(セグメント情報等)
【セグメント情報】
1.報告セグメントの概要
当社グループの報告セグメントは、当社グループの構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が、経営資源の配分決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。
当社グループは、通信販売業を主たる事業として取組んでおりますが、そのほかにも不動産事業及び介護事業を行っております。そのため、当社グループは事業別のセグメント「通販小売事業」と「不動産事業」、「介護事業」の3つを報告セグメントとしております。
「通販小売事業」は、自社発行のカタログやWebサイトなどによる通信販売を行っております。「不動産事業」は、不動産の賃貸・販売を行っております。「介護事業」は、通所介護サービス事業を行っております。
2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法
報告されている事業セグメント会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。
報告セグメントの数値は、営業利益ベースの数値であります。
セグメント間の内部収益及び振替高は市場実勢価格に基づいております。
3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報及び収益の分解情報
前連結会計年度(自 令和4年4月1日 至 令和5年3月31日)
|
|
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
合計
|
通販小売事業
|
不動産事業
|
介護事業
|
売上高
|
|
|
|
|
一定時点で移転される財
|
81,540
|
-
|
57,268
|
138,808
|
一定の期間にわたり移転される財
|
86,877
|
-
|
-
|
86,877
|
顧客との契約から生じる収益
|
168,417
|
-
|
57,268
|
225,685
|
その他の収益
|
-
|
37,263
|
-
|
37,263
|
外部顧客への売上高
|
168,417
|
37,263
|
57,268
|
262,949
|
セグメント間の内部売上高又は 振替高
|
-
|
-
|
-
|
-
|
計
|
168,417
|
37,263
|
57,268
|
262,949
|
セグメント利益又は損失(△)
|
6,162
|
18,972
|
△4,426
|
20,708
|
セグメント資産
|
86,388
|
937,131
|
20,462
|
1,043,981
|
その他の項目
|
|
|
|
|
減価償却費
|
13
|
-
|
1,210
|
1,223
|
有形固定資産及び無形固定資産の増加額
|
-
|
-
|
3,300
|
3,300
|
当連結会計年度(自 令和5年4月1日 至 令和6年3月31日)
|
|
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
合計
|
通販小売事業
|
不動産事業
|
介護事業
|
売上高
|
|
|
|
|
一定時点で移転される財
|
42,219
|
325,500
|
57,191
|
424,911
|
一定の期間にわたり移転される財
|
85,131
|
-
|
-
|
85,131
|
顧客との契約から生じる収益
|
127,351
|
325,500
|
57,191
|
510,043
|
その他の収益
|
-
|
31,105
|
-
|
31,105
|
外部顧客への売上高
|
127,351
|
356,605
|
57,191
|
541,149
|
セグメント間の内部売上高又は 振替高
|
-
|
-
|
-
|
-
|
計
|
127,351
|
356,605
|
57,191
|
541,149
|
セグメント利益又は損失(△)
|
5,986
|
121,624
|
△9,722
|
117,888
|
セグメント資産
|
79,242
|
722,135
|
10,330
|
811,707
|
その他の項目
|
|
|
|
|
減価償却費
|
-
|
-
|
1,152
|
1,152
|
有形固定資産及び無形固定資産の増加額
|
-
|
-
|
10,077
|
10,077
|
4.報告セグメント合計額と連結財務諸表計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)
|
|
(単位:千円)
|
売上高
|
前連結会計年度
|
当連結会計年度
|
報告セグメント計
|
262,949
|
541,149
|
セグメント間取引消去
|
-
|
-
|
連結財務諸表の売上高
|
262,949
|
541,149
|
