第3【設備の状況】
1【設備投資等の概要】
当社グループ(当社及び連結子会社)は、主力事業であるセメント事業においては、生産・物流の更なる合理化を通じ、その事業基盤の安定化を図っております。また、セメント以外の事業分野においては、成長分野への重点的な経営資源の配分を行うことにより、収益の拡大を図るという中長期的な経営戦略に基づき、設備投資を実施しております。当連結会計年度の設備投資額は、セメント事業22,642百万円、鉱産品事業4,208百万円、建材事業599百万円、光電子事業141百万円、新材料事業1,668百万円、その他事業91百万円、総額29,352百万円の設備投資を実施しました。
2【主要な設備の状況】
当社グループ(当社及び連結子会社)における主要な設備は、次の通りであります。
(1)提出会社
2024年3月31日現在
事業所名 (所在地)
|
セグメントの名称
|
設備の内容
|
帳簿価額(百万円)
|
従業員数(名)
|
建物及び構築物
|
機械装置及び運搬具
|
土地 (面積千㎡)
|
リース 資産
|
その他
|
合計
|
栃木工場 (栃木県佐野市)
|
セメント
|
生産設備
|
2,844
|
5,913
|
1,199 (508)
|
―
|
0
|
9,957
|
91
|
岐阜工場 (岐阜県本巣市)
|
セメント
|
生産設備
|
1,850
|
4,164
|
595 (548)
|
―
|
10
|
6,619
|
84
|
赤穂工場 (兵庫県赤穂市)
|
セメント
|
生産設備
|
7,024
|
15,126
|
3,218 (797)
|
―
|
46
|
25,415
|
133
|
高知工場 (高知県須崎市)
|
セメント
|
生産設備
|
8,026
|
13,967
|
955 (619)
|
379
|
27
|
23,355
|
132
|
セメント供給拠点 (サービス・ステーション) (全国58箇所)
|
セメント
|
保管基地
|
4,241
|
1,793
|
6,745 (404) [53]
|
1,222
|
3
|
14,006
|
―
|
セメント・コンクリート研究所 (千葉県船橋市他)
|
セメント
|
研究開発設備
|
481
|
113
|
―
|
―
|
16
|
611
|
57
|
新規技術研究所 新材料事業部 光電子事業部 (千葉県船橋市他)
|
光電子及び新材料
|
研究開発設備及び生産設備
|
6,649
|
2,040
|
532 (26)
|
―
|
344
|
9,565
|
258
|
原料地 (山口県美祢市他)
|
セメント及び鉱産品
|
原石用地
|
―
|
―
|
―
|
―
|
15,867
|
15,867
|
―
|
本社 (東京都港区)
|
全社
|
その他の設備
|
1,581
|
0
|
3,669 (924)
|
―
|
356
|
5,607
|
127
|
(2)国内子会社
2024年3月31日現在
会社名
|
事業所名 (所在地)
|
セグメントの名称
|
設備の内容
|
帳簿価額(百万円)
|
従業員数 (名)
|
建物及び構築物
|
機械装置及び運搬具
|
土地 (面積千㎡)
|
リース資産
|
その他
|
合計
|
八戸セメント㈱
|
本社 (青森県 八戸市)
|
セメント
|
製造設備
|
2,319
|
2,905
|
415 (189)
|
5
|
61
|
5,707
|
84
|
エスオーシーマリン㈱
|
本社 (東京都 千代田区)
|
セメント
|
船舶等
|
53
|
5,487
|
44 (1)
|
―
|
1
|
5,587
|
148
|
大窯汽船㈱
|
本社 (大阪府 大阪市)
|
セメント
|
船舶等
|
―
|
5,130
|
―
|
―
|
―
|
5,130
|
77
|
秋芳鉱業㈱
|
本社 (山口県 美祢市)
|
鉱産品
|
石灰石採掘設備
|
3,397
|
1,821
|
12 (5)
|
―
|
11
|
5,244
|
114
|
(注) 1. 帳簿価額のうち、「その他」は工具、器具及び備品及び原料地勘定の合計であり、建設仮勘定は含めておりません。
2. セメントサービスステーションには、一部賃借しているものがあり、賃借している土地の面積については〔 〕書きしております。
3. 原料地は、提出会社が全国各地に所有する採掘用地であり総面積は14,567千㎡であります。
4. 本社欄に記載している従業員数はセグメントにおいて「全社」に区分される従業員のことであり、本社ビルの在勤者数とは一致いたしません。
5. 本社欄に記載の土地及び建物及び構築物は各所に所在するものを含んでおります。
6. 現在休止中の主要な設備はございません。
3【設備の新設、除却等の計画】
当社グループ(当社及び連結子会社)は、生産・物流の更なる合理化投資を通じ主力事業のセメント事業におけるコスト削減に努め、その事業基盤の安定化を図っております。またセメント以外の事業分野については、成長分野への重点的な経営資源の配分を行うことにより、更なる業容の拡大を図るという中長期的な経営戦略に基づき投資計画を決定しております。
当連結会計年度末現在における重要な設備の新設、除却等の計画は次の通りであります。
(1)新設
事業所名
|
所在地
|
セグメントの名称
|
設備の内容
|
投資予定額
|
資金調達方法
|
着手及び完了予定
|
総額 (百万円)
|
既支払額 (百万円)
|
着工
|
完了
|
当社 岐阜工場
|
岐阜県 本巣市
|
セメント
|
排ガス処理設備 更新工事
|
1,089
|
70
|
自己資金、社債発行資金及び借入金
|
2023年6月
|
2025年8月
|
当社 赤穂工場
|
兵庫県 赤穂市
|
セメント
|
排ガス処理設備 (No.3キルン) 更新工事
|
2,890
|
1,928
|
自己資金、社債発行資金及び借入金
|
2021年12月
|
2024年9月
|
当社 赤穂工場
|
兵庫県 赤穂市
|
セメント
|
原料ミル 最新鋭化工事
|
1,813
|
1,610
|
自己資金、社債発行資金及び借入金
|
2022年1月
|
2024年9月
|
当社 高知工場
|
高知県 須崎市
|
セメント
|
脱塩処理設備 (7号キルン) 能力増強工事
|
1,380
|
182
|
自己資金、社債発行資金及び借入金
|
2022年11月
|
2024年4月
|
当社 高知工場
|
高知県 須崎市
|
セメント
|
廃プラスチック 破砕投入設備設置工事
|
1,765
|
1,405
|
自己資金、社債発行資金及び借入金
|
2022年4月
|
2024年6月
|
当社 高知工場
|
高知県 須崎市
|
セメント
|
石炭屋外備蓄 ヤード設置工事
|
4,175
|
692
|
自己資金、社債発行資金及び借入金
|
2022年7月
|
2025年3月
|
当社 新材料事業部
|
千葉県 市川市
|
新材料
|
半導体製造装置向け電子材料生産能力増強(新製造棟建設他)工事
|
11,960
|
279
|
自己資金、社債発行資金及び借入金
|
2023年7月
|
2025年12月
|
秋芳鉱業㈱
|
山口県 美祢市
|
鉱産品
|
秋芳鉱山船積バース更新・延伸工事
|
5,548
|
1,636
|
自己資金 及び借入金
|
2023年2月
|
2025年12月
|
(2)除売却等
重要な設備について、当連結会計年度末時点で判明している除売却計画はございません。