④ 【附属明細表】

【有形固定資産等明細表】

(単位:百万円)


資産の種類

当期首残高

当期増加額

当期減少額

当期償却額

当期末残高

減価償却
累計額

有形固定資産

建物

4,733

※1 993

3

289

5,433

16,498

構築物

1,078

   282

7

111

1,241

6,438

機械及び装置

12,982

※2  3,916

48

1,710

15,139

73,147

車両運搬具

5

5

0

2

9

193

工具、器具及び備品

365

    136

0

140

361

3,431

土地

18,537

[3,422]

  

※4  392

[32]

18,145

[3,390]

リース資産

77

23

32

68

156

建設仮勘定

1,032

※3  5,088

※5  5,374

746

38,813

10,445

5,826

2,285

41,146

99,865

無形固定資産

ソフトウェア

160

     57

17

51

149

その他

47

14

33

208

57

17

66

182

 

(注) 1 当期増加額の主な内訳は、次のとおりであります。

※1 建物

事務管理センター 耐震補強工事

276

百万円

 

三泉シヤー第2工場

242

 

※2 機械及び装置

C形鋼成形ライン集約

766

 

 

西岸壁No.2アンローダ制御装置更新

212

 

 

線材仕上主幹制御装置更新

199

 

 

燃焼塔部分更新

198

 

 

熱延仕上主幹制御装置更新

156

 

 

メッキ主幹制御装置更新

153

 

※3 建設仮勘定

C形鋼成形ライン集約

654

 

 

事務管理センター 耐震補強工事

235

 

 

西岸壁No.2アンローダ制御装置更新

212

 

 

線材仕上主幹制御装置更新

199

 

 

燃焼塔部分更新

198

 

 

熱延仕上主幹制御装置更新

156

 

 

メッキ主幹制御装置更新

153

 

 

第4浴場設備リニューアル

144

 

 

熱延バックアップロール購入

110

 

 

 

 

 

 

2 当期減少額の主な内訳は、次のとおりであります。

※4 土地

東大阪市菱屋西貸地(売却)

354

百万円

※5 建設仮勘定の減少は、各固定資産勘定への振替によるものであります。

 

 

 

3 当期首残高欄及び当期末残高欄における[   ]内は事業用土地の再評価差額(内書き)であります。

   当期減少額欄における[   ]内は土地再評価差額の減少額(内書き)であり、土地の売却によるものであります。

 

4 国庫補助金による圧縮累計額は、112百万円(建物3百万円、機械及び装置109百万円)であります。

 

【引当金明細表】

 

 

 

 

(単位:百万円)

科目

当期首残高

当期増加額

当期減少額

当期末残高

貸倒引当金

30

2

25

8

賞与引当金

937

867

937

867

環境対策引当金

470

394

76

解体撤去引当金

404

107

296

関係会社事業損失引当金

119

508

627

 

 

(2) 【主な資産及び負債の内容】

連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。

(3) 【その他】

該当事項はありません。