第一部【企業情報】

第1【企業の概況】

1【主要な経営指標等の推移】

(1)連結経営指標等

回次

第156期

第157期

第158期

第159期

第160期

決算年月

2020年3月

2021年3月

2022年3月

2023年3月

2024年3月

売上高

(百万円)

406,886

364,620

419,190

509,070

562,277

経常利益

(百万円)

34,874

35,880

37,611

40,216

57,685

親会社株主に帰属する

当期純利益

(百万円)

18,477

20,027

26,525

25,195

67,109

包括利益

(百万円)

10,199

29,550

48,835

39,947

85,185

純資産額

(百万円)

320,697

338,859

375,114

353,020

380,248

総資産額

(百万円)

544,123

606,580

600,057

671,954

689,703

1株当たり純資産額

(円)

1,045.99

1,115.87

1,245.73

1,270.72

1,485.52

1株当たり当期純利益

(円)

71.87

77.91

103.23

104.61

299.15

潜在株式調整後

1株当たり当期純利益

(円)

65.71

72.47

96.04

102.72

291.90

自己資本比率

(%)

49.4

47.3

53.3

43.6

44.9

自己資本利益率

(%)

6.9

7.2

8.7

8.2

22.3

株価収益率

(倍)

28.6

37.9

19.1

17.1

7.3

営業活動による

キャッシュ・フロー

(百万円)

40,324

42,647

15,524

50,231

67,084

投資活動による

キャッシュ・フロー

(百万円)

22,045

507

2,087

10,643

9,043

財務活動による

キャッシュ・フロー

(百万円)

37,403

16,828

64,100

18,296

72,856

現金及び現金同等物の

期末残高

(百万円)

50,594

108,377

59,709

83,263

70,952

従業員数

(人)

16,459

15,908

15,670

16,236

16,844

(注)第160期において、企業結合に係る暫定的な会計処理の確定を行っており、第159期の関連する主要な経営指標等については、暫定的な会計処理の確定による取得原価の当初配分額の重要な見直しが反映された後の金額によっております。

 

(2)提出会社の経営指標等

回次

第156期

第157期

第158期

第159期

第160期

決算年月

2020年3月

2021年3月

2022年3月

2023年3月

2024年3月

売上高

(百万円)

148,678

133,807

124,045

137,690

147,148

経常利益

(百万円)

18,623

22,834

31,017

20,960

28,187

当期純利益

又は当期純損失(△)

(百万円)

6,694

18,877

31,077

19,064

49,485

資本金

(百万円)

25,658

25,658

25,658

25,658

25,658

発行済株式総数

(株)

272,623,270

272,623,270

272,623,270

272,623,270

210,421,470

純資産額

(百万円)

189,140

203,554

230,607

180,525

150,157

総資産額

(百万円)

334,706

386,319

364,499

383,130

367,621

1株当たり純資産額

(円)

732.83

788.66

893.42

778.35

714.60

1株当たり配当額

(円)

30.00

30.00

30.00

30.00

40.00

(内1株当たり中間配当額)

(15.00)

(15.00)

(15.00)

(15.00)

(18.00)

1株当たり当期純利益

又は当期純損失(△)

(円)

25.93

73.14

120.40

78.72

219.19

潜在株式調整後

1株当たり当期純利益

(円)

68.04

112.07

77.30

213.91

自己資本比率

(%)

56.5

52.7

63.3

47.1

40.8

自己資本利益率

(%)

9.6

14.3

9.3

29.9

株価収益率

(倍)

40.4

16.4

22.7

9.9

配当性向

(%)

41.0

24.9

38.1

18.2

従業員数

(人)

1,499

1,516

1,531

1,537

1,566

株主総利回り

(%)

98.9

142.8

97.7

90.4

110.7

(比較指標:配当込みTOPIX)

(%)

(90.5)

(128.6)

(131.2)

(138.8)

(196.2)

最高株価

(円)

2,838

3,365

3,080

2,300

2,646

最低株価

(円)

1,827

1,933

1,820

1,507

1,769

(注)1.第156期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、新株予約権付社債等潜在株式が存在するものの、1株当たり当期純損失であるため、記載しておりません。

2.第156期の自己資本利益率、株価収益率及び配当性向については、当期純損失であるため、記載しておりません。

3.最高株価及び最低株価は、2022年4月4日より東京証券取引所プライム市場におけるものであり、それ以前については東京証券取引所市場第一部におけるものであります。

 

