当社は、2024年6月26日の定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本報告書を提出するものであります。
2024年6月26日
第1号議案 定款一部変更の件
今後の事業領域の拡大および多様化に対応するため、定款第2条(目的)に事業目的を追加するものであります。
第2号議案 剰余金の処分の件
当事業年度の剰余金の配当として、A種種類株式及びB種種類株式につき、所定の計算に基づく金額の配当を実施するものであります。
第3号議案 取締役8名選任の件
取締役として、飯田 永太、飯田 健太、芳澤 聡、加藤 慶一郎、藤岡 慶、吉田 守、矢野 奈保子及び宗宮 英恵の各氏を選任するものであります。
第4号議案 監査役2名選任の件
監査役として、橋本恭一、橘 稔人の両氏を選任するものであります。
第5号議案 補欠監査役1名選任の件
補欠監査役として、松藤 斉氏を選任するものであります。
(注) 1.可決要件は、議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、その議決権の3分の2以上の賛成であります。
2.可決要件は、出席した株主の議決権の過半数以上の賛成であります。
3.賛成割合につきましては、本総会当日出席の株主全員の議決権数(100,281個)を母数に加算して計算しております。また、無効となった議決権の個数も母数に加算しております。
本総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主から各議案の賛否に関して確認できたものの合計により、全ての議案は可決要件を満たし、会社法上適法に決議が成立したため、本総会当日出席株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。