|
|
(単位:千円)
|
利益
|
前連結会計年度
|
当連結会計年度
|
報告セグメント計
|
20,708
|
117,888
|
全社費用(注)
|
△56,524
|
△54,328
|
連結財務諸表の営業利益又は営業損失(△)
|
△35,815
|
63,560
|
(注) 全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。
|
|
(単位:千円)
|
資産
|
前連結会計年度
|
当連結会計年度
|
報告セグメント計
|
1,043,981
|
811,707
|
持分法適用会社への投資額
|
2,184,128
|
2,525,166
|
全社資産(注)
|
6,200
|
6,200
|
連結財務諸表の資産合計
|
3,234,310
|
3,343,073
|
(注) 全社資産は、主に報告セグメントに帰属しない固定資産及び投資等であります。
|
|
|
|
|
(単位:千円)
|
その他の項目
|
報告セグメント計
|
調整額
|
連結財務諸表計上額
|
前連結 会計年度
|
当連結 会計年度
|
前連結 会計年度
|
当連結 会計年度
|
前連結 会計年度
|
当連結 会計年度
|
減価償却費
|
1,223
|
1,152
|
-
|
-
|
1,223
|
1,152
|
有形固定資産及び 無形固定資産の増加額
|
3,300
|
10,077
|
-
|
-
|
3,300
|
10,077
|
【関連情報】
前連結会計年度(自 令和4年4月1日 至 令和5年3月31日)
1.製品及びサービスごとの情報
セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略いたします。
2.地域ごとの情報
(1) 売上高
海外売上高がないため該当事項はありません。
(2) 有形固定資産
海外に所在する固定資産がないため該当事項はありません。
3.主要な顧客ごとの情報
|
|
(単位:千円)
|
顧客の名称又は氏名
|
売上高
|
関連するセグメント名
|
株式会社ピコイ
|
56,400
|
通販小売事業
|
当連結会計年度(自 令和5年4月1日 至 令和6年3月31日)
1.製品及びサービスごとの情報
セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略いたします。
2.地域ごとの情報
(1) 売上高
海外売上高がないため該当事項はありません。
(2) 有形固定資産
海外に所在する固定資産がないため該当事項はありません。
3.主要な顧客ごとの情報
|
|
(単位:千円)
|
顧客の名称又は氏名
|
売上高
|
関連するセグメント名
|
株式会社ピコイ
|
382,298
|
通販小売事業及び不動産事業
|
【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】
前連結会計年度(自 令和4年4月1日 至 令和5年3月31日)
該当事項はありません。
当連結会計年度(自 令和5年4月1日 至 令和6年3月31日)
|
報告セグメント
|
全社費用
|
合計
|
|
通販小売事業
|
不動産事業
|
介護事業
|
計
|
減損損失
|
-
|
-
|
17,871
|
17,871
|
-
|
17,871
|
【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】
前連結会計年度(自 令和4年4月1日 至 令和5年3月31日)
該当事項はありません。
当連結会計年度(自 令和5年4月1日 至 令和6年3月31日)
該当事項はありません。
【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】
前連結会計年度(自 令和4年4月1日 至 令和5年3月31日)
該当事項はありません。
当連結会計年度(自 令和5年4月1日 至 令和6年3月31日)
該当事項はありません。
【関連当事者情報】
1.関連当事者との取引
連結財務諸表提出会社と関連当事者との取引
連結財務諸表提出会社の役員及び主要株主(個人の場合に限る。)等
前連結会計年度(自 令和4年4月1日 至 令和5年3月31日)
種類
|
会社等の名称又は氏名
|
所在地
|
資本金 又は 出資金 (百万円)
|
事業の内容又は職業
|
議決権等の所有 (被所有) 割合(%)
|
関連当事者との関係
|
取引の内容
|
取引金額 (千円)
|
科目
|
期末残高 (千円)
|
役員、個人主要株主及びその近親者が議決権の過半数を所有している会社(当該会社の子会社を含む)
|
㈱ピコイ
|
東京都 千代田区
|
763
|
住宅関連 事業
|
- (-)
|
役員の兼任 資金の借入 役務の提供 他
|
資金の借入(注) 資金の返済 (注)
|
14,038 7,200
|
短期 借入金
|
