(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1.報告セグメントの概要

報告セグメントの決定方法

当社の報告セグメントは、当社の構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。

当社グループは、持株会社体制のもと、各事業会社によって、その取り扱う商品・サービスについて包括的な戦略を立案し、事業活動を展開しています。

したがって、当社は事業会社を基礎とした商品・サービス別のセグメントから構成されており、「エネルギー卸・小売周辺事業(BtoC事業)」、「エネルギーソリューション事業(BtoB事業)」及び「非エネルギー事業」を報告セグメントとしています。

「エネルギー卸・小売周辺事業(BtoC事業)」は、家庭向け及び小売事業者向けLPガス等各種燃料販売事業、リフォーム・ガス器具販売等の家庭向けエネルギー周辺事業、都市ガスの供給事業、LPガス保安及び配送事業並びに家庭向け電力販売事業を行っています。

「エネルギーソリューション事業(BtoB事業)」は、各種石油製品販売事業、電力販売事業、太陽光発電事業、太陽光発電システムの販売及びメンテナンス事業、住宅設備機器販売事業、国内外での再生可能エネルギー電源開発事業を行っています。

「非エネルギー事業」は、自転車事業、シェアサイクル事業、環境・リサイクル事業、抗菌事業、システム事業、建物維持管理事業などを行っています。

 

2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。報告セグメントの利益又は損失は、営業利益ベースの数値であります。セグメント間の内部売上高及び振替高は市場実勢価格に基づいています。

 

 

3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産その他の項目の金額に関する情報

連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

(注)2

連結

財務諸表

計上額

(注)3

 

エネルギー

卸・小売

周辺事業

(BtoC事業)

エネルギー

ソリュー

ション事業

(BtoB事業)

非エネルギー

事業

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

81,419

241,251

19,354

342,026

228

342,254

セグメント間の内部

売上高又は振替高

434

15,898

555

16,888

16,888

81,854

257,149

19,910

358,914

16,660

342,254

セグメント利益又は損失(△)

150

346

856

660

235

895

セグメント資産

36,055

41,622

16,645

94,323

7,026

101,350

その他の項目

 

 

 

 

 

 

減価償却費

1,167

685

660

2,512

202

2,714

のれんの償却額

98

25

238

362

362

持分法適用会社への投資額

0

0

0

有形固定資産及び

無形固定資産の増加額

733

1,231

793

2,758

1,372

4,130

 

(注) 1.外部顧客への売上高の調整額228百万円は、当社が管理している不動産賃貸収入に係る売上であります。

2.調整額は、以下のとおりであります。

(1) セグメント利益の調整額235百万円には、上記1のほか、セグメント間取引消去3,307百万円、各報告セグメントに配分されていない全社費用△3,300百万円が含まれています。

(2) セグメント資産の調整額7,026百万円には、セグメント間取引消去△29,220百万円、各報告セグメントに配分されていない全社資産36,247百万円が含まれています。

(3) 減価償却費の調整額202百万円は、各報告セグメントに配分されていない全社費用202百万円であります。

(4) 有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額1,372百万円は、各報告セグメントに配分されていない全社資産1,372百万円であります。

3.セグメント利益は、連結損益及び包括利益計算書の営業利益と調整を行っています。

 

 

連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

(注)2

連結

財務諸表

計上額

(注)3

 

エネルギー

卸・小売

周辺事業

(BtoC事業)

エネルギー

ソリュー

ション事業

(BtoB事業)

非エネルギー

事業

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

75,020

252,544

20,488

348,053

229

348,282

セグメント間の内部

売上高又は振替高

116

18,542

508

19,167

19,167

75,136

271,086

20,997

367,220

18,938

348,282

セグメント利益又は損失(△)

827

2,569

894

847

135

711

セグメント資産

37,405

44,006

15,210

96,621

11,858

108,480

その他の項目

 

 

 

 

 

 

減価償却費

1,316

756

579

2,651

223

2,875

のれんの償却額

96

12

176

285

285

持分法適用会社への投資額

0

0

0

有形固定資産及び

無形固定資産の増加額

671

621

801

2,094

316

2,410

 

