1.四半期連結財務諸表の作成方法について
当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(2007年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。
2.監査証明について
当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、PwC Japan有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。
なお、金融商品取引法第24条の4の7第4項の規定に基づき、四半期報告書の訂正報告書を提出しておりますが、訂正後の四半期連結財務諸表については、PwC Japan有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前連結会計年度 (2023年3月31日) |
当第3四半期連結会計期間 (2023年12月31日) |
|
資産の部 |
|
|
|
流動資産 |
|
|
|
現金及び預金 |
2,597,647 |
2,319,240 |
|
受取手形、売掛金及び契約資産 |
1,896,134 |
1,736,828 |
|
その他 |
206,640 |
186,852 |
|
貸倒引当金 |
△4,036 |
△4,075 |
|
流動資産合計 |
4,696,385 |
4,238,846 |
|
固定資産 |
|
|
|
有形固定資産 |
319,807 |
301,400 |
|
無形固定資産 |
|
|
|
ソフトウエア |
1,344,915 |
1,328,463 |
|
ソフトウエア仮勘定 |
122,129 |
74,927 |
|
のれん |
805,164 |
680,408 |
|
顧客関連資産 |
509,600 |
461,825 |
|
その他 |
1,372 |
1,189 |
|
無形固定資産合計 |
2,783,181 |
2,546,814 |
|
投資その他の資産 |
|
|
|
敷金 |
194,259 |
194,469 |
|
繰延税金資産 |
52,415 |
86,809 |
|
その他 |
109,922 |
105,488 |
|
貸倒引当金 |
△18,705 |
△15,561 |
|
投資その他の資産合計 |
337,892 |
371,206 |
|
固定資産合計 |
3,440,882 |
3,219,421 |
|
資産合計 |
8,137,267 |
7,458,267 |
|
負債の部 |
|
|
|
流動負債 |
|
|
|
買掛金 |
1,234,848 |
1,022,318 |
|
1年内返済予定の長期借入金 |
226,704 |
226,872 |
|
未払法人税等 |
64,435 |
3,386 |
|
未払消費税等 |
87,809 |
46,819 |
|
その他 |
330,944 |
346,332 |
|
流動負債合計 |
1,944,742 |
1,645,728 |
|
固定負債 |
|
|
|
長期借入金 |
1,250,334 |
1,080,306 |
|
資産除去債務 |
72,089 |
72,422 |
|
繰延税金負債 |
140,654 |
124,433 |
|
その他 |
1,977 |
716 |
|
固定負債合計 |
1,465,055 |
1,277,878 |
|
負債合計 |
3,409,797 |
2,923,607 |
|
純資産の部 |
|
|
|
株主資本 |
|
|
|
資本金 |
1,260,564 |
1,268,064 |
|
資本剰余金 |
2,264,710 |
2,272,210 |
|
利益剰余金 |
1,293,391 |
1,093,555 |
|
自己株式 |
△116,040 |
△116,040 |
|
株主資本合計 |
4,702,627 |
4,517,790 |
|
その他の包括利益累計額 |
|
|
|
その他有価証券評価差額金 |
2,016 |
1,288 |
|
為替換算調整勘定 |
△10,902 |
△18,629 |
|
その他の包括利益累計額合計 |
△8,886 |
△17,340 |
|
非支配株主持分 |
33,729 |
34,211 |
|
純資産合計 |
4,727,470 |
4,534,660 |
|
負債純資産合計 |
8,137,267 |
7,458,267 |
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日) |
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日) |
|
売上高 |
8,659,725 |
6,622,716 |
|
売上原価 |
6,842,722 |
4,953,582 |
|
売上総利益 |
1,817,002 |
1,669,133 |
|
販売費及び一般管理費 |
2,008,688 |
1,895,199 |
|
営業損失(△) |
△191,686 |
△226,065 |
|
営業外収益 |
|
|
|
受取利息 |
107 |
62 |
|
受取配当金 |
40 |
43 |
|
受取家賃 |
1,892 |
1,600 |
|
投資有価証券売却益 |
170 |
- |
|
為替差益 |
14,965 |
4,618 |
|
助成金収入 |
2,872 |
- |
|
雑収入 |
1,361 |
1,420 |
|
その他 |
10 |
11 |
|
営業外収益合計 |
21,420 |
7,756 |
|
営業外費用 |
|
|
|
支払利息 |
7,906 |
6,677 |
|
投資有価証券評価損 |
321 |
- |
|
固定資産除却損 |
1,585 |
19 |
|
株式交付費 |
12,885 |
- |
|
支払手数料 |
941 |
1,888 |
|
売上割引 |
7,953 |
7,222 |
|
雑損失 |
1,971 |
553 |
|
株式報酬費用消滅損 |
12,777 |
- |
|
営業外費用合計 |
46,342 |
16,362 |
|
経常損失(△) |
△216,607 |
△234,671 |
|
特別利益 |
|
|
|
事業譲渡益 |
5,593 |
- |
|
特別利益合計 |
5,593 |
- |
|
税金等調整前四半期純損失(△) |
△211,013 |
△234,671 |
|
法人税、住民税及び事業税 |
12,293 |
14,653 |
|
法人税等調整額 |
13,929 |
△50,231 |
