(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1. 報告セグメントの概要

当社の報告セグメントは、当社の構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。

当社グループは、港湾運送事業を中核とした海・陸・空にわたる総合物流業を営んでおり、名古屋港を中心とした国内および海外の拠点とのネットワークによるサービスを提供しております。また、土地・建物を有効活用した不動産賃貸事業も手がけております。

従って、当社グループは「港湾運送およびその関連」と「賃貸」の2つを報告セグメントとしております。 

 

2. 報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。

報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値であります。

セグメント間の内部収益及び振替高は市場実勢価格に基づいております。

 

3. 報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報

前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額
(注)1

連結財務諸表 計上額(注)2

港湾運送およびその関連

賃貸

売上高

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

82,381,597

1,719,709

84,101,307

84,101,307

  セグメント間の内部
  売上高又は振替高

3,600

537,938

541,538

541,538

82,385,197

2,257,648

84,642,846

541,538

84,101,307

セグメント利益

5,500,656

727,958

6,228,615

18,557

6,247,172

セグメント資産

102,881,956

14,712,581

117,594,537

21,380,472

138,975,010

その他の項目

 

 

 

 

 

  減価償却費

2,855,960

510,311

3,366,272

3,366,272

  有形固定資産及び
  無形固定資産の増加額

6,709,077

165,803

6,874,880

6,874,880

 

(注)1. 調整額は、以下のとおりであります。

(1) セグメント利益の調整額18,557千円は、セグメント間取引消去であります。

(2) セグメント資産の調整額21,380,472千円には、各報告セグメントに配分していない全社資産27,008,933千円及び投資と資本の相殺消去5,628,460千円が含まれております。全社資産の主なものは、連結財務諸表提出会社の運用資金(現金及び預金)、長期投資資金(投資有価証券)及び管理部門に係る資産等であります。

  2. セグメント利益は、連結財務諸表の営業利益と調整を行っております。

  3. 経営者が経営の意思決定上、負債を各セグメントに配分していないことから、負債に関するセグメント情報は開示しておりません。

 

 

当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額
(注)1

連結財務諸表 計上額(注)2

港湾運送およびその関連

賃貸

売上高

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

75,999,335

1,699,083

77,698,419

77,698,419

  セグメント間の内部
  売上高又は振替高

4,788

530,860

535,648

535,648

76,004,123

2,229,944

78,234,068

535,648

77,698,419

セグメント利益

4,403,986

842,104

5,246,091

19,626

5,265,717

セグメント資産

106,536,024

14,590,699

121,126,723

29,900,236

151,026,960

その他の項目

 

 

 

 

 

  減価償却費

3,061,742

488,156

3,549,898

3,549,898

  減損損失

133,012

133,012

133,012

  有形固定資産及び
  無形固定資産の増加額

1,938,774

123,128

2,061,902

2,061,902

 

(注)1. 調整額は、以下のとおりであります。

(1) セグメント利益の調整額19,626千円は、セグメント間取引消去であります。

(2) セグメント資産の調整額29,900,236千円には、各報告セグメントに配分していない全社資産35,528,799千円及び投資と資本の相殺消去5,628,562千円が含まれております。全社資産の主なものは、連結財務諸表提出会社の運用資金(現金及び預金)、長期投資資金(投資有価証券)及び管理部門に係る資産等であります。

  2. セグメント利益は、連結財務諸表の営業利益と調整を行っております。

  3. 経営者が経営の意思決定上、負債を各セグメントに配分していないことから、負債に関するセグメント情報は開示しておりません。

 

 

【関連情報】

前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日)

1. 製品及びサービスごとの情報

単一の製品・サービスの区分の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

2. 地域ごとの情報

(1) 売上高

 

 

 

 

(単位:千円)

日本

北米

ヨーロッパ

その他の地域

66,084,570

7,523,330

6,624,261

3,869,145

84,101,307

 

   (注) 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

 

 

(2) 有形固定資産

 本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

3. 主要な顧客ごとの情報

 外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載はありません。

 

当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

1. 製品及びサービスごとの情報

単一の製品・サービスの区分の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

2. 地域ごとの情報

(1) 売上高

 

 

 

 

(単位:千円)

日本

北米

ヨーロッパ

その他の地域

61,296,468

6,900,643

5,225,483

4,275,824

77,698,419

 

   (注) 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

 

 

(2) 有形固定資産

 本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

3. 主要な顧客ごとの情報

 外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載はありません。

 

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日)

  該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

 セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

  該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

  該当事項はありません。

 

【関連当事者情報】

  該当事項はありません。

 

 

(1株当たり情報)

 

 

前連結会計年度

(自  2022年4月1日

至  2023年3月31日)

当連結会計年度

(自  2023年4月1日

至  2024年3月31日)

1株当たり純資産額

3,507.59円

3,911.59円

1株当たり当期純利益金額

155.72円

152.15円

 

(注)1. 潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2.1株当たり当期純利益金額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前連結会計年度

(自 2022年4月1日

至 2023年3月31日)

当連結会計年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

 親会社株主に帰属する当期純利益(千円)

4,641,113

4,541,598

 普通株主に帰属しない金額(千円)

 普通株式に係る親会社株主に帰属する
 当期純利益(千円)

4,641,113

4,541,598

 普通株式の期中平均株式数(千株)

29,803

29,848

 

 

3.1株当たり純資産額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前連結会計年度末
(2023年3月31日)

当連結会計年度末
(2024年3月31日)

 純資産の部の合計額(千円)

108,935,110

121,792,162

 純資産の部の合計額から控除する

 金額(千円)

4,395,041

4,987,619

 (うち非支配株主持分(千円))

(4,395,041)

(4,987,619)

 普通株式に係る期末の純資産額(千円)

104,540,069

116,804,542

 1株当たり純資産額の算定に用いられた
 期末の普通株式の数(千株)

29,803

29,861

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。