2【財務諸表等】

(1)【財務諸表】

①【貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当事業年度

(2024年3月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

5,314,554

4,262,060

受取手形

196,433

81,299

電子記録債権

708,792

1,076,777

売掛金及び契約資産

※1 4,146,874

※1 5,137,362

製品

289,995

239,514

仕掛品

457,402

608,406

原材料及び貯蔵品

1,357,797

1,409,260

前払費用

37,907

59,629

関係会社短期貸付金

142,000

545,810

未収入金

323,754

237,026

その他

4,429

23,379

貸倒引当金

1,000

1,000

流動資産合計

12,978,942

13,679,526

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物

3,016,239

2,859,606

構築物

255,726

227,501

機械及び装置

931,473

829,059

車両運搬具

8,858

4,517

工具、器具及び備品

69,130

94,147

土地

897,904

897,904

リース資産

7,579

11,781

建設仮勘定

12,660

74,444

有形固定資産合計

5,199,573

4,998,963

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

94,524

113,990

ソフトウエア仮勘定

7,077

電話加入権

4,232

4,232

無形固定資産合計

105,833

118,222

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

703,738

1,108,422

関係会社株式

1,716,678

1,917,887

出資金

30

30

関係会社出資金

815,405

815,405

従業員に対する長期貸付金

7,218

7,471

関係会社長期貸付金

96,630

長期前払費用

11,600

29,550

会員権

33,400

32,200

前払年金費用

147,938

149,613

繰延税金資産

292,630

122,764

その他

41,675

44,690

貸倒引当金

28,200

27,500

投資その他の資産合計

3,838,744

4,200,536

固定資産合計

9,144,150

9,317,722

資産合計

22,123,093

22,997,248

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当事業年度

(2024年3月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形

73,717

54,092

電子記録債務

618,604

647,310

買掛金

※1 305,740

※1 291,296

リース債務

2,156

3,696

未払金

282,018

434,613

未払法人税等

417,445

430,185

未払消費税等

6,755

71,233

契約負債

35,658

15,409

預り金

335,549

339,886

製品保証引当金

19,527

19,158

賞与引当金

489,693

380,484

その他

57,767

19,893

流動負債合計

2,644,633

2,707,259

固定負債

 

 

リース債務

6,180

9,263

退職給付引当金

212,155

184,217

その他

2,300

2,300

固定負債合計

220,635

195,781

負債合計

2,865,269

2,903,041

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

3,143,675

3,143,675

資本剰余金

 

 

資本準備金

2,931,466

2,931,466

資本剰余金合計

2,931,466

2,931,466

利益剰余金

 

 

利益準備金

145,275

145,275

その他利益剰余金

 

 

固定資産圧縮積立金

150,375

144,566

別途積立金

6,211,000

6,211,000

繰越利益剰余金

7,816,229

8,817,806

利益剰余金合計

14,322,880

15,318,648

自己株式

1,476,255

1,914,845

株主資本合計

18,921,766

19,478,944

評価・換算差額等

 

 

その他有価証券評価差額金

336,056

615,262

評価・換算差額等合計

336,056

615,262

純資産合計

19,257,823

20,094,207

負債純資産合計

22,123,093

22,997,248

 

②【損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(自 2022年4月1日

 至 2023年3月31日)

当事業年度

(自 2023年4月1日

 至 2024年3月31日)

売上高

※1 11,728,975

※1 12,196,147

売上原価

※1 7,451,125

※1 7,534,879

売上総利益

4,277,849

4,661,267

販売費及び一般管理費

※1,※2 3,020,506

※1,※2 2,803,594

営業利益

1,257,342

1,857,673

営業外収益

 

 

受取利息及び受取配当金

※1 612,498

※1 2,664,642

為替差益

150,844

256,471

受取賃貸料

※1 38,205

※1 41,632

経営指導料

※1,※3 5,785

※1,※3 6,305

太陽光売電収入

11,966

10,067

その他

※1 28,319

※1 21,867

営業外収益合計

847,619

3,000,986

営業外費用

 

 

支払利息

※1 1,734

※1 1,335

賃貸費用

11,937

14,426

太陽光売電原価

6,621

7,505

その他

136

301

営業外費用合計

20,429

23,569

経常利益

2,084,532

4,835,090

特別利益

 

 

投資有価証券売却益

204,746

特別利益合計

204,746

特別損失

 

 

投資有価証券売却損

10,557

投資有価証券評価損

2,141

特別損失合計

12,699

税引前当期純利益

2,276,579

4,835,090

法人税、住民税及び事業税

565,601

818,468

法人税等調整額

40,483

46,757

法人税等合計

525,117

865,225

当期純利益

1,751,462

3,969,865

 

