(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1.報告セグメントの概要

  (1)報告セグメントの決定方法

当社グループの報告セグメントは、当社の構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。

当社グループは、製品・サービス別の製造販売体制を敷き、取り扱う製品・サービスについて国内及び海外の包括的な戦略を立案し、事業活動を展開しております。

従って、当社グループは製造販売体制を基礎とした製品・サービス別セグメントから構成されており、「オフィス機器」、「インダストリアル機器」、「HCR機器」の3つを報告セグメントとしております。

  (2)各報告セグメントに関する製品及びサービスの種類

「オフィス機器」は、事務機械・文具関連製品の製造販売をしております。「インダストリアル機器」は、建築用機械器具・住宅設備機器の製造販売をしております。「HCR機器」は、介護・福祉機器の製造販売をしております。

 

2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。

 

 

3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、その他の項目の金額に関する情報

前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日)

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額

合計

オフィス機器

インダストリアル機器

HCR機器

売上高

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

21,482

59,719

3,113

84,316

  セグメント間の内部
  売上高又は振替高

21,482

59,719

3,113

84,316

セグメント利益又は損失(△)

4,287

9,433

201

3,594

9,926

セグメント資産

22,728

45,469

2,732

45,811

116,742

その他の項目

 

 

 

 

 

  減価償却費

693

2,235

94

3,022

  減損損失

0

184

185

  有形固定資産及び
  無形固定資産の増加額

737

2,761

42

3,541

 

(注) 1 セグメント利益は、連結損益計算書の営業利益と一致しております。

2 調整額は以下のとおりであります。

    (1)セグメント利益の調整額△3,594百万円には、各報告セグメントに配分していない全社費用△3,594百万円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

 (2)セグメント資産の調整額45,811百万円には、各報告セグメントに配分していない全社資産45,811百万円が含まれております。全社資産は、主に報告セグメントに帰属しない現金及び預金、有価証券及び投資有価証券であります。

 

当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額

合計

オフィス機器

インダストリアル機器

HCR機器

売上高

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

21,006

62,392

3,239

86,638

  セグメント間の内部
  売上高又は振替高

21,006

62,392

3,239

86,638

セグメント利益又は損失(△)

3,965

12,691

7

4,048

12,601

セグメント資産

25,225

47,883

2,794

45,814

121,717

その他の項目

 

 

 

 

 

  減価償却費

806

2,134

113

3,054

  減損損失

15

15

  有形固定資産及び
  無形固定資産の増加額

772

2,210

53

3,036

 

(注) 1 セグメント利益は、連結損益計算書の営業利益と一致しております。

2 調整額は以下のとおりであります。

    (1)セグメント利益の調整額△4,048百万円には、各報告セグメントに配分していない全社費用△4,048百万円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

 (2)セグメント資産の調整額45,814百万円には、各報告セグメントに配分していない全社資産45,814百万円が含まれております。全社資産は、主に報告セグメントに帰属しない現金及び預金、有価証券及び投資有価証券であります。

 

【関連情報】

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

1  製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2  地域ごとの情報

(1) 売上高

 

 

 

 

(単位:百万円)

日本

アジア

ヨーロッパ・豪州

北米・中南米

 

うち米国

 

合計

46,201

9,874

 13,839

 14,401

 

 12,684

 

84,316

 

(注)売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

 

(2) 有形固定資産

 

 

 

 

(単位:百万円)

日本

アジア

 

うちタイ

 

ヨーロッパ

北米

合計

20,127

 5,715

 

 4,444

 

 114

 59

 26,017

 

 

3  主要な顧客ごとの情報

外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載はありません。

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

1  製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2  地域ごとの情報

(1) 売上高

 

 

 

 

(単位:百万円)

日本

アジア

ヨーロッパ・豪州

北米・中南米

 

うち米国

 

合計

46,770

9,308

14,080

16,479

 

14,478

 

86,638

 

(注)売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

 

 

(2) 有形固定資産

 

 

 

 

(単位:百万円)

日本

アジア

 

うちタイ

 

ヨーロッパ

北米

合計

19,975

6,219

 

4,934

 

112

50

26,357

 

 

3  主要な顧客ごとの情報

外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載はありません。

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日)

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額

合計

オフィス機器

インダストリアル機器

HCR機器

減損損失

0

184

185

 

 

当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額

合計

オフィス機器

インダストリアル機器

HCR機器

減損損失

15

15

 

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

  該当事項はありません。

 

【関連当事者情報】

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)及び当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)において、該当事項はありません。

 

(1株当たり情報)

 

 

前連結会計年度

(自 2022年4月1日

当連結会計年度

(自 2023年4月1日

 

    至 2023年3月31日

    至 2024年3月31日

 1株当たり純資産

1,877.19

2,143.94

 1株当たり当期純利益

161.07

222.56

 

(注)1 潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

  

  2 1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前連結会計年度

(自 2022年4月1日

当連結会計年度

(自 2023年4月1日

 

    至 2023年3月31日

    至 2024年3月31日

  親会社株主に帰属する当期純利益(百万円)

7,619

10,435

普通株式に係る親会社株主に帰属する
当期純利益(百万円)

7,619

10,435

普通株式の期中平均株式数(株)

47,302,336

46,887,923

 

 

  3 1株当たり純資産の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前連結会計年度末

当連結会計年度末

 

(2023年3月31日)

(2024年3月31日)

 純資産の部の合計額(百万円)

88,906

99,847

 純資産の部の合計額から控除する金額(百万円)

110

116

(うち非支配株主持分(百万円))

(110)

(116)

 普通株式に係る期末の純資産額(百万円)

88,795

99,730

 1株当たり純資産の算定に用いられた期末の

 普通株式の数(株)

47,302,151

46,517,350