2【沿革】

1918年5月

関西ペイント株式会社を兵庫県尼崎市に設立、塗料・顔料の製造を開始。

1933年6月

東京都大田区に東京工場(現・東京事業所)を新設。

1949年5月

大阪、東京の2証券取引所に上場。

1950年4月

大阪市東区(現・大阪市中央区)に本社事務所を新設。

1960年11月

神奈川県平塚市に平塚工場(現・平塚事業所)を新設。

1961年11月

愛知県西加茂郡(現・愛知県みよし市)に名古屋工場(現・名古屋事業所)を新設。

1965年4月

神奈川県平塚市に中央研究所(現・開発センター 他)を新設。

1967年11月

日本化工塗料株式会社の株式取得(現・連結子会社)。

1968年10月

株式会社KATの株式取得(現・連結子会社)。

1968年11月

Thai Kansai Paint Co.,Ltd.を出資設立(現・連結子会社)。

1971年5月

株式会社カンペハピオの株式取得(現・連結子会社)。

1971年6月

栃木県鹿沼市に鹿沼工場(現・鹿沼事業所)を新設。

1974年7月

カンペ商事株式会社の株式取得(現・連結子会社)。

1985年10月

台湾関西塗料股份有限公司を出資設立(現・連結子会社)。

1986年9月

Kansai Nerolac Paints Ltd.(1968年8月ボンベイ証券取引所上場)の株式取得(現・連結子会社)。

1992年11月

兵庫県小野市に小野工場(現・小野事業所)を新設。

1992年12月

福岡県北九州市に北九州事業所を新設。

1994年2月

久保孝ペイント株式会社の株式取得(現・連結子会社)。

1995年12月

Kansai Resin (Thailand) Co.,Ltd.を出資設立(現・連結子会社)。

1996年10月

Sime Kansai Paints Sdn.Bhd.の株式取得(現・連結子会社)。

1999年10月

P.T.Kansai Paint Indonesiaを出資設立(現・連結子会社)。

2001年10月

関西ペイントマリン株式会社を出資設立(現・連結子会社)。

2002年7月

国内地域別販売会社を統合し、関西ペイント販売株式会社を設立(現・連結子会社)。

2006年4月

Kansai Paint Asia Pacific Sdn.Bhd.の株式取得(現・連結子会社)。

2007年10月

Kansai Altan Boya Sanayi Ve Ticaret A.S.の株式取得(現・連結子会社)。

2008年2月

2010年9月

大阪市中央区に新本社事務所を移転。

関西塗料(中国)投資有限公司を出資設立(現・連結子会社)。

2011年4月

Kansai Plascon Africa Ltd.の株式取得(現・連結子会社)。

2012年4月

PT.Kansai Prakarsa Coatingsの株式取得(現・連結子会社)。

2016年8月

U.S. Paint Corporationの株式取得(現・連結子会社)。

2017年1月

Kansai Plascon East Africa (Pty) Ltd.を出資設立(現・連結子会社)。

2017年3月

Kansai Helios Groupの株式取得(現・連結子会社)。

2022年4月

東京証券取引所の市場区分の見直しにより市場第一部からプライム市場に移行。

2023年12月

大阪市北区に新本社事務所を移転。

 

 

3【事業の内容】

 当社グループは、当社、子会社113社及び関連会社23社で構成され、塗料の製造販売及び関連する諸サービス等を主な事業内容としております。

 国内においては、当社が製造販売するほか、関係会社が製造しており、一部を当社で仕入れて販売しております。当社の製品及び仕入品の販売は、原則として当社指定の特約販売店、販売会社を通じて行っております。また、当社は特約販売店、販売会社の一部から調色品等の仕入を行っております。

 海外においては、関係会社が製造しており、所在地国中心に販売しております。

 その他、関係会社の一部においては、塗料関連事業及び当社グループの各種サービスを行っております。

 当社グループの事業に係る位置付け及びセグメントとの関連は次のとおりであります。

 なお、当社グループは、生産・販売体制を基礎とした地域別セグメントから構成されており、「日本」、「インド」、「欧州」、「アジア」及び「アフリカ」の5つを報告セグメントとしております。

 

日本

塗料事業

製造

(当社)

(子会社)  久保孝ペイント㈱、日本化工塗料㈱、㈱カンペハピオ

他 連結子会社7社及び持分法適用子会社2社

(関連会社) 持分法適用関連会社1社

販売等

(子会社)  関西ペイント販売㈱、カンペ商事㈱、㈱KAT、

関西ペイントマリン㈱

他 連結子会社1社及び持分法適用子会社3社

(関連会社) ㈱扇商會 他 持分法適用関連会社3社

その他事業

(子会社)  連結子会社2社

(関連会社) 持分法適用関連会社1社

インド

塗料事業

製造

(子会社)  Kansai Nerolac Paints Ltd.(インド)

他 連結子会社3社及び持分法適用子会社1社

欧州

塗料事業

製造

(子会社)  Kansai Altan Boya Sanayi Ve Ticaret A.S.(トルコ)

他 連結子会社16社

(関連会社) Polisan Kansai Boya Sanayi Ve Ticaret A.S.(トルコ)