(注) 1.外部顧客への売上高の調整額229百万円は、当社が管理している不動産賃貸収入に係る売上であります。

2.調整額は、以下のとおりであります。

(1) セグメント利益の調整額135百万円には、上記1のほか、セグメント間取引消去3,425百万円、各報告セグメントに配分されていない全社費用△3,514百万円が含まれています。

(2) セグメント資産の調整額11,858百万円には、セグメント間取引消去△33,593百万円、各報告セグメントに配分されていない全社資産45,451百万円が含まれています。

(3) 減価償却費の調整額223百万円は、各報告セグメントに配分されていない全社費用223百万円であります。

(4) 有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額316百万円は、各報告セグメントに配分されていない全社資産316百万円であります。

3.セグメント利益は、連結損益及び包括利益計算書の営業損失と調整を行っています。

 

 

【関連情報】

前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日)

1.製品及びサービスごとの情報

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

石油部門

ガス部門

生活関連部門

電力部門

その他

合計

外部顧客への

売上高

182,242

67,911

10,979

59,976

21,145

342,254

 

 

2.地域ごとの情報

(1) 売上高

本邦の外部顧客への売上高が連結損益及び包括利益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しています。

 

(2) 有形固定資産

本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しています。

 

3.主要な顧客ごとの情報

外部顧客への売上高のうち、連結損益及び包括利益計算書の売上高の10%以上を占める取引先がないため、記載はありません。

 

当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

1.製品及びサービスごとの情報

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

石油部門

ガス部門

生活関連部門

電力部門

その他

合計

外部顧客への

売上高

187,409

64,895

10,450

63,781

21,745

348,282

 

 

2.地域ごとの情報

(1) 売上高

本邦の外部顧客への売上高が連結損益及び包括利益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しています。

 

(2) 有形固定資産

本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しています。

 

3.主要な顧客ごとの情報

外部顧客への売上高のうち、連結損益及び包括利益計算書の売上高の10%以上を占める取引先がないため、記載はありません。

 

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日)

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

エネルギー

卸・小売

周辺事業

(BtoC事業)

エネルギー

ソリュー

ション事業

(BtoB事業)

非エネルギー

事業

全社・消去

合計

減損損失

19

2,523

2,543

 

 

当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

エネルギー

卸・小売

周辺事業

(BtoC事業)

エネルギー

ソリュー

ション事業

(BtoB事業)

非エネルギー

事業

全社・消去

合計

減損損失

64

21

0

107

193

 

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日)

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

エネルギー

卸・小売

周辺事業

(BtoC事業)

エネルギー

ソリュー

ション事業

(BtoB事業)

非エネルギー

事業

全社・消去

合計

当期償却額

98

25

238

362

当期末残高

406

66

1,259

1,732

 

 

当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

エネルギー

卸・小売

周辺事業

(BtoC事業)

エネルギー

ソリュー

ション事業

(BtoB事業)

非エネルギー

事業

全社・消去

合計

当期償却額

96

12

176

285

当期末残高

310

53

1,082

1,446

 

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

該当事項はありません。

 

【関連当事者情報】

関連当事者との取引

連結財務諸表提出会社と関連当事者との取引

連結財務諸表提出会社の役員及び主要株主(個人の場合に限る。)等

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

該当事項はありません。

 

 

(1株当たり情報)

 

前連結会計年度

(自 2022年4月1日

至 2023年3月31日)

当連結会計年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

1株当たり純資産額

4,902円63銭

 

1株当たり純資産額

4,900円02銭

 

1株当たり当期純利益

43円82銭

 

1株当たり当期純損失(△)

△95円53銭

 

 

(注) 1.潜在株式調整後1株当たり当期純利益又は当期純損失については、潜在株式が存在しないため記載していません。

2.1株当たり当期純利益又は当期純損失の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前連結会計年度

(自 2022年4月1日

至 2023年3月31日)

当連結会計年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

親会社株主に帰属する当期純利益又は当期純損失(△)(百万円)

478

△1,039

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する
当期純利益又は当期純損失(△)(百万円)

478

△1,039

普通株式の期中平均株式数(千株)

10,926

10,883