③【株主資本等変動計算書】

前事業年度(自2022年4月1日 至2023年3月31日)

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

株主資本

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

 

資本準備金

その他資本剰余金

資本剰余金合計

利益準備金

その他利益剰余金

 

固定資産圧縮積立金

別途積立金

繰越利益剰余金

当期首残高

3,143,675

2,931,466

400,438

3,331,904

145,275

156,184

6,211,000

9,584,957

当期変動額

 

 

 

 

 

 

 

 

固定資産圧縮積立金の取崩

 

 

 

 

 

5,808

 

5,808

剰余金の配当

 

 

 

 

 

 

 

1,692,042

当期純利益

 

 

 

 

 

 

 

1,751,462

自己株式の取得

 

 

 

 

 

 

 

 

自己株式の処分

 

 

2,803

2,803

 

 

 

 

自己株式の消却

 

 

2,237,198

2,237,198

 

 

 

 

利益剰余金から資本剰余金への振替

 

 

1,833,956

1,833,956

 

 

 

1,833,956

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

 

 

 

 

 

 

 

当期変動額合計

400,438

400,438

5,808

1,768,727

当期末残高

3,143,675

2,931,466

2,931,466

145,275

150,375

6,211,000

7,816,229

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

株主資本

評価・換算差額等

純資産合計

 

利益剰余金

自己株式

株主資本合計

その他有価証券評価差額金

 

利益剰余金合計

当期首残高

16,097,417

1,864,953

20,708,043

402,833

21,110,877

当期変動額

 

 

 

 

 

固定資産圧縮積立金の取崩

 

 

剰余金の配当

1,692,042

 

1,692,042

 

1,692,042

当期純利益

1,751,462

 

1,751,462

 

1,751,462

自己株式の取得

 

1,862,976

1,862,976

 

1,862,976

自己株式の処分

14,476

17,280

 

17,280

自己株式の消却

2,237,198

 

利益剰余金から資本剰余金への振替

1,833,956

 

 

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

 

 

66,776

66,776

当期変動額合計

1,774,536

388,698

1,786,276

66,776

1,853,053

当期末残高

14,322,880

1,476,255

18,921,766

336,056

19,257,823

 

当事業年度(自2023年4月1日 至2024年3月31日)

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

株主資本

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

 

資本準備金

その他資本剰余金

資本剰余金合計

利益準備金

その他利益剰余金

 

固定資産圧縮積立金

別途積立金

繰越利益剰余金

当期首残高

3,143,675

2,931,466

2,931,466

145,275

150,375

6,211,000

7,816,229

当期変動額

 

 

 

 

 

 

 

 

固定資産圧縮積立金の取崩

 

 

 

 

 

5,808

 

5,808

剰余金の配当

 

 

 

 

 

 

 

1,885,626

当期純利益

 

 

 

 

 

 

 

3,969,865

自己株式の取得

 

 

 

 

 

 

 

 

自己株式の処分

 

 

25,301

25,301

 

 

 

 

自己株式の消却

 

 

1,113,772

1,113,772

 

 

 

 

利益剰余金から資本剰余金への振替

 

 

1,088,470

1,088,470

 

 

 

1,088,470

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

 

 

 

 

 

 

 

当期変動額合計

5,808

1,001,576

当期末残高

3,143,675

2,931,466

2,931,466

145,275

144,566

6,211,000

8,817,806

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

株主資本

評価・換算差額等

純資産合計

 

利益剰余金

自己株式

株主資本合計

その他有価証券評価差額金

 

利益剰余金合計

当期首残高

14,322,880

1,476,255

18,921,766

336,056

19,257,823

当期変動額

 

 

 

 

 

固定資産圧縮積立金の取崩

 

 

剰余金の配当

1,885,626

 

1,885,626

 

1,885,626

当期純利益

3,969,865

 

3,969,865

 

3,969,865

自己株式の取得

 

1,599,967

1,599,967

 

1,599,967

自己株式の処分

47,604

72,906

 

72,906

自己株式の消却

1,113,772

 

利益剰余金から資本剰余金への振替

1,088,470

 

 

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

 

 

279,206

279,206

当期変動額合計

995,767

438,590

557,177

279,206

836,383

当期末残高

15,318,648

1,914,845

19,478,944

615,262

20,094,207

 

【注記事項】
(重要な会計方針)

1.有価証券の評価基準及び評価方法

(1) 子会社株式

……移動平均法による原価法

(2) その他有価証券

市場価格のない株式等以外のもの

……時価法(評価差額は全部純資産直入法により処理し、売却原価は移動平均法により算定)