販売等

(子会社)  連結子会社18社

(関連会社) 持分法適用関連会社1社

関連

(子会社)  Kansai Helios Coatings GmbH(オーストリア)

他 連結子会社2社

その他事業

(子会社)  連結子会社2社

 

 

アジア

塗料事業

製造

(子会社)  PT.Kansai Prakarsa Coatings(インドネシア)

Kansai Paint Asia Pacific Sdn.Bhd.(マレーシア)

Thai Kansai Paint Co.,Ltd.(タイ)

Kansai Resin (Thailand) Co.,Ltd.(タイ)

台湾関西塗料股份有限公司(台湾)

P.T.Kansai Paint Indonesia(インドネシア)

Sime Kansai Paints Sdn.Bhd.(マレーシア)

他 連結子会社7社及び持分法適用子会社1社

(関連会社) 湖南湘江関西塗料有限公司(中国)

中遠関西塗料(上海)有限公司(中国)

他 持分法適用関連会社4社

販売等

(子会社)  連結子会社3社及び持分法適用子会社1社

関連

(子会社)  関西塗料(中国)投資有限公司(中国)

アフリカ

塗料事業

製造

(子会社)  連結子会社11社

販売等

(子会社)  連結子会社4社

(関連会社) 持分法適用関連会社2社

関連

(子会社)  Kansai Plascon Africa Ltd.(南アフリカ)

Kansai Plascon East Africa (Pty) Ltd.(モーリシャス)

他 連結子会社6社

その他

塗料事業

製造

(子会社)  U.S. Paint Corporation(アメリカ)

販売等

(子会社)  連結子会社1社

(関連会社) 持分法適用関連会社4社

関連

(子会社)  持分法適用子会社1社

(関連会社) 持分法適用関連会社3社

 

 

事業の系統図は次のとおりであります。

 

0101010_001.png

4【関係会社の状況】

(1)連結子会社

名称

住所

資本金
(百万円)

主要な
事業の内容

議決権に
対する提
出会社の
所有割合(%)

関係内容

関西ペイント販売㈱

東京都大田区

493

塗料販売業

100.00

当社の塗料等の販売

設備の賃貸借…有

久保孝ペイント㈱

大阪市東淀川区

150

塗料製造業

100.00

当社の塗料等の製造

設備の賃貸借…有

日本化工塗料㈱

神奈川県高座郡

197

塗料製造業

93.68

当社の塗料等の製造

設備の賃貸借…有

㈱カンペハピオ

大阪市淀川区

142

家庭用塗料の

製造販売業

89.26

(0.25)

当社の塗料等の製造

設備の賃貸借…有

カンペ商事㈱

東京都大田区

100

塗料販売業

100.00

当社の塗料等の販売

設備の賃貸借…有

㈱KAT

神奈川県横浜市

50

塗料販売業

100.00

当社の塗料等の販売

設備の賃貸借…有

関西ペイントマリン㈱

東京都大田区

90

塗料販売業

100.00

当社の塗料等の販売

設備の賃貸借…有

Kansai Helios Coatings GmbH

オーストリア

EUR
7,500千

塗料の製造販売の

持株会社

80.00

資金の貸付

Kansai Nerolac Paints Ltd.

インド

INR
808,379千

塗料製造業

74.99

当社の塗料等の製造

Kansai Plascon East Africa (Pty) Ltd.

モーリシャス

USD
155,990千

塗料の製造販売の

持株会社

100.00

資金の貸付

PT.Kansai Prakarsa Coatings

インドネシア

USD
30,000千

塗料製造業

65.00

当社の塗料等の製造

Kansai Paint Asia Pacific Sdn.Bhd

マレーシア

MYR
175,940千

塗料製造業

100.00

当社の塗料等の製造

U.S. Paint Corporation

アメリカ

USD
500千

塗料製造業

51.58

(20.21)

当社の塗料等の製造

Kansai Altan Boya Sanayi Ve Ticaret A.S.

トルコ

TRY
29,152千

塗料製造業

51.00

当社の塗料等の製造

Kansai Plascon Africa Ltd.

南アフリカ

ZAR
3,000,117千

塗料の製造販売の

持株会社

83.31

資金の貸付

Thai Kansai Paint Co.,Ltd.

タイ

THB
400,000千

塗料製造業

50.50

当社の塗料等の製造

Kansai Resin (Thailand) Co.,Ltd.

タイ

THB
330,000千

塗料製造業

90.91

当社の塗料等の製造

台湾関西塗料股份

有限公司

台湾

TWD
270,000千

塗料製造業

80.51

当社の塗料等の製造

P.T.Kansai Paint Indonesia

インドネシア

USD
11,500千

塗料製造業

66.30

当社の塗料等の製造

Sime Kansai Paints Sdn.Bhd.

