⑤ 【附属明細表】

【有形固定資産等明細表】

 

資産の種類

当期首残高
(千円)

当期増加額
(千円)

当期減少額
(千円)

当期末残高
(千円)

当期末減価
償却累計額
又は償却累計額(千円)

当期償却額
(千円)

差引当期末
残高
(千円)

有形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

 

建物

4,480,127

78,866

334,807

(49,196)

4,224,186

3,051,073

127,511

1,173,113

構築物

219,039

219,039

201,182

2,663

17,856

機械及び装置

3,502,874

215,919

386,234

(265,929)

3,332,558

2,272,175

241,977

1,060,383

車両運搬具

21,423

2,200

142

23,480

18,416

2,903

5,064

工具、器具及び備品

333,286

64,773

45,620

(3,553)

352,439

258,434

18,986

94,004

土地

827,660

827,660

827,660

建設仮勘定

38,862

240,830

273,192

 6,500

6,500

有形固定資産計

9,423,273

602,590

10,399,997

(318,680)

8,985,866

5,801,282

394,042

3,184,583

無形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

ソフトウエア

25,891

14,681

5,303

11,209

無形固定資産計

25,891

14,681

5,303

11,209

長期前払費用

978

230

111

(61)

1,097

874

276

222

 

(注) 1.当期増加額のうち主なものは、次のとおりであります。

建物

京鳥グランデュオ蒲田店

店舗内装工事等

15,025千円

建物

おめで鯛焼きアリオ上尾店

店舗内装工事等

14,683 〃

機械及び装置

多摩工場

食品製造機械等

166,910 〃

機械及び装置

千葉工場

食品製造機械等

40,640 〃

工具、器具及び備品

千葉工場

食品製造備品等

26,063 〃

工具、器具及び備品

多摩工場

食品製造備品等

14,978 〃

 

工具、器具及び備品

神田セントラルキッチン

食品製造備品等

5,895 〃

 

 

2.当期減少額のうち主なものは、次のとおりであります。

建物

九州工場

減損損失計上

24,176千円

機械及び装置

多摩工場

減損損失計上

229,381 〃

機械及び装置

九州工場

減損損失計上

36,548 〃

 

なお、当期減少額のうち( )内は内書で減損損失の計上額であります。

 

3.無形固定資産の金額が資産総額の1%以下であるため「当期首残高」「当期増加額」及び「当期減少額」の記載を省略しております。

 

【社債明細表】

該当事項はありません。

 

 

【借入金等明細表】

 

区分

当期首残高
(千円)

当期末残高
(千円)

平均利率
(%)

返済期限

短期借入金

1年以内に返済予定の長期借入金

260,000

60,000

0.48

長期借入金(1年以内に返済予定のものを除く。)

210,000

150,000

0.48

2025年4月~2027年9月

合計

470,000

210,000

 

(注) 1.「平均利率」については、借入金の期末残高に対する加重平均利率を記載しております。

   2. 長期借入金(1年以内に返済予定のものを除く)の貸借対照表日後5年内における1年ごとの返済予定額の総額

区分

1年超2年以内
(千円)

2年超3年以内
(千円)

3年超4年以内
(千円)

4年超5年以内
(千円)

長期借入金

60,000

60,000

30,000

 

 

【引当金明細表】

区分

当期首残高

(千円)

当期増加額

(千円)

当期減少額

(目的使用)

(千円)

当期減少額

(その他)

(千円)

当期末残高

(千円)

貸倒引当金

1,250

1,250

賞与引当金

141,355

153,556

141,355

153,556

役員退職慰労引当金

625,142

29,750

410,000

244,892

 

【資産除去債務明細表】

明細表に記載すべき事項が財務諸表等規則第8条の28に規定する注記事項として記載されているため、記載を省略しております。

 

(2) 【主な資産及び負債の内容】

① 現金及び預金

 

区分

金額(千円)

現金

9,071

預金

 

当座預金

413,517

普通預金

1,828,330

別段預金

6,196

2,248,044

合計

2,257,115

 

 

② 売掛金

相手先別内訳

 

相手先

金額(千円)

株式会社日本アクセス

543,261

三菱食品株式会社

229,982

株式会社シジシージャパン

223,670

三井食品株式会社

139,275

国分グループ本社株式会社

111,804

その他

1,596,336

合計

2,844,330

 

 

売掛金の発生及び回収並びに滞留状況

 

当期首残高
(千円)
 
(A)

当期発生高
(千円)
 
(B)

当期回収高
(千円)
 
(C)

当期末残高
(千円)
 
(D)

回収率(%)

 

(C)

×100

(A)+(B)

 

 

滞留期間(日)

 

(A)+(D)

 

 

 

 

(B)

 

 

366

 

 

2,702,163

21,274,783

21,132,617

2,844,330

88.1

47.7

 

 

③ 商品及び製品

 

区分

金額(千円)

商品

 

食品事業関連商品

131,300

外食事業関連商品

2,006

133,306

製品

 

食品事業関連製品

712,858

712,858

合計

846,165

 

 

④ 原材料及び貯蔵品

 

区分

金額(千円)

原材料

 

食品事業関連原材料

134,012

食品事業関連包装用資材

90,077

外食事業関連食材等

23,626

247,716

貯蔵品

 

食品事業製造機械部品

32,189

その他

2,836

35,025

合計

282,741

 

 

⑤ 繰延税金資産

繰延税金資産は、501,757千円であり、その内容については「第5[経理の状況]1[財務諸表等](1)[財務諸表][注記事項](税効果会計関係)」に記載しております。

 

⑥ 敷金及び保証金

 

区分

金額(千円)

店舗

296,590

事務所・工場

129,107

その他

3,402

合計

429,100

 

 

⑦ 電子記録債務

相手先別内訳

 

相手先

金額(千円)

株式会社ヒガ・インダストリーズ

66,542

合計

66,542

 

 

期日別内訳

 

期日

金額(千円)

2024年4月

66,542

合計

66,542

 

 

⑧ 買掛金
相手先別内訳

 

相手先

金額(千円)

株式会社喜屋草間商店

353,478

デイリー・プロダクツ・ソリューション株式会社

280,396

朋和産業株式会社

149,643

株式会社ヒガ・インダストリーズ

49,679

杉山商事株式会社

45,707

その他

575,539

合計

1,454,444

 

 

⑨ 長期借入金

 

区分

金額(千円)

株式会社三菱UFJ銀行

105,000

(30,000)

株式会社みずほ銀行

70,000

(20,000)

株式会社三井住友銀行

35,000

(10,000)

合計

210,000

(60,000)

 

(注)( )内の金額は内書で、貸借対照表の流動負債「1年内返済予定の長期借入金」に計上しております。

 

⑩ 退職給付引当金

退職給付引当金は、558,781千円であり、その内容については「第5[経理の状況]1[財務諸表等](1)[財務諸表][注記事項](退職給付関係)」に記載しております。

 

(3) 【その他】

当事業年度における四半期情報等

 

(累計期間)

第1四半期

第2四半期

第3四半期

当事業年度

売上高

(千円)

4,581,578

9,257,503

14,122,645

17,784,656

税引前
四半期(当期)純利益

(千円)

407,394

902,141

1,322,479

933,585

四半期(当期)純利益

(千円)

271,852

606,869

888,582

599,447

1株当たり
四半期(当期)純利益

(円)

30.53

68.15

99.78

67.32

 

 

(会計期間)

第1四半期

第2四半期

第3四半期

第4四半期

1株当たり

四半期純利益又は

1株当たり

四半期純損失(△)

(円)

30.53

37.62

31.64

△32.47