市場価格のない株式等

……主として移動平均法による原価法

 

2.棚卸資産の評価基準及び評価方法

主として総平均法による原価法(貸借対照表価額は収益性の低下に基づく簿価切下げの方法により算定)を採用しております。

 

3.固定資産の減価償却の方法

(1) 有形固定資産(リース資産を除く)

……定率法

ただし、1998年4月1日以降に取得した建物(建物附属設備を除く。)並びに2016年4月1日以降に取得した建物附属設備及び構築物については、定額法を採用しております。

なお、主な耐用年数は次のとおりであります。

建物       15~50年

機械及び装置   12年

(2) 無形固定資産(リース資産を除く)

……自社利用のソフトウエアについては、社内における利用可能期間(5年)に基づく定額法

(3) リース資産

……リース期間を耐用年数とし、残存価額を零とする定額法を採用しております。

(4) 長期前払費用

……定額法

 

4.外貨建の資産及び負債の本邦通貨への換算基準

外貨建金銭債権債務は、決算期末日の直物為替相場により円貨に換算し、換算差額は損益として処理しております。

 

5.引当金の計上基準

(1)貸倒引当金

債権の貸倒れによる損失に備えるため、一般債権については貸倒実績率により、貸倒懸念債権等特定の債権については個別に回収可能性を勘案し、回収不能見込額を計上しております。

(2)製品保証引当金

製品のアフターサービス費用の支出に備えるため、過年度実績率に基づいて算定した金額を計上しております。

(3)賞与引当金

従業員に対して支給する賞与の支出に充てるため、支給見込額を計上しております。

(4)退職給付引当金

従業員の退職給付に備えるため、当事業年度末における退職給付債務及び年金資産の見込額に基づき計上しております。

①退職給付見込額の期間帰属方法

退職給付債務の算定にあたり、退職給付見込額を当事業年度末までの期間に帰属させる方法については、給付算定式基準によっております。

②数理計算上の差異、過去勤務費用及び会計基準変更時差異の費用処理方法

過去勤務費用については、その発生時における従業員の平均残存勤務期間以内の一定の年数(10年)による定額法により費用処理しております。

数理計算上の差異については、各事業年度の発生時における従業員の平均残存勤務期間以内の一定の年数(10年)による定額法により按分した額を、それぞれ発生の翌事業年度から費用処理しております。

 

6.収益及び費用の計上基準

当社は、約束した財又はサービスの支配が顧客に移転した時点で、当該財又はサービスと交換に受け取ると見込まれる金額で収益を認識するため、下記の5ステップを適用して、収益を認識しております。

   ステップ1:顧客との契約を識別する。

   ステップ2:契約における履行義務を識別する。

   ステップ3:取引価格を算定する。

   ステップ4:取引価格を契約における履行義務に配分する。

   ステップ5:企業が履行義務の充足時に(又は充足するにつれて)収益を認識する。

ポンプ事業においては、主にキャンドモータポンプの製造、販売を行っており、顧客との販売契約に基づいて製品を引き渡す義務を負っております。これらの製品の販売については、主として顧客が当該製品に対する支配を獲得したと認められる時点が契約の履行義務の充足時期であり、当該製品の出荷や貿易上の諸条件に基づき売上収益を認識しております。また、ポンプ事業の一部の製品は顧客から指定される特殊な仕様に基づき生産しているため、一定の期間にわたり履行される義務であると判断し、履行義務の充足に係る進捗度を見積り、当該進捗度に基づき収益を認識しております。

なお、取引の対価は履行義務を充足してから1年以内に受領しており、重要な金融要素は含まれておりません。

 

7.その他財務諸表作成のための基本となる重要な事項

退職給付に係る会計処理

退職給付に係る未認識数理計算上の差異及び未認識過去勤務費用の未処理額の会計処理の方法は、連結財務諸表におけるこれらの会計処理の方法と異なっております。

 

 

(貸借対照表関係)

※1 関係会社に対する金銭債権及び金銭債務(区分表示したものを除く)

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当事業年度

(2024年3月31日)

短期金銭債権

1,683,991千円

1,645,967千円

短期金銭債務

320,696

299,700

 

2 保証債務

次の関係会社について、取引先への契約履行保証等を行っております。

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当事業年度

(2024年3月31日)

TEIKOKU ELECTRIC GmbH

(176千ユーロ)25,671千円

(456千ユーロ)74,561千円

TEIKOKU SOUTH ASIA PTE LTD.

2,280

HYDRODYNE TEIKOKU(INDIA)PVT.LTD.

