1 【有価証券報告書の訂正報告書の提出理由】

2023年6月30日に提出いたしました、第85期(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)有価証券報告書の記載事項の一部に誤りがありましたので、これを訂正するため有価証券報告書の訂正報告書を提出するものであります。

 

2 【訂正事項】

第一部 企業情報

第4 提出会社の状況

4 コーポレート・ガバナンスの状況等

(1)コーポレート・ガバナンスの概要

(2)役員の状況

(4)役員の報酬等

 

 

3 【訂正箇所】

訂正箇所は、下線を付して表示しております。

 

第一部 【企業情報】

第4 【提出会社の状況】

4 【コーポレート・ガバナンスの状況等】

(1) 【コーポレート・ガバナンスの概要】

① 企業統治の体制

D.取締役会、指名・報酬委員会の活動状況

 (ア)取締役会

 

(訂正前)

当事業年度は取締役会を14回開催しており、個々の取締役の出席状況については次のとおりであります。

氏名

出席回数(出席率)

新芝 宏之

14回/14回(100%)

池田 嘉宏

14回/14回(100%)

田中  充

14回/14回(100%)

相澤 淳一

<就任後の当事業年度中>

11回/11回(100%)

早川 正博

<就任後の当事業年度中>

11回/11回(100%)

比護 正史

13回/14回( 93%)

永井 幹人

14回/14回(100%)

宇治原 潔

14回/14回(100%)

加藤 哲夫

<退任前の当事業年度中>

3回/3回(100%)

江越  誠

<退任前の当事業年度中>

3回/3回(100%)

 

 

(訂正後)

当事業年度は取締役会を14回開催しており、個々の取締役の出席状況については次のとおりであります。

氏名

出席回数(出席率)

新芝 宏之

14回/14回(100%)

池田 嘉宏

14回/14回(100%)

田中  充

14回/14回(100%)

相澤 淳一

<就任後の当事業年度中>

11回/11回(100%)

早川 政博

<就任後の当事業年度中>

11回/11回(100%)

比護 正史

13回/14回( 93%)

永井 幹人

14回/14回(100%)

宇治原 潔

14回/14回(100%)

加藤 哲夫

<退任前の当事業年度中>

3回/3回(100%)

江越  誠

<退任前の当事業年度中>

3回/3回(100%)

 

 

 

 

(2) 【役員の状況】

① 役員一覧

(省略)

(訂正前)

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数
 (千株)

取締役
 (監査等委員)

永井 幹人

1955年10月28日生

1978年4月

㈱日本興業銀行入行

2003年4月

㈱みずほコーポレート銀行

本店営業第二部長

2004年6月

同行営業第九部長

2005年4月

同行執行役員営業第九部長

2007年4月

同行常務取締役コーポレートバンキングユニット統括役員

2009年4月

同行常務執行役員コーポレートバンキングユニット統括役員

2011年4月

同行取締役副頭取

2013年4月

同行理事

2013年5月

新日鉄興和不動産㈱

副社長執行役員

2013年6月

同社取締役副社長

2014年6月

同社取締役社長

2019年4月

日鉄興和不動産㈱取締役相談役

2019年6月

同社相談役

当社社外取締役(監査等委員)就任(現任)

2020年6月

 

2021年6月

日本水産㈱(現 ㈱ニッスイ)

社外取締役(現任)

東北電力㈱社外取締役(現任)

㈱オオバ社外取締役(現任)

(注)4

 

 

(訂正後)

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数
 (千株)

取締役
 (監査等委員)

永井 幹人

1955年10月28日生

1978年4月

㈱日本興業銀行入行

2003年4月

㈱みずほコーポレート銀行

本店営業第二部長

2004年6月

同行営業第九部長

2005年4月

同行執行役員営業第九部長

2007年4月

同行常務取締役コーポレートバンキングユニット統括役員

2009年4月

同行常務執行役員コーポレートバンキングユニット統括役員

2011年4月

同行取締役副頭取

2013年4月

同行理事

2013年5月

新日鉄興和不動産㈱

副社長執行役員

2013年6月

同社取締役副社長

2014年6月

同社取締役社長

2019年4月

日鉄興和不動産㈱取締役相談役

2019年6月

同社相談役

当社社外取締役(監査等委員)就任(現任)

2020年6月

 

日本水産㈱(現 ㈱ニッスイ)

社外取締役(現任)

2021年6月

東北電力㈱社外取締役(現任)

2021年8月

㈱オオバ社外取締役(現任)

(注)4

 

 

 

 

(4) 【役員の報酬等】

① 役員の報酬等の額又はその算定方法に関する方針に係る事項

(カ)業績連動報酬の支給額の算定方法について

(訂正前)

中期経営計画において策定されている定性目標及び定量目標を経営の中核的な目標と位置付け、その目標の実現に向けた当社取締役の経営成果を評価する指標であり、定量面においては、グループ各社の各ステークホルダーとの利益意識を共有するグループ全体の総合力を測定する業績指標として、岡三証券グループの連結営業収益及び連結経常利益を採用しております。

業績連動報酬の支給額の算定に当たっては、岡三証券グループの連結営業収益及び連結経常利益を参考に業績連動報酬の総額を決定し、役位及び個別の評価に基づいて個人の年間報酬総額を算出いたします。

なお、当事業年度に支給した業績連動報酬に関連する指標である2022年度の業績は、連結営業収益665億51百万円、連結経常利益4億21百万円であります。

 

(訂正後)

中期経営計画において策定されている定性目標及び定量目標を経営の中核的な目標と位置付け、その目標の実現に向けた当社取締役の経営成果を評価する指標であり、定量面においては、グループ各社の各ステークホルダーとの利益意識を共有するグループ全体の総合力を測定する業績指標として、岡三証券グループの連結営業収益及び連結経常利益を採用しております。

業績連動報酬の支給額の算定に当たっては、岡三証券グループの連結営業収益及び連結経常利益を参考に業績連動報酬の総額を決定し、役位及び個別の評価に基づいて個人の年間報酬総額を算出いたします。

なお、当事業年度に支給した業績連動報酬に関連する指標である2022年3月期の業績は、連結営業収益739億49百万円、連結経常利益68億98百万円であります。