343,771
|
利息の計上 (注)
|
6,046
|
その他 (流動負債)
|
38,781
|
役務の提供 (注)
|
56,400
|
-
|
-
|
フリージア・マクロス㈱
|
東京都 千代田区
|
2,077
|
製造供給 事業
|
- (-)
|
資金借入 役員の兼任
|
資金の借入 等(注) 資金の返済 等
|
14,312 14,312
|
-
|
-
|
装いの道㈱
|
東京都 千代田区
|
87
|
衣料用繊維製品の 製造・販売
|
- (-)
|
不動産の賃貸 役務の提供 経費の立替 他
|
-
|
-
|
その他 (固定負債)
|
19,927
|
役務の提供(注)
|
13,874
|
-
|
-
|
立替金の 増加(注) 立替金の 減少
|
33,452 33,452
|
-
|
-
|
マツヤハウジング㈱
|
東京都 千代田区
|
10
|
不動産の 販売・管理
|
- (-)
|
資金の借入
|
資金の借入 (注) 資金の返済 (注)
|
35,328 27,902
|
短期 借入金
|
129,764
|
フリージアトレーディング㈱
|
東京都 千代田区
|
10
|
投資・流通サービス事業
|
- (-)
|
業務の委託
|
業務の委託 (注)
|
3,960
|
未払金
|
12,014
|
当連結会計年度(自 令和5年4月1日 至 令和6年3月31日)
種類
|
会社等の名称又は氏名
|
所在地
|
資本金 又は 出資金 (百万円)
|
事業の内容又は職業
|
議決権等の所有 (被所有) 割合(%)
|
関連当事者との関係
|
取引の内容
|
取引金額 (千円)
|
科目
|
期末残高 (千円)
|
役員、個人主要株主及びその近親者が議決権の過半数を所有している会社(当該会社の子会社を含む)
|
㈱ピコイ
|
東京都 千代田区
|
763
|
住宅関連 事業
|
- (-)
|
役員の兼任 資金の借入 役務の提供 不動産の売却 他
|
資金の借入(注) 資金の返済 (注)
|
107,441 188,370
|
短期 借入金
|
262,842
|
利息の計上 (注)
|
5,826
|
その他 (流動負債)
|
44,607
|
役務の提供 (注)
|
56,400
|
-
|
-
|
不動産の売却(注)
|
325,500
|
-
|
-
|
装いの道㈱
|
東京都 千代田区
|
87
|
衣料用繊維製品の 製造・販売
|
- (-)
|
役務の提供 経費の立替 他
|
-
|
-
|
その他 (固定負債)
|
19,927
|
役務の提供(注)
|
13,874
|
-
|
-
|
立替金の 増加(注) 立替金の 減少
|
14,242 14,242
|
-
|
-
|
マツヤハウジング㈱
|
東京都 千代田区
|
10
|
不動産の 販売・管理
|
- (-)
|
資金の借入 経費の立替
|
資金の借入 (注) 資金の返済 (注)
|
6,448 136,481
|
短期 借入金
|
1
|
利息の計上 (注)
|
1,632
|
-
|
-
|
立替金の 増加(注) 立替金の 減少(注)
|
23,095 14,398
|
その他 (流動資産)
|
8,697
|
フリージアトレーディング㈱
|
東京都 千代田区
|
10
|
投資・流通サービス事業
|
- (-)
|
業務の委託
|
業務の委託 (注)
|
1,800
|
未払金
|
13,994
|
取引条件及び取引条件の決定方針等
(注) (1) 価格その他の取引条件は、市場実勢を参考にして両者協議のもとで取引価額を決定しております。
(2) 資金の借入については、当社の運転資金として貸付を受けたもの等であります。利率は、市場金利を勘案して合理的に決定しております。
(3) 経費の立替については、主に人件費・運送費・印刷費等の立替であります。
(4) 資金の返済及び立替金の減少には、相殺等による減少も含まれております。
2.親会社及び重要な関連会社に関する注記
重要な関連会社の要約財務情報
当連結会計年度において、重要な関連会社は技研ホールディングス株式会社であり、その要約連結財務情報は以下のとおりであります。
|
(単位:千円)
|
|
技研ホールディングス株式会社
|
前連結会計年度
|
当連結会計年度
|
流動資産合計
|
5,672,874
|
4,669,120
|
固定資産合計
|
10,053,038
|
12,559,422
|
|
|
|
流動負債合計
|
2,484,852
|
2,467,926
|
固定負債合計
|
3,705,587
|
3,695,826
|
|
|
|
純資産合計
|
9,535,472
|
11,064,790
|
|
|
|
売上高
|
5,480,028
|
5,169,733
|
税金等調整前当期純利益金額
|
516,956
|
673,961
|
親会社株主に帰属する当期純利益金額
|
329,154
|
444,221
|