6 

資金の借入

100,000

短期借入金

100,000

役員及び
その近親者

石垣 靖子

無職

(被所有)
直接1.4

当社借入に対する担保の被提供

81,759

 

(注)1.当社は銀行借入に対して、代表取締役会長である石垣裕義、役員及びその近親者である石垣靖子より債務保証又は担保提供を受けております。
なお、保証料等の支払いは行っておりません。

2.石垣裕義からの借入金については、19,100千円については利息の支払いは行っておらず、50,000千円及び辛澤からの借入金については利息の支払いを行っております。利率につきましては、市場金利を勘案して双方協議の上設定しております。

 

(2)連結財務諸表提出会社の連結子会社と関連当事者の取引

連結財務諸表提出会社の連結子会社の役員及び主要株主(個人の場合に限る。)等

前連結会計年度(自2022年4月1日 至2023年3月31日

属性

会社等の名称又は氏名

資本金
又は
出資金

事業の内容
又は職業

議決権等の
所有(被所有)
割合(%)

関係内容

取引の
内容

取引金額(千円)

科目

期末残高
(千円)

役員の兼任等

事業上の関係

連結
子会社の役員

小林 憲司

連結子会社
代表取締役社長

連結子会社借入の被債務保証

25,814

 

(注)連結子会社は銀行借入に対して、代表取締役社長小林憲司より債務保証を受けております。なお、保証料の支払いは行っておりません。

 

当連結会計年度(自2023年4月1日 至2024年3月31日

属性

会社等の名称又は氏名

資本金
又は
出資金

事業の内容
又は職業

議決権等の
所有(被所有)
割合(%)

関係内容

取引の
内容

取引金額(千円)

科目

期末残高
(千円)

役員の兼任等

事業上の関係

連結
子会社の役員

小林 憲司

連結子会社
代表取締役社長

連結子会社借入の被債務保証

15,806

 

(注)連結子会社は銀行借入に対して、代表取締役社長小林憲司より債務保証を受けております。なお、保証料の支払いは行っておりません。

 

 

(1株当たり情報)

前連結会計年度

(自 2022年4月1日

至 2023年3月31日)

当連結会計年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

1株当たり純資産額

9円14銭

1株当たり当期純損失

8円06銭

 

1株当たり純資産額

△5円01銭

1株当たり当期純損失

24円58銭

 

 なお、潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式は存在するものの、1株当たり当期純損失であるため記載しておりません。

 なお、潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式は存在するものの、1株当たり当期純損失であるため記載しておりません。

 

(注)1株当たり当期純損失の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前連結会計年度

(自 2022年4月1日

至 2023年3月31日)

当連結会計年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

親会社株主に帰属する当期純損失 (千円)

115,248

351,614

普通株主に帰属しない金額 (千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する当期純損失 (千円)

115,248

351,614

期中平均株式数 (株)

14,293,921

14,307,581

 

 

(重要な後発事象)

(第三者割当増資による新株式の発行)

2024年5月30日開催の当社取締役会において、第三者割当の方法によって新株式の発行を行うことを決議いたしました。なお本新株式の発行は、発行価額が会社法第199条第3項に規定される特に有利な金額に該当すると考えられることから、2024年6月27日開催予定の第67回定時株主総会の特別決議による承認決議がなされることを条件としています。

(1) 払込期日

2024年6月28日

(2) 発行新株式数

2,000,000株

(3) 発行価額

1株当たり100円

(4) 調達資金の額

200,000,000円

(5) 増加する資本金及び資本準備金

増加する資本金の額   100,000,000円

増加する資本準備金の額 100,000,000円

(6) 募集又は割当方法

第三者割当の方法により、アクティブマーケット1号投資事業有限責任組合に全株式を割り当てます。

(7) 資金の使途

新規事業展開、M&Aに係る費用

運転資金