マレーシア

MYR
20,000千

塗料製造業

60.00

当社の塗料等の製造

関西塗料(中国)投資

有限公司

中国

USD
79,179千

塗料の製造販売の

持株会社

100.00

なし

他83社

 

 

 

 

 

 

(2)持分法適用関連会社

名称

住所

資本金
(百万円)

主要な
事業の内容

議決権に
対する提
出会社の
所有割合(%)

関係内容

㈱扇商會

大阪市北区

61

塗料販売業

50.00

当社の塗料等の販売

Polisan Kansai Boya Sanayi Ve Ticaret A.S.

トルコ

TRY
125,003千

塗料製造業

50.00

なし

湖南湘江関西塗料

有限公司

中国

USD
60,000千

塗料製造業

45.00

(16.60)

当社の塗料等の製造

中遠関西塗料(上海)

有限公司

中国

USD
25,600千

塗料製造業

36.93

(36.93)

当社の塗料等の製造

他19社

 

 

 

 

 

(注)1.特定子会社は、関西ペイント販売㈱、Kansai Nerolac Paints Ltd.、Kansai Plascon East Africa (Pty) Ltd.、Kansai Paint Asia Pacific Sdn.Bhd、Kansai Altan Boya Sanayi Ve Ticaret A.S.、Kansai Plascon Africa Ltd.及び関西塗料(中国)投資有限公司であります。

2.議決権に対する提出会社の所有割合の( )内は、間接所有割合であり、内書であります。

3.上記記載のうちには、有価証券届出書または有価証券報告書を提出している会社はありません。

4.上記記載のうち、㈱扇商會を除く連結子会社及び持分法適用関連会社には、当社の役員または従業員との役員の兼任があります。

5.関西ペイント販売㈱及びKansai Nerolac Paints Ltd.については、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く。)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。

 Kansai Nerolac Paints Ltd.は、セグメント情報のうち、インドの売上高に占める当該連結子会社の売上高(セグメント間の内部売上高または振替高を含む。)の割合が90%を超えているため、「主要な損益情報等」の記載を省略しております。

 なお、関西ペイント販売㈱の「主要な損益情報等」は次のとおりであります。

会社名

売上高

(百万円)

経常利益

(百万円)

当期純利益

(百万円)

純資産額

(百万円)

総資産額

(百万円)

関西ペイント販売㈱

115,806

 

1,514

 

1,015

 

3,818

 

62,859

 

 

5【従業員の状況】

(1)連結会社における状況

2024年3月31日現在

 

セグメントの

名称

日本

インド

欧州

アジア

アフリカ

報告
セグメント計

その他

合計

従業員数(人)

3,087

4,416

3,598

3,587

2,052

16,740

104

16,844

(注)1.従業員数は就業人員であり、使用人兼務役員を含んでおりません。

2.臨時従業員の総数は従業員の10%未満であるため記載を省略しております。

 

(2)提出会社の状況

 

 

 

2024年3月31日現在

従業員数(人)

平均年齢(才)

平均勤続年数(年)

平均年間給与(千円)

1,566

43.1

19.7

7,785

 

セグメントの

名称

日本

インド

欧州

アジア

アフリカ

報告
セグメント計

その他

合計

従業員数(人)

1,566

1,566

1,566

(注)1.従業員数は就業人員であります。

2.臨時従業員の総数は従業員の10%未満であるため記載を省略しております。

3.平均年間給与には、賞与及び基準外賃金を含んでおります。

 

(3)労働組合の状況

 当社グループにおいては、労働協約改訂、賃金交渉、賞与交渉につき労使間協議を行っており、これまで協調的態度のもとに円滑な関係を持続しております。

 

(4)管理職に占める女性労働者の割合、男性労働者の育児休業取得率及び労働者の男女の賃金の差異

① 提出会社

当事業年度

管理職に占める女性労働者の割合(%)

(注)1.

男性労働者の育児休業取得率(%)

(注)2.

労働者の男女の賃金の差異(%)

(注)1.

全労働者

うち正規雇用労働者

うち非正規雇用労働者

3.2

74.2

75.0

80.0

51.9

(注)1.「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64号)の規定に基づき算出したものであります。

2.「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」(平成3年法律第76号)の規定に基づき、「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律施行規則」(平成3年労働省令第25号)第71条の4第1号における育児休業等の取得割合を算出したものであります。

 

② 連結子会社

当事業年度

名称

管理職に占める女性労働者の割合(%)

 (注)1.

男性労働者の育児休業取得率

(%)

(注)2.

労働者の男女の賃金の差異(%)

(注)1.

全労働者

うち正規雇用労働者

うち非正規雇用労働者

関西ペイント販売(株)

3.1

70.2

71.7

64.5

(注)1.「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64号)の規定に基づき算出したものであります。

2.「-」は男性の育児休業取得の対象となる従業員がいないことを示しております。