②【損益計算書】
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(単位:千円)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
前事業年度 (自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
|
当事業年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
|
売上高
|
|
|
|
製品売上高
|
12,646,661
|
13,011,865
|
|
商品売上高
|
1,499,423
|
1,738,382
|
|
外食売上高
|
2,747,323
|
3,034,408
|
|
売上高合計
|
16,893,408
|
17,784,656
|
売上原価
|
|
|
|
製品売上原価
|
|
|
|
|
製品期首棚卸高
|
574,715
|
727,450
|
|
|
当期製品製造原価
|
8,639,051
|
8,415,583
|
|
|
合計
|
9,213,766
|
9,143,033
|
|
|
製品他勘定振替高
|
27,665
|
33,620
|
|
|
製品期末棚卸高
|
727,450
|
712,858
|
|
|
製品売上原価
|
8,458,650
|
8,396,554
|
|
商品売上原価
|
|
|
|
|
商品期首棚卸高
|
153,028
|
245,206
|
|
|
当期商品仕入高
|
1,294,424
|
1,301,109
|
|
|
商品他勘定受入高
|
-
|
3,583
|
|
|
合計
|
1,447,453
|
1,549,899
|
|
|
商品他勘定振替高
|
6,646
|
7,587
|
|
|
商品期末棚卸高
|
245,206
|
131,300
|
|
|
商品売上原価
|
1,195,600
|
1,411,011
|
|
外食売上原価
|
|
|
|
|
店舗食材期首棚卸高
|
18,366
|
18,839
|
|
|
当期店舗食材仕入高
|
982,473
|
1,102,704
|
|
|
当期店舗食材製造原価
|
37,902
|
52,087
|
|
|
店舗食材他勘定受入高
|
12,176
|
13,006
|
|
|
合計
|
1,050,918
|
1,186,638
|
|
|
店舗食材他勘定振替高
|
-
|
3,583
|
|
|
店舗食材期末棚卸高
|
18,839
|
25,633
|
|
|
外食売上原価
|
1,032,078
|
1,157,421
|
|
売上原価合計
|
10,686,330
|
10,964,987
|
売上総利益
|
6,207,078
|
6,819,669
|
販売費及び一般管理費
|
5,789,262
|
5,599,197
|
営業利益
|
417,816
|
1,220,471
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(単位:千円)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
前事業年度 (自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
|
当事業年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
|
営業外収益
|
|
|
|
受取利息
|
13
|
17
|
|
受取配当金
|
16,770
|
10,813
|
|
受取手数料
|
775
|
796
|
|
受取賃貸料
|
2,143
|
180
|
|
受取補償金
|
35,843
|
66,729
|
|
助成金収入
|
41,754
|
250
|
|
消耗品売却収入
|
-
|
33,866
|
|
その他
|
16,196
|
17,731
|
|
営業外収益合計
|
113,498
|
130,386
|
営業外費用
|
|
|
|
支払利息
|
4,094
|
2,896
|
|
支払保証料
|
6,737
|
6,755
|
|
設備休止費用
|
-
|
23,846
|
|
工場閉鎖損失
|
3,791
|
5,643
|
|
火災損失
|
-
|
42,640
|
|
その他
|
707
|
2,053
|
|
営業外費用合計
|
15,330
|
83,835
|
経常利益
|
515,984
|
1,267,022
|
特別利益
|
|
|
|
固定資産売却益
|
7,055
|
1,465
|
|
国庫補助金受贈益
|
-
|
87,737
|
|
特別利益合計
|
7,055
|
89,202
|
特別損失
|
|
|
|
減損損失
|
179,250
|
318,741
|
|
固定資産除却損
|
7,509
|
7,530
|
|
固定資産売却損
|
10,812
|
-
|
|
店舗閉鎖損失引当金繰入額
|
11,650
|
11,006
|
|
固定資産圧縮損
|
-
|
83,657
|
|
その他
|
-
|
1,703
|
|
特別損失合計
|
209,223
|
422,640
|
税引前当期純利益
|
313,816
|
933,585
|
法人税、住民税及び事業税
|
152,107
|
288,854
|
法人税等調整額
|
△141,265
|
45,283
|
法人税等合計
|
10,842
|
334,138
|
当期純利益
|
302,973
|
599,447
|
【製造原価明細書】
|
|
前事業年度 (自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
|
当事業年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
|
区分
|
注記 番号
|
金額(千円)
|
構成比 (%)
|
金額(千円)
|
構成比 (%)
|
Ⅰ 材料費
|
|
5,217,485
|
60.4
|
5,102,975
|
60.6
|
Ⅱ 労務費
|
|
1,778,604
|
20.6
|
1,840,375
|
21.9
|
Ⅲ 経費
|
※
|
1,642,961
|
19.0
|
1,472,231
|
17.5
|
当期総製造費用
|
|
8,639,051
|
100.0
|
8,415,583
|
100.0
|
当期製品製造原価
|
|
8,639,051
|
|
8,415,583
|
|
※ 主な内訳は、次のとおりであります。
項目
|
前事業年度(千円)
|
当事業年度(千円)
|
減価償却費
|
368,961
|
341,304
|
修繕費
|
281,051
|
248,970
|
電力料
|
243,187
|
198,902
|
賃借料
|
136,051
|
115,965
|
消耗品費
|
103,265
|
105,848
|
(原価計算の方法)
製品の原価計算は、標準原価に基づく総合原価計算を採用しており、原価差額については、期末で棚卸資産及び売上原価等へ調整配賦して実際原価へ修正しております。なお、日々完結の生産体制をとっているため、仕掛品は発生いたしません。
【店舗食材製造原価明細書】
|
|
前事業年度 (自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
|
当事業年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
|
区分
|
注記 番号
|
金額(千円)
|
構成比 (%)
|
金額(千円)
|
構成比 (%)
|
Ⅰ 材料費
|
|
21,778
|
57.4
|
26,589
|
51.0
|
Ⅱ 労務費
|
|
8,094
|
21.4
|
11,402
|
21.9
|
Ⅲ 経費
|
※
|
8,029
|
21.2
|
14,095
|
27.1
|
当期総製造費用
|
|
37,902
|
100.0
|
52,087
|
100.0
|
当期製品製造原価
|
|
37,902
|
|
52,087
|
|
※ 主な内訳は、次のとおりであります。
項目
|
前事業年度(千円)
|
当事業年度(千円)
|
賃借料
|
3,888
|
3,888
|
電力料
|
1,178
|
1,163
|
(原価計算の方法)
店舗食材の原価計算は、実際原価計算を採用しております。