(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1  報告セグメントの概要

当社の報告セグメントは、当社の構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものです。
 当社グループは、主に当社の各事業部が取り扱う商品及び製品について国内及び海外の包括的な戦略を立案し、事業活動を展開しております。
 従って、当社は、当社の事業部を基礎とした商品及び製品別セグメントから構成されており、「食品事業」及び「飼料事業」の2つを報告セグメントとしております。
 「食品事業」は機能性素材、加工食品、肉類等の製造・仕入販売を行っております。「飼料事業」は配合飼料、水産物等の製造・仕入販売を行っております。

 

2  報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一です。報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値です。セグメント間の内部収益及び振替高は市場実勢価格等に基づいております。

 

 

3  報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報

   前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日)

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他
(注)

合計

食品事業

飼料事業

売上高

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

23,295,971

19,206,329

42,502,300

42,258

42,544,558

  セグメント間の内部
  売上高又は振替高

1

2,095,068

2,095,069

2,095,069

23,295,972

21,301,397

44,597,369

42,258

44,639,627

セグメント利益

481,933

870,190

1,352,123

32,757

1,384,881

セグメント資産

10,818,652

9,323,172

20,141,824

1,494,839

21,636,664

その他の項目

 

 

 

 

 

  減価償却費

493,718

215,948

709,666

1,011

710,678

  有形固定資産及び

 無形固定資産の増加額

142,811

162,572

305,384

305,384

 

(注) 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない不動産事業です。

 

   当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他
(注)

合計

食品事業

飼料事業

売上高

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

22,566,574

24,767,325

47,333,899

42,258

47,376,157

  セグメント間の内部
  売上高又は振替高

2,081,132

2,081,132

2,081,132

22,566,574

26,848,458

49,415,032

42,258

49,457,290

セグメント利益

802,793

938,045

1,740,838

32,757

1,773,596

セグメント資産

10,984,729

9,291,548

20,276,277

1,459,561

21,735,839

その他の項目

 

 

 

 

 

  減価償却費

477,524

216,784

694,309

1,011

695,320

  有形固定資産及び

 無形固定資産の増加額

249,129

368,244

617,374

617,374

 

(注) 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない不動産事業です。

 

 

4  報告セグメント合計額と連結財務諸表計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

(単位:千円)

売上高

前連結会計年度

当連結会計年度

報告セグメント計

44,597,369

49,415,032

「その他」の区分の売上高

42,258

42,258

セグメント間取引消去

△2,095,069

△2,081,132

連結財務諸表の売上高

42,544,558

47,376,157

 

 

(単位:千円)

利益

前連結会計年度

当連結会計年度

報告セグメント計

1,352,123

1,740,838

「その他」の区分の利益

32,757

32,757

セグメント間取引消去

△5,812

△61,092

全社費用(注)

△1,027,269

△1,014,116

連結財務諸表の営業利益

351,799

698,387

 

(注)  全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費です。

 

(単位:千円)

資産

前連結会計年度

当連結会計年度

報告セグメント計

20,141,824

20,276,277

「その他」の区分の資産

1,494,839

1,459,561

全社資産(注)

5,118,931

7,307,978

連結財務諸表の資産合計

26,755,596

29,043,817

 

(注)  全社資産は、主に報告セグメントに帰属しない林兼産業株式会社本社の土地及び建物です。

 

(単位:千円)

その他の項目

報告セグメント計

その他

調整額(注)

連結財務諸表計上額

前連結
会計年度

当連結
会計年度

前連結
会計年度

当連結
会計年度

前連結
会計年度

当連結
会計年度

前連結
会計年度

当連結
会計年度

減価償却費

709,666

694,309

1,011

1,011

24,848

39,238

735,527

734,559

有形固定資産及び
無形固定資産の増加額

305,384

617,374

93,321

73,962

398,705

691,337

 

(注)  有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額は、主に林兼産業株式会社のソフトウエアに係る投資額です。

 

 

【関連情報】

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

1  製品及びサービスごとの情報

  セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2  地域ごとの情報

(1) 売上高

本邦の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。

(2) 有形固定資産

本邦以外に所在している有形固定資産がないため、該当事項はありません。

 