(111,959千インドルピー)182,494

(113,422千インドルピー)205,294

 

(損益計算書関係)

※1 関係会社との取引高

 

前事業年度

(自 2022年4月1日

  至 2023年3月31日)

当事業年度

(自 2023年4月1日

  至 2024年3月31日)

売上高

4,232,229千円

3,439,128千円

仕入高

2,057,491

2,136,364

販売費及び一般管理費

50,913

43,286

営業取引以外の取引高

605,638

2,669,512

 

※2 販売費に属する費用のおおよその割合は前事業年度48.2%、当事業年度46.0%、一般管理費に属する費用のおおよその割合は前事業年度51.8%、当事業年度54.0%であります。

 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

前事業年度

(自 2022年4月1日 

  至 2023年3月31日)

当事業年度

(自 2023年4月1日

  至 2024年3月31日)

荷造運搬費

419,287千円

264,515千円

製品保証引当金繰入額

17,042

19,158

給料及び手当

658,865

654,368

賞与引当金繰入額

186,405

141,987

退職給付費用

38,684

40,255

減価償却費

95,194

94,162

研究開発費

445,921

343,582

 

※3 経営指導料とは、関係会社の管理業務等の指導料収入であります。

(有価証券関係)

子会社株式

市場価格のない株式等の貸借対照表計上額

区分

前事業年度

(千円)

当事業年度

(千円)

子会社株式

1,716,678

1,917,887

 

(税効果会計関係)

1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳

 

前事業年度

(2023年3月31日)

 

 

当事業年度

(2024年3月31日)

繰延税金資産

 

 

 

棚卸資産

49,753千円

 

45,129千円

貸倒引当金

8,935

 

8,721

賞与引当金

149,846

 

116,428

未払事業税

27,897

 

27,722

退職給付引当金

279,119

 

270,570

ゴルフ会員権

5,541

 

5,541

関係会社株式評価損

38,975

 

38,975

減損損失

39,997

 

39,997

その他

45,456

 

48,458

繰延税金資産小計

645,522

 

601,544

評価性引当額

△93,144

 

△97,972

繰延税金資産合計

552,378

 

503,572

繰延税金負債

 

 

 

固定資産圧縮積立金

△66,303

 

△63,742

その他有価証券評価差額金

△148,174

 

△271,283

その他

△45,269

 

△45,781

繰延税金負債合計

△259,747

 

△380,807

繰延税金資産(負債)の純額

292,630

 

122,764

 

2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因となった主要な項目別の内訳

 

前事業年度

(2023年3月31日)

 

 

当事業年度

(2024年3月31日)

法定実効税率

30.6%

 

30.6%

(調整)

 

 

 

交際費等永久に損金に算入されない項目

0.3

 

0.1

受取配当金等永久に益金に算入されない項目

△7.4

 

△15.8

海外配当源泉税

0.5

 

4.3

税額控除

△1.4

 

△0.8

その他

0.5

 

△0.4

税効果会計適用後の法人税等の負担率

23.1

 

17.9

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を理解するための基礎となる情報は、連結財務諸表「注記事項(収益認識関係)」に同一の内容を記載しているため、注記を省略しております。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

④【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】

(単位:千円)

 

区分

資産の種類

当期首残高

当期増加額

当期減少額

当期償却額

当期末残高

減価償却

累計額

有形

固定資産

建物

3,016,239

4,480

3

161,109

2,859,606

1,834,783

構築物

255,726

6,482

34,708

227,501

358,917

機械及び装置

931,473

74,771

102

177,082

829,059

2,802,226

車両運搬具

8,858

4,340

4,517

53,696

工具、器具及び備品

69,130

89,795

889

63,888

94,147

1,173,911

土地

897,904

897,904

リース資産

7,579

6,996

2,794

11,781

6,098

建設仮勘定

12,660

237,313

175,529

74,444

5,199,573

419,838

176,524

443,924

4,998,963

6,229,633

無形

固定資産

ソフトウエア

94,524

72,055

52,589

113,990

765,507

ソフトウエア仮勘定

7,077

64,978

72,055

電話加入権

4,232

4,232

105,833

137,034

72,055

52,589

118,222

765,507

 

【引当金明細表】

(単位:千円)

 

科目

当期首残高

当期増加額

当期減少額

当期末残高

貸倒引当金

29,200

700

28,500

製品保証引当金

19,527

19,158

19,527

19,158

賞与引当金

489,693

380,484

489,693

380,484

 

(2)【主な資産及び負債の内容】

連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。

(3)【その他】

該当事項はありません。