第3 【設備の状況】
1 【設備投資等の概要】
当連結会計年度における当社グループ全体の設備投資額は、合計(セグメント間取引消去前)で70,492百万円であり、これは主に発電・販売事業および送配電事業に係るものである。
発電・販売事業については、西条発電所1号機のリプレース工事や黒藤川発電所新設工事などを実施し、合計(セグメント間取引消去前)で33,875百万円となった。
送配電事業については、電力ネットワークの供給信頼度を維持するための設備更新工事などを実施し、合計(セグメント間取引消去前)で26,637百万円となった。
これらに、情報通信事業、エネルギー事業、建設・エンジニアリング事業、その他の事業を加えた当社グループ全体の当連結会計年度の設備投資額(セグメント間取引消去後)は、68,450百万円となった。
2023年度 設備別投資額
項目
|
金額(百万円)
|
発電・販売事業
|
33,875
|
|
(うち再生可能エネルギー)
|
4,879
|
|
(うち火力)
|
11,021
|
|
(うち原子力)
|
5,952
|
|
(うち原子燃料)
|
11,207
|
送配電事業
|
26,637
|
|
(うち送電)
|
7,331
|
|
(うち変電)
|
7,977
|
|
(うち配電)
|
8,879
|
情報通信事業
|
4,703
|
エネルギー事業
|
1,237
|
建設・エンジニアリング事業
|
174
|
その他の事業
|
3,863
|
総計
|
70,492
|
消去
|
△2,041
|
総合計
|
68,450
|
当連結会計年度において廃止した主要な設備は以下のとおり。
区分
|
発電所名
|
所在地
|
認可出力(kW)
|
廃止年月
|
汽力発電所
|
阿南発電所4号機
|
徳島県阿南市
|
450,000
|
2023年9月
|
2 【主要な設備の状況】
(1) 提出会社
2024年3月31日現在
|
区分
|
設備概要
|
帳簿価額(百万円)
|
従業員数 (人)
|
土地
|
建物
|
構築物
|
機械装置
|
その他
|
計
|
発 電 ・ 販 売 事 業
|
水力 発電設備
|
発電所数
|
|
57ヵ所
|
(10,166,915) 2,404
|
1,172
|
35,755
|
21,042
|
1,034
|
61,408
|
200
|
認可最大出力
|
|
1,154,696kW
|
汽力 発電設備
|
発電所数
|
|
4ヵ所
|
(1,479,010) 8,213
|
10,386
|
26,444
|
108,445
|
662
|
154,153
|
368
|
認可最大出力
|
|
3,285,000kW
|
原子力 発電設備
|
発電所数
|
|
1ヵ所
|
(1,057,907) 4,932
|
33,011
|
36,947
|
81,946
|
11,788
|
168,626
|
449
|
認可最大出力
|
|
890,000kW
|
内燃力 発電設備
|
発電所数
|
|
1ヵ所
|
(-) -
|
4
|
-
|
34
|
-
|
39
|
-
|
認可最大出力
|
|
3,600kW
|
新エネルギー等 発電等設備
|
発電所数
|
|
1ヵ所
|
(106,831) 91
|
26
|
-
|
77
|
0
|
195
|
-
|
認可最大出力
|
|
2,042kW
|
業務設備
|
事業所数
|
|
|
(332,692) 5,855
|
5,241
|
-
|
758
|
1,211
|
13,066
|
1,107
|
本店 1ヵ所 東京支社 1ヵ所
|
支店 4ヵ所 営業所 10ヵ所
|
(注) 1 土地欄の( )内は、面積(㎡)である。
2 従業員数欄には、建設工事従事者3人が含まれていない。
3 帳簿価額は、内部取引に伴う未実現利益消去前の金額を記載している。
主要発電所(2024年3月31日現在)
水力発電所
|
|
|
|
|
|
発電所名
|
所在地
|
土地面積 (㎡)
|
水系
|
認可出力(kW)
|
最大
|
常時
|
本川
|
高知県吾川郡いの町
|
490,212
|
吉野川
|
615,000
|
- (注2)
|
蔭平
|
徳島県那賀郡那賀町
|
602,588
|
那賀川
|
46,650
|
110
|
平山
|
高知県香美市土佐山田町
|
120,971
|
吉野川
|
44,400
|
6,200
|
広野
|
徳島県那賀郡那賀町
|
160,162
|
那賀川
|
36,500
|
0
|
大渡
|
高知県吾川郡仁淀川町
|
31,886
|
仁淀川
|
33,000
|
1,500
|
分水第一
|
高知県吾川郡いの町
|
324,880
|
吉野川
|
29,900
|
9,400
|
柳谷
|
愛媛県上浮穴郡久万高原町
|
211,660
|
仁淀川
|
23,800
|
940
|
面河第三
|
愛媛県上浮穴郡久万高原町
|
144,327
|
仁淀川
|
22,000
|
1,600
|
松尾川第二
|
徳島県三好市井川町
|
95,446
|
吉野川
|
21,400
|
9,800
|
松尾川第一
|
徳島県三好市井川町
|
439,677
|
吉野川
|
20,800
|
9,100
|
津賀
|