3  主要な顧客ごとの情報

 

 

(単位:千円)

顧客の名称又は氏名

売上高

関連するセグメント名

マルハニチロ株式会社

5,778,332

食品事業、飼料事業

 

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

1  製品及びサービスごとの情報

  セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2  地域ごとの情報

(1) 売上高

本邦の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。

(2) 有形固定資産

本邦以外に所在している有形固定資産がないため、該当事項はありません。

 

3  主要な顧客ごとの情報

 

 

(単位:千円)

顧客の名称又は氏名

売上高

関連するセグメント名

マルハニチロ株式会社

5,910,630

食品事業、飼料事業

 

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日)

 該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他
 

全社・消去

合計

食品事業

飼料事業

減損損失

37,024

37,024

 

(注)  その他の金額は報告セグメントに含まれない不動産事業の有形固定資産に係る減損損失です。

 

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

 該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

   該当事項はありません。

 

【関連当事者情報】

1.関連当事者との取引

(1)連結財務諸表提出会社と関連当事者との取引

 連結財務諸表提出会社の役員及び主要株主(個人の場合に限る。)等

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

種類

会社等の名称又は氏名

所在地

資本金
又は
出資金
(千円)

事業の内容又は職業

議決権等の所有(被所有)割合(%)

関連当事者との
関係

取引の
内容

取引金額(千円)

科目

期末残高

(千円)

役員及びその近親者が議決権の過半数を所有している会社等(当該会社等の子会社を含む)

㈱恵比
須商会
 (注2)

山口県
下関市

10,000

製造機械の賃借等

(被所有)

直接

4.8

間接

0.3

製造機械の賃借等

 

役員の兼任

製造機械の賃借等

387,878

未払金

170

リース債務

(流動負債)

295,785

リース債務

(固定負債)

1,278,437

林兼コンピューター㈱

(注3)

山口県
下関市

10,000

情報処
理事業

情報処理の事務委託等

 

役員の兼任

情報処理の事務委託等

227,103

買掛金

674

未払金

23,464

林兼

冷蔵㈱
 (注4)

山口県
下関市

50,000

冷蔵倉
庫事業

(所有)

直接39.2

原材料等の保管

 

役員の兼任

原材料等の保管

335,453

買掛金

1,525

未払金

28,950

製品の販売

12,756

売掛金

377

㈱ベツ

ケイ

(注5)

大分県
大分市

15,000

飼料

事業

製品の販売及び購入

養魚用飼料の販売

877,905

売掛金

233,650

水産物の
仕入等

42,387

㈲三好

空調

 (注5)

山口県

下関市

4,000

電気

工事

電気工事等

電気工事等

24,831

未払金

11,499

 

 

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

種類

会社等の名称又は氏名

所在地

資本金
又は
出資金
(千円)

事業の内容又は職業

議決権等の所有(被所有)割合(%)

関連当事者との
関係

取引の
内容

取引金額(千円)

科目

期末残高

(千円)

役員及びその近親者が議決権の過半数を所有している会社等(当該会社等の子会社を含む)

㈱恵比
須商会
 (注2)

山口県
下関市

10,000

製造機械の賃借等

(被所有)

直接

4.8

間接

0.3

製造機械の賃借等

 

役員の兼任

製造機械の賃借等

348,155

未払金

1,247

リース債務

(流動負債)

304,028

リース債務

(固定負債)

1,080,224

林兼コンピューター㈱

(注3)

山口県
下関市

10,000

情報処
理事業

情報処理の事務委託等

 

役員の兼任

情報処理の事務委託等

193,456

買掛金

754

未払金

32,924

林兼

冷蔵㈱
 (注4)

山口県
下関市

50,000

冷蔵倉
庫事業

(所有)

直接39.2

原材料等の保管

 

役員の兼任

原材料等の保管

409,065

買掛金

2,757

未払金

66,165

㈱ベツ

ケイ

(注5)

大分県
大分市

15,000

飼料

事業

製品の販売及び購入

養魚用飼料の販売

946,040

売掛金

217,278

水産物の
仕入等

31,296

未払金

34,426

㈲三好

空調

 (注5)