|
法人税等合計 |
26,223 |
△35,577 |
|
四半期純損失(△) |
△237,237 |
△199,094 |
|
非支配株主に帰属する四半期純利益 |
7,588 |
742 |
|
親会社株主に帰属する四半期純損失(△) |
△244,825 |
△199,836 |
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日) |
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日) |
|
四半期純損失(△) |
△237,237 |
△199,094 |
|
その他の包括利益 |
|
|
|
その他有価証券評価差額金 |
△742 |
△727 |
|
為替換算調整勘定 |
△10,929 |
△7,987 |
|
その他の包括利益合計 |
△11,672 |
△8,714 |
|
四半期包括利益 |
△248,909 |
△207,808 |
|
(内訳) |
|
|
|
親会社株主に係る四半期包括利益 |
△257,997 |
△208,290 |
|
非支配株主に係る四半期包括利益 |
9,088 |
481 |
当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれん、顧客関連資産を除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額、顧客関連資産の償却額は、次のとおりであります。
|
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日) |
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日) |
|
減価償却費 |
442,824千円 |
455,743千円 |
|
のれんの償却額 顧客関連資産の償却額 |
124,755千円 47,775千円 |
124,755千円 47,775千円 |
Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
株主資本の金額の著しい変動
当社は、2022年8月26日付で株式会社読売新聞東京本社より第三者割当増資の払い込みを受け、資本金及び資本剰余金がそれぞれ206,262千円増加しております。
その結果、新株予約権(ストックオプション)の行使及び取締役に対する譲渡制限付き株式報酬としての新株式発行による増加も含めて、当第3四半期連結累計期間において、資本金が223,518千円、資本剰余金が223,518千円増加しており、当第3四半期連結会計期間末において、資本金が1,260,564千円、資本剰余金が2,264,710千円となっております。
Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
株主資本の金額の著しい変動
該当事項はありません。
当社グループの売上高は、主に顧客との契約から認識された収益であり、当社グループの報告セグメントを財又
はサービスの種類別に分解した場合の内訳は、以下のとおりです。
前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
(単位:千円)
|
|
売上区分 |
合計 |
|||
|
アドテクノロジー |
マーケティング ソリューション |
デジタル ソリューション |
その他 |
||
|
一時点で移転される財 |
5,112,658 |
2,186,003 |
1,273,634 |
30,509 |
8,602,806 |
|
一定の期間にわたり移転される財 |
- |
- |
56,919 |
- |
56,919 |
|
顧客との契約から生じる収益 |
5,112,658 |
2,186,003 |
1,330,553 |
30,509 |
8,659,725 |
|
その他の収益 |
- |
- |
- |
- |
- |
|
外部顧客への売上高 |
5,112,658 |
2,186,003 |
1,330,553 |
30,509 |
8,659,725 |
当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
(単位:千円)
|
|
売上区分 |
合計 |
|||
|
アドテクノロジー |
マーケティング ソリューション |
デジタル ソリューション |
その他 |
||
|
一時点で移転される財 |
4,422,197 |
643,649 |
1,317,555 |
51,799 |
6,435,201 |
|
一定の期間にわたり移転される財 |
176,114 |
- |
11,400 |
- |
187,514 |
|
顧客との契約から生じる収益 |
4,598,312 |
643,649 |
1,328,955 |
51,799 |
6,622,716 |
|
その他の収益 |
- |
- |
- |
- |
- |
|
外部顧客への売上高 |
4,598,312 |
643,649 |
1,328,955 |
51,799 |
6,622,716 |
1株当たり四半期純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
|
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日) |
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日) |
|
1株当たり四半期純損失 |
17.51円 |
13.76円 |
|
(算定上の基礎) |
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純損失(千円) |
244,825 |
199,836 |
|
普通株主に帰属しない金額(千円) |
- |
- |
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純損失(千円) |
244,825 |
199,836 |
|
普通株式の期中平均株式数(株) |
13,983,540 |
14,526,644 |
|
希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要 |
- |
- |
(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式は存在するものの、1株当たり四半期純損失であるため、記載しておりません。
該当事項はありません。