高知県高岡郡四万十町
|
839,680
|
渡川
|
18,650
|
2,600
|
佐賀
|
高知県幡多郡黒潮町
|
215,415
|
渡川
|
15,700
|
1,500
|
穴内川
|
高知県香美市土佐山田町
|
1,469,663
|
吉野川
|
12,500
|
1,400
|
大森川
|
高知県吾川郡いの町
|
1,023,297
|
吉野川
|
12,200
|
0
|
天神
|
高知県高知市土佐山
|
36,864
|
吉野川
|
11,800
|
1,500
|
分水第三
|
高知県吾川郡いの町
|
69,470
|
仁淀川
|
10,900
|
3,500
|
出合
|
徳島県三好市池田町
|
187,176
|
吉野川
|
10,600
|
2,100
|
仁淀川第三
|
高知県高岡郡越知町
|
48,092
|
仁淀川
|
10,300
|
1,800
|
(注) 1 上表は、当社水力発電所57ヵ所のうち認可最大出力10,000kW以上の発電所である。
2 純揚水式の発電所である。
汽力発電所
発電所名
|
所在地
|
土地面積 (㎡)
|
認可出力(kW)
|
最大
|
坂出
|
香川県坂出市
|
353,926
|
1,385,000
|
西条
|
愛媛県西条市
|
406,395
|
750,000
|
橘湾
|
徳島県阿南市
|
314,753
|
700,000
|
阿南
|
徳島県阿南市
|
281,751
|
450,000
|
原子力発電所
発電所名
|
所在地
|
土地面積 (㎡)
|
認可出力(kW)
|
最大
|
伊方
|
愛媛県西宇和郡伊方町
|
858,509
|
890,000
|
太陽光発電所
発電所名
|
所在地
|
土地面積 (㎡)
|
認可出力(kW)
|
最大
|
松山
|
愛媛県松山市勝岡町
|
106,831
|
2,042
|
主要業務設備(2024年3月31日現在)
事業所名
|
所在地
|
土地面積 (㎡)
|
本店
|
香川県高松市ほか
|
113,159
|
支店等
|
徳島県徳島市ほか
|
219,532
|
(2) 連結子会社
<主要な子会社>
|
|
|
|
|
|
|
|
2024年3月31日現在
|
会社名
|
事業所名 (所在地)
|
セグメント の名称
|
設備の内容
|
帳簿価額(百万円)
|
従業 員数 (人)
|
土地
|
建物
|
構築物
|
機械装置
|
その他
|
計
|
四国電力 送配電㈱
|
本社 (香川県高松市) 他 8支社 15事業所
|
送配電 事 業
|
送電設備
|
(3,365,466) 19,074
|
54
|
86,605
|
6,001
|
3,251
|
114,987
|
362
|
変電設備
|
(1,708,519) 18,004
|
2,685
|
-
|
64,967
|
129
|
85,786
|
241
|
配電設備
|
(13,419) 114
|
50
|
159,697
|
52,925
|
402
|
213,191
|
694
|
業務設備
|
(151,742) 2,080
|
2,621
|
-
|
8,899
|
289
|
13,891
|
718
|
㈱STNet
|
本社 (香川県高松市) 他 8事業所
|
情報通信 事 業
|
電気通信設備
|
(15,842) 1,279
|
837
|
7,117
|
6,325
|
177
|
15,736
|
733
|
情報シス テム設備
|
(18,832) 803
|
4,346
|
48
|
3,874
|
1,510
|
10,583
|
㈱ケーブルメディア四国
|
本社 (香川県高松市)
|
情報通信 事 業
|
放送 設備等
|
(-) -
|
30
|
437
|
160
|
11
|
640
|
41
|
ケーブルテレビ徳島㈱
|
本社 (徳島県徳島市)
|
情報通信 事 業
|
放送 設備等
|
(1,137) 138
|
571
|
1,022
|
535
|
46
|
2,314
|
52
|
四国計測工業㈱
|
多度津工場 (香川県仲多度郡 多度津町) 他 1工場
|
その他の 事 業
|
電気機器等生産設備
|
(63,010) 2,487
|
943
|
18
|
303
|
226
|
3,980
|
799
|
本社 (香川県仲多度郡 多度津町) 他 8事業所
|
業務設備
|
(-) -
|
221
|
84
|
28
|
132
|
467
|
坂出LNG㈱
|
本社 (香川県坂出市)
|
エネルギー 事 業
|
LNG 基地
|
(74,627) 1,500
|
619
|
2,765
|
1,691
|
24
|
6,600
|
40
|
四電エンジニアリング㈱
|
本社 (香川県高松市) 他 15事業所
|
建設・ エンジニアリング事業
|
業務設備
|
(45,262) 3,433
|
1,237
|
72
|
24
|
158
|
4,926
|
1,060
|
四電ビジネス㈱
|
本社 (香川県高松市) 他 12事業所
|
その他の 事 業
|
賃貸ビル等
|
(1,090,740) 6,780
|
20,921
|
470
|
27
|
1,609
|
29,810
|
487
|