山口県

下関市

4,000

電気

工事

電気工事等

電気工事等

23,078

未払金

11,581

Icon Blue Pty Ltd

(注6)

オーストラリア

1.00

AUD

コンサルティング

コンサルタント

原料購入の仲介

31,706

 

 

(注)1 取引条件及び取引条件の決定方針

      上記各社との価格等の取引条件は、市場価格等を勘案して決定しております。

    2 株式会社恵比須商会は、当社取締役社長中部哲二が議決権の100%を直接保有しております。

  3 林兼コンピューター株式会社は、株式会社恵比須商会が議決権の72.7%を直接、5.5%を間接保有しております。

    4 林兼冷蔵株式会社は、株式会社恵比須商会が議決権の60.8%を直接保有しております。

    5 有限会社三好空調及び株式会社ベツケイは、株式会社恵比須商会が議決権の100%を直接所有しております。

  6 Icon Blue Pty Ltdは、当社取締役Peter John Taylorが支配しております。

 

 

(2)連結財務諸表提出会社の連結子会社と関連当事者との取引

連結財務諸表提出会社の役員及び主要株主(個人の場合に限る。)等

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

種類

会社等の名称又は氏名

所在地

資本金
又は
出資金
(千円)

事業の内容又は職業

議決権等の所有(被所有)割合(%)

関連当事者との
関係

取引の
内容

取引金額(千円)

科目

期末残高(千円)

役員及びその近親者が議決権の過半数を所有している会社等(当該会社等の子会社を含む)

㈱恵比
須商会(注2)

山口県
下関市

10,000

製造機械の賃借等

(被所有)
直接
4.8

間接
0.3

製造機械の賃借等

製造機械の賃借等

62,271

未払金

82

リース債務

(流動負債)

50,217

リース債務

(固定負債)

314,317

林兼コンピューター株式会社(注3)

山口県
下関市

10,000

情報処
理事業

情報処理の事務委託等

情報処理の事務委託等

15,557

未払金

3,005

 

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

種類

会社等の名称又は氏名

所在地

資本金
又は
出資金
(千円)

事業の内容又は職業

議決権等の所有(被所有)割合(%)

関連当事者との
関係

取引の
内容

取引金額(千円)

科目

期末残高(千円)

役員及びその近親者が議決権の過半数を所有している会社等(当該会社等の子会社を含む)

㈱恵比
須商会(注2)

山口県
下関市

10,000

製造機械の賃借等

(被所有)
直接
4.8

間接
0.3

製造機械の賃借等

製造機械の賃借等

61,978

未払金

141

リース債務

(流動負債)

56,850

リース債務

(固定負債)

330,697

林兼コンピューター株式会社(注3)

山口県
下関市

10,000

情報処
理事業

情報処理の事務委託等

情報処理の事務委託等

13,644

未払金

2,928

 

 

(注)1 取引条件及び取引条件の決定方針

      上記各社との価格等の取引条件は、市場価格等を勘案して決定しております。

    2 株式会社恵比須商会は当社取締役社長中部哲二が議決権の100%を直接保有しております。

    3 林兼コンピューター株式会社は、株式会社恵比須商会が議決権の72.7%を直接、5.5%を間接保有しております。

 

2.親会社又は重要な関連会社に関する注記

 該当事項はありません。

 

 

(1株当たり情報)

 

 

前連結会計年度

(自 2022年4月1日

至 2023年3月31日)

当連結会計年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

1株当たり純資産額

1,125円80銭

1,285円21銭

1株当たり当期純利益

37円82銭

85円90銭

 

(注) 1.潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2.1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりです。

 

 

前連結会計年度

(自 2022年4月1日

至 2023年3月31日)

当連結会計年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

  親会社株主に帰属する当期純利益(千円)

333,192

749,174

  普通株主に帰属しない金額(千円)

  普通株式に係る親会社株主に帰属する
 当期純利益(千円)

333,192

749,174

  普通株式の期中平均株式数(千株)

8,810

8,721

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。