(注) 1 土地欄の( )内は、面積(㎡)である。
2 従業員数欄には、建設工事従事者6人が含まれていない。
3 帳簿価額は、内部取引に伴う未実現利益消去前の金額を記載している。
<送配電事業の主要な設備>
各設備の概要(2024年3月31日現在)
|
設備の内容
|
設備概要
|
送電設備
|
架空電線路
|
亘長
|
3,272km
|
回線延長
|
6,208km
|
地中電線路
|
亘長
|
126km
|
回線延長
|
210km
|
支持物数
|
|
11,976基
|
変電設備
|
変電所数
|
|
240ヵ所
|
認可出力
|
|
23,270,750kVA
|
調相設備容量
|
|
3,177,500kVA
|
変換所数
|
|
1ヵ所
|
認可変換容量
|
|
1,400,000kW
|
配電設備
|
架空電線路
|
亘長
|
45,533km
|
電線延長
|
166,968km
|
地中電線路
|
亘長
|
873km
|
電線延長
|
1,333km
|
支持物数
|
|
854,799基
|
変圧器個数
|
|
517,222個
|
変圧器容量
|
|
10,201,613kVA
|
移動用発電機
|
認可最大出力
|
8,880kW
|
業務設備
|
事業所数
|
本社 1ヵ所
|
支社 8ヵ所 事業所 15ヵ所
|
主要送電線路(2024年3月31日現在)
線路名
|
種別
|
電圧 (kV)
|
亘長 (km)
|
阿波幹線
|
架空
|
500
|
52.08
|
南阿波幹線
|
架空
|
500
|
36.67
|
四国中央西幹線
|
架空
|
500
|
72.48
|
四国中央中幹線
|
架空
|
500
|
50.07
|
四国中央東幹線
|
架空
|
500
|
62.64
|
主要変電所(2024年3月31日現在)
|
|
|
|
|
変電所名
|
所在地
|
土地面積 (㎡)
|
電圧 (kV)
|
認可出力 (kVA)
|
阿波
|
徳島県名西郡神山町
|
66,835
|
500
|
1,500,000
|
川内
|
愛媛県東温市
|
92,010
|
500
|
1,500,000
|
東予
|
愛媛県四国中央市
|
195,798
|
500
|
750,000
|
讃岐
|
香川県綾歌郡綾川町
|
328,850
|
500
|
1,500,000
|
国府
|
徳島県徳島市
|
24,628
|
187 66
|
655,000
|
鳴門
|
徳島県鳴門市
|
41,282
|
187 66
|
620,000
|
高知
|
高知県高知市
|
24,140
|
187
|
800,000
|
松山
|
愛媛県松山市
|
33,868
|
187
|
800,000
|
北松山
|
愛媛県松山市
|
6,740
|
187
|
600,000
|
三島
|
愛媛県四国中央市
|
16,324
|
187
|
550,000
|
壬生川
|
愛媛県西条市
|
17,146
|
187 66
|
575,000
|
高松
|
香川県高松市
|
25,568
|
187
|
900,000
|
麻
|
香川県三豊市
|
18,966
|
187 66
|
815,000
|
主要変換所(2024年3月31日現在)
|
|
|
|
|
変換所名
|
所在地
|
土地面積 (㎡)
|
電圧 (kV)
|
変換容量 (kW)
|
阿南
|
徳島県阿南市
|
160,198
|
(交流) 500
|
1,400,000
|
(直流) ±250
|
主要業務設備(2024年3月31日現在)
事業所名
|
所在地
|
土地面積 (㎡)
|
本社
|
香川県高松市
|
9,298
|
支社等
|
徳島県徳島市ほか
|
142,444
|
3 【設備の新設、除却等の計画】
2024年度の設備投資計画は以下のとおりであり、発電・販売事業および送配電事業については、次の事項に重点を置いている。
・黒藤川発電所や大豊風力発電所新設工事など、経済性や環境に配慮した電源設備の構築
・電力ネットワークの供給信頼度維持に向けた適切な設備更新
2024年度 設備別投資計画
項目
|
金額(百万円)
|
発電・販売事業
|
43,624
|
|
(うち再生可能エネルギー)
|
8,347
|
|
(うち火力)
|
5,261
|
|
(うち原子力)
|
13,743
|
|
(うち原子燃料)
|
15,114
|
送配電事業
|
32,918
|
|
(うち送電)
|
8,622
|
|
(うち変電)
|
10,743
|
|
(うち配電)
|
10,073
|
情報通信事業
|
7,184
|
エネルギー事業
|
2,688
|
建設・エンジニアリング事業
|
241
|
その他の事業
|
2,683
|
総合計
|
89,338
|
(注) 重要な設備の除却および売却はない。
<主要な設備計画>
発電・販売事業
会社名
|
設備の内容
|
着工
|
運転開始
|
出力(千kW)
|
四国電力㈱
|
水力
|
黒藤川発電所 (新設)
|
2021年6月
|
2024年12月
|
1.9
|
風力
|
大豊風力発電所 (新設)
|
2023年11月
|
2025年1月
|
0.9
|
<主要な除却計画>
重要な設備の除却および